上高地の帰り際、定番の五千尺ホテル・喫茶室で休憩、いつもここに立ち寄って名物のレアチーズケーキを食べます。去年の旅行とはまた違った上高地での過ごし方に、たった一年で子供がこんなに成長する早さを実感しました。まだまだ3歳では上高地内での行動範囲が狭いため、数年後 またここへ来たときには、登山など今までとは違った旅の楽しみ方をしたいです。
このブログは2010年11月に竣工した新築住宅の過程と進捗状況を綴った日記です。外観は窓がなく、家の中に中庭があり、ここはなに?? と思われるデザインです。住宅メーカーではなく、設計事務所で新築を検討されている方のために、その良さを紹介しています。
2011/07/31
由来
上高地内を歩いているといろいろな「上高地」という字体を見ました。河童橋近くの店では「上河内」、峠の下の村の領地としてこう呼ばれていたそうです。明神近くでは「神河内」、神域であることから特別に「神」を使うことが許されていたそうです。その近くの穂高神社では「神降地」、穂高岳の朝焼けは神降りる地を感じさせるからだそうです。どれも昔からの由来があるようです。
上高地の帰り際、定番の五千尺ホテル・喫茶室で休憩、いつもここに立ち寄って名物のレアチーズケーキを食べます。去年の旅行とはまた違った上高地での過ごし方に、たった一年で子供がこんなに成長する早さを実感しました。まだまだ3歳では上高地内での行動範囲が狭いため、数年後 またここへ来たときには、登山など今までとは違った旅の楽しみ方をしたいです。
上高地の帰り際、定番の五千尺ホテル・喫茶室で休憩、いつもここに立ち寄って名物のレアチーズケーキを食べます。去年の旅行とはまた違った上高地での過ごし方に、たった一年で子供がこんなに成長する早さを実感しました。まだまだ3歳では上高地内での行動範囲が狭いため、数年後 またここへ来たときには、登山など今までとは違った旅の楽しみ方をしたいです。
2011/07/30
明神池
上高地宿泊の翌朝、妻は起床が遅いので、子供を連れて二人で散歩に出かけました。朝のひんやりとした空気がとても新鮮で、カメラを片手にのんびりと歩き回っていました。朝6時台でもすでにバスで上高地に入ってきてる登山者がかなりいて、河童橋前は人が増えつつあります。そんな中 朝から子供と写真撮影!!
ホテルへ戻り楽しみにしていた朝御飯のためにレストランへ、夕食も朝食もバイキングでしたが、結構 手の込んだ料理で、スタッフの対応もよく、さすが五千尺グループのホテルという感じでした。ホテルを後にして、今日は明神池まで歩くことにしました。行き3km、帰り3.5km、3歳の子供がこんなに歩けるのか?? 非常に心配していた通り、出発して5分もしないうちに足が痛いと言い出し、暫くおんぶをしていました。でもその先に自然観察している小学生のグループに出会い、お兄ちゃんお姉ちゃんが頑張って歩いているのを見ると、うちの子も自力で歩き始めました。疲れ始めてきたら、ポケットからチョコレートを取り出し少し休憩、そんなことを繰り返しているうちに、いつのまにか明神池まで辿り着くことができました。
川原でお弁当を食べ、神社でお参り、さあ帰りも自分で歩いていけるかな?? との心配をよそに、私と妻の手を引っ張り、スタスタと歩いていきました。いや~、3歳の子が明神池までの往復をほぼ自力で歩けるとは、見事なものです!! 街中でそれだけ歩くのは到底無理ですが、この大自然の中だからこそ、子供が楽しく歩くことができる雰囲気があり、一歩成長できたことは、ここ上高地へ旅行にきて良かったな~、と感じました。
ホテルへ戻り楽しみにしていた朝御飯のためにレストランへ、夕食も朝食もバイキングでしたが、結構 手の込んだ料理で、スタッフの対応もよく、さすが五千尺グループのホテルという感じでした。ホテルを後にして、今日は明神池まで歩くことにしました。行き3km、帰り3.5km、3歳の子供がこんなに歩けるのか?? 非常に心配していた通り、出発して5分もしないうちに足が痛いと言い出し、暫くおんぶをしていました。でもその先に自然観察している小学生のグループに出会い、お兄ちゃんお姉ちゃんが頑張って歩いているのを見ると、うちの子も自力で歩き始めました。疲れ始めてきたら、ポケットからチョコレートを取り出し少し休憩、そんなことを繰り返しているうちに、いつのまにか明神池まで辿り着くことができました。
川原でお弁当を食べ、神社でお参り、さあ帰りも自分で歩いていけるかな?? との心配をよそに、私と妻の手を引っ張り、スタスタと歩いていきました。いや~、3歳の子が明神池までの往復をほぼ自力で歩けるとは、見事なものです!! 街中でそれだけ歩くのは到底無理ですが、この大自然の中だからこそ、子供が楽しく歩くことができる雰囲気があり、一歩成長できたことは、ここ上高地へ旅行にきて良かったな~、と感じました。
2011/07/29
上高地で宿泊
今年は妻の希望により、上高地内で一泊することにしました。上高地内なんて宿泊施設が少ないので、部屋は狭いし値段も高いからね~、と思っておりましたが、どうしても泊まりたいようです。旅行一週間前にネットで検索し、五千尺ロッジに泊まることにしました。室内はちょっと狭かったですが、きれいに保たれており、気持ちのいいホテルでした。でもちょっと大浴場は狭かったですね、上高地内ですから、しょうがないと割り切ります。
最終のシャトルバスが出る夕方5時を過ぎると、宿泊客のみとなるので人影がまだらになりました。先程までの河童橋の喧騒が消え失せ、梓川を流れる水の音ばかりが気になり始めます。夕方の長閑な時間、妻と子供は川原で絵を描き始めました。子供は絵の具で絵を描くのが好きで、家でもスケッチブック何枚にも絵を描いています。最近はなんの絵か分かるようになってきて、かなり上達していると思います。
最終のシャトルバスが出る夕方5時を過ぎると、宿泊客のみとなるので人影がまだらになりました。先程までの河童橋の喧騒が消え失せ、梓川を流れる水の音ばかりが気になり始めます。夕方の長閑な時間、妻と子供は川原で絵を描き始めました。子供は絵の具で絵を描くのが好きで、家でもスケッチブック何枚にも絵を描いています。最近はなんの絵か分かるようになってきて、かなり上達していると思います。
2011/07/28
大正池
7月22日朝、平湯温泉から上高地行きのシャトルバスに乗りました。この日は上高地に宿泊のため、大きな荷物を持ってバスに乗り込みます。数週間前に大雨で斜面が崩れ観光客が上高地に取り残された、というニュースをやっていましたが、いまでも片側通行の復旧工事中、完全に片側斜線がなくなっていましたので、あと数ヶ月は掛かるのではないでしょうか??
上高地バスセンターに到着し、ホテルまで歩いてチェックイン。本来なら河童橋前の五千尺ホテルのほうに泊まりたかったのですが子供は宿泊お断りとのことで、梓川をはさんだ対岸の五千尺ロッジのほうへ泊まりました。荷物を預けて早速 散策、 目的地は大正池です。昨年の夏休み、子供が初めて乗ったボートがここ大正池で、それ以来 どこへ行ってもボートを見ると乗りた~い、と必ず言っています。今回もボートに乗るのを楽しみにやってきました。昨年は大正池から河童橋まで、砂利道をベビーカーを押して歩きましたが、3歳になった今年は自力で歩いて行くことができました。途中、抱っこしてとねだってきても、もう少しでボートだよ、と励ましながら歩き通すことができたので、この一年間の成長は大きいですね。
子供は自分一人でボートを漕ぎたいらしく、私の手伝いを拒否します。しかし3歳の子が大きなオールを操ることなんてできず、池の真ん中でほとんど停滞しています。おかげで腕や顔は直射日光で真っ赤に日焼けしてしまいました。来年は自分で漕げるようになるのかな??
上高地バスセンターに到着し、ホテルまで歩いてチェックイン。本来なら河童橋前の五千尺ホテルのほうに泊まりたかったのですが子供は宿泊お断りとのことで、梓川をはさんだ対岸の五千尺ロッジのほうへ泊まりました。荷物を預けて早速 散策、 目的地は大正池です。昨年の夏休み、子供が初めて乗ったボートがここ大正池で、それ以来 どこへ行ってもボートを見ると乗りた~い、と必ず言っています。今回もボートに乗るのを楽しみにやってきました。昨年は大正池から河童橋まで、砂利道をベビーカーを押して歩きましたが、3歳になった今年は自力で歩いて行くことができました。途中、抱っこしてとねだってきても、もう少しでボートだよ、と励ましながら歩き通すことができたので、この一年間の成長は大きいですね。
子供は自分一人でボートを漕ぎたいらしく、私の手伝いを拒否します。しかし3歳の子が大きなオールを操ることなんてできず、池の真ん中でほとんど停滞しています。おかげで腕や顔は直射日光で真っ赤に日焼けしてしまいました。来年は自分で漕げるようになるのかな??
2011/07/26
平湯温泉
2011/07/25
白川郷
先週木曜日から土曜日まで夏休みを取っていましたので、5日ぶりの更新です。しばらくはそのネタを書こうと思います。
7月21日、仕事が忙しい状況でも半ば強引に休みを取り、奥飛騨の平湯温泉と上高地へ旅行へ行ってきました。実は去年夏にも同じように平湯温泉に宿泊して上高地へ行っており、今年も同じルートです。21日は平日で高速道路もすいていたため、平湯へ行く前に急遽 白川郷へ行くことにしました。名古屋からそれほど遠くもないですが、私は白川郷へ行くのは初めてです。
合掌造りといっても、家々で大きさや雰囲気も違い、何件も見て回るのがかなり興味深かったです。昔からの伝統工法で茅葺き屋根を守っている人たちは、その趣きと後世への伝承という大きな願いを抱いて大変な作業を続けているのだろうと思います。うちのような現代的なデザインは面白みがないと感じられるのでしょうか??
でもこんなガラス張りのカフェもありましたので、観光客向けにもっと現代風にアレンジされていく可能性もあるかもしれません。
7月21日、仕事が忙しい状況でも半ば強引に休みを取り、奥飛騨の平湯温泉と上高地へ旅行へ行ってきました。実は去年夏にも同じように平湯温泉に宿泊して上高地へ行っており、今年も同じルートです。21日は平日で高速道路もすいていたため、平湯へ行く前に急遽 白川郷へ行くことにしました。名古屋からそれほど遠くもないですが、私は白川郷へ行くのは初めてです。
合掌造りといっても、家々で大きさや雰囲気も違い、何件も見て回るのがかなり興味深かったです。昔からの伝統工法で茅葺き屋根を守っている人たちは、その趣きと後世への伝承という大きな願いを抱いて大変な作業を続けているのだろうと思います。うちのような現代的なデザインは面白みがないと感じられるのでしょうか??
でもこんなガラス張りのカフェもありましたので、観光客向けにもっと現代風にアレンジされていく可能性もあるかもしれません。
2011/07/20
台風の影響
入居してから初めての台風が来ました。強風が吹いた場合、中庭の壁面強度に影響がないか?? 二階は雨戸がないため物が飛んできてガラスが破損しないか?? なんて心配もしておりましたが、ここ名古屋周辺は台風の進路から外れており、大きな影響はありませんでした。
それでも昨夜は強風がすごく、帰宅が遅くなってしまった深夜1時頃の大雨の中、窓際に取り付けた日除けのオーニングを全て取り外しましたが、一部はすでに強風で吹き飛んでいました。妻は自分の飼っている幼虫の虫かごだけバスコートの雨の掛からない場所にしまいこみ、外にある植木やオーニングは風で飛んでも知らん顔で寝ていました。こっちは深夜の雨の中で片付けをしているのに、早い時間に帰ることができる妻は、もうちょっと気を遣って台風の準備をして欲しいものです。
しかし一転、今日は昨日より風も強くなく、もうすでに台風が去ってしまったような雰囲気です。
それでも昨夜は強風がすごく、帰宅が遅くなってしまった深夜1時頃の大雨の中、窓際に取り付けた日除けのオーニングを全て取り外しましたが、一部はすでに強風で吹き飛んでいました。妻は自分の飼っている幼虫の虫かごだけバスコートの雨の掛からない場所にしまいこみ、外にある植木やオーニングは風で飛んでも知らん顔で寝ていました。こっちは深夜の雨の中で片付けをしているのに、早い時間に帰ることができる妻は、もうちょっと気を遣って台風の準備をして欲しいものです。
しかし一転、今日は昨日より風も強くなく、もうすでに台風が去ってしまったような雰囲気です。
2011/07/19
キッズランチ
2011/07/18
JRリニア鉄道館
週末に浜松のいとこ家族とJRリニア鉄道館へ行ってきました。ずっと前から楽しみにしていたので、開館して4ヶ月が経とうとしていますがやっと行くことができました。子供は新幹線や電車が大好きなので、興味深く見ていました。N700系など新しい新幹線はありませんでしたが、お気に入りはドクターイエローらしいです。男の子って、どうして電車が好きなんでしょうかね??
入場時に投函した抽選券が当たったため、電車でGO みたいな在来線シミュレーター「運転」をすることができました。うちの子はまだ良く分からないので、駅にきちんと停車できず、途中で停まったりとテキトーです。でも大好きないとこのお兄ちゃんについて回って、楽しい時間を過ごすことができました。
入場時に投函した抽選券が当たったため、電車でGO みたいな在来線シミュレーター「運転」をすることができました。うちの子はまだ良く分からないので、駅にきちんと停車できず、途中で停まったりとテキトーです。でも大好きないとこのお兄ちゃんについて回って、楽しい時間を過ごすことができました。
2011/07/14
日除け
連日 真夏日が続く影響で、二階の暑さが際立ちます。二階屋根にはウレタンフォームの断熱材が入っていますが、そんなの関係ないくらいにムンムンと熱気が溜まります。もっと断熱材を厚くしたほうが良かったのかな?? でもこの暑さでは断熱材も機能しないくらいに暑く、日中はとても二階で過ごせません。
夜でも熱気が残っているため、先日 二階寝室前に日除けを付けました。ホームセンターで買ってきたブラウンのオーニングを2セット、うちの屋根はガルバニウム鋼板によりマグネットが付くため、100円ショップで買ってきたフックで取り付けました。これで日中も少しは温度が下がったような感じがして、風が通るため夜は涼しさを感じます。二階壁面が高いため、オーニングを取り付けても外からは全く分かりません。
夜でも熱気が残っているため、先日 二階寝室前に日除けを付けました。ホームセンターで買ってきたブラウンのオーニングを2セット、うちの屋根はガルバニウム鋼板によりマグネットが付くため、100円ショップで買ってきたフックで取り付けました。これで日中も少しは温度が下がったような感じがして、風が通るため夜は涼しさを感じます。二階壁面が高いため、オーニングを取り付けても外からは全く分かりません。
2011/07/11
空き地
うちの東隣の空き地が売れたようです。測量会社がきて、境界の確認をして欲しいと言われ、先週 書類にサインしました。もう何十年も空き地として使われていなかったところが、うちもそうですが住宅用地として続々売れているようです。近所の大きな空き地も造成を始めて、家が何十件も建ちそうです。景気はまだ良くありませんが、瀬戸中心部と言うこともあり 結構 需要があるようです。さあ、これからどんな家が建つのかな?? 周辺は昔からの地元の家並みのため、うちはかなり浮いた存在として見られているので、設計事務所の家でも建たないかな?? それともタマホームかな??
東隣の境界近くに高い家ができるとすると、南側道路から奥まったところに建っているうちは、朝日が遮られてしまう恐れがあり、朝から中庭が暗いという可能性もあります。それは勘弁して欲しいですが、どうにもなりません・・・。またアプローチの木壁の塗装をする際、裏側が塗れなかったり、塗料が飛び散る恐れもあり、メンテナンスが難しくなりそうです。
東隣の境界近くに高い家ができるとすると、南側道路から奥まったところに建っているうちは、朝日が遮られてしまう恐れがあり、朝から中庭が暗いという可能性もあります。それは勘弁して欲しいですが、どうにもなりません・・・。またアプローチの木壁の塗装をする際、裏側が塗れなかったり、塗料が飛び散る恐れもあり、メンテナンスが難しくなりそうです。
2011/07/10
表札
うちの表札は、外観のデザインに合わせるように、ちょっとモダンな感じでと要望を出していました。それが木塀のアプローチ壁面の一部にアクリルの乳白板を嵌め込み、裏から豆電球が光るという簡易的なものとなりました。苗字は申し訳なさそうに右下に寄せています。細かいところですが、エッジ感や点灯したときの透過状態の出来栄えが正直 あまり良くありません。素人感覚で要求したものですから、もう少しプロの人にしっかりとデザインしてもらったほうが良かったと感じています。
アクリル板の内側に水が入り込むという不具合もあり、先日の半年点検のときに現場監督さんが防水対策として屋根を付けてくれましたので、これで雨のときでも大丈夫です。表札らしからぬデザインですが、夜はほんのりとした明かりが付くと、ちょっと情緒があるような感じがします。
アクリル板の内側に水が入り込むという不具合もあり、先日の半年点検のときに現場監督さんが防水対策として屋根を付けてくれましたので、これで雨のときでも大丈夫です。表札らしからぬデザインですが、夜はほんのりとした明かりが付くと、ちょっと情緒があるような感じがします。
2011/07/08
スタディールームの使用頻度
引越ししてから半年が過ぎ、スタディールームの使用頻度がかなり低いことを気にしています。理由は一階で過ごすことが多く、二階のスタディールームへ行くことが面倒だからです。寝るためと着替えのためだけに二階へ行くような感じで、わざわざスタディールームでパソコンをしたり、机に向かったりとすることは少ないです。
別の土地を検討中のときのH建築士さんの提案では、リビング横にスタディールームが間取りされており、テレビの音が気になるとのことでやめてもらった経緯がありますが、今となっては、そのような間取りのほうが良かったと感じています。小学生までの子供は、一人で自分の部屋で勉強するより、親の目の届くリビングやダイニングで勉強したほうが積極的に机に向かい、成績も優秀というのを以前のブログで書いたことがあります。テレビの音や家族の会話が気にならないほど集中し、家族と一緒にいるという安心感のほうが強いからだそうです。
でも今の間取りでは一階にそんなスタディールームを配置できるスペースもないし、うちの土地面積的では厳しい面もあります。スタディールーム自体は必要ですが、使い方をもう少し改善できないか?? ちょっと心残りを感じます。
別の土地を検討中のときのH建築士さんの提案では、リビング横にスタディールームが間取りされており、テレビの音が気になるとのことでやめてもらった経緯がありますが、今となっては、そのような間取りのほうが良かったと感じています。小学生までの子供は、一人で自分の部屋で勉強するより、親の目の届くリビングやダイニングで勉強したほうが積極的に机に向かい、成績も優秀というのを以前のブログで書いたことがあります。テレビの音や家族の会話が気にならないほど集中し、家族と一緒にいるという安心感のほうが強いからだそうです。
でも今の間取りでは一階にそんなスタディールームを配置できるスペースもないし、うちの土地面積的では厳しい面もあります。スタディールーム自体は必要ですが、使い方をもう少し改善できないか?? ちょっと心残りを感じます。
2011/07/05
ルンバ
引越し当初から検討をしておりましたが、家の中が雑然としてきたため、きれいに保つためにはとの思いで、週末にロボット掃除機 ルンバを購入しました。ネットで購入したほうが安いですが、よく故障しやすいと聞くため、ちょっと高いですが5年間無料保障の付いている家電量販店で購入することにしました。
うちは一階、二階ともほとんど段差がないため、一度セットすれば全ての部屋を掃除してくれます。特に一階は階段下やマリンバの下など、普段 掃除できない場所でも元気に動き回って掃除してくれます。初めて掃除したゴミを見てみると、それはそれは・・・ びっくりするほどホコリが溜まっており、日頃の不精のせいなのか、こんな中で生活していたかと思うとゾッとしました。翌日に掃除しても前日同様にゴミが溜まっており、一日でこんなに溜まるものなのか?? とびっくりしてしまいました。
掃除をすればきれいにはなりますが、ルンバを稼動させるためにはまず床面に置いてあるものを片付けないと障害となってしまう、必然的にきれいにしなければならないという意識付けができることもルンバのいいところではないかと思います。うちは階段下が開いているため、そこをルンバのホームポジションとしています。階段上に貫通穴を開けて、階段下にコンセントをたらす予定です。
うちは一階、二階ともほとんど段差がないため、一度セットすれば全ての部屋を掃除してくれます。特に一階は階段下やマリンバの下など、普段 掃除できない場所でも元気に動き回って掃除してくれます。初めて掃除したゴミを見てみると、それはそれは・・・ びっくりするほどホコリが溜まっており、日頃の不精のせいなのか、こんな中で生活していたかと思うとゾッとしました。翌日に掃除しても前日同様にゴミが溜まっており、一日でこんなに溜まるものなのか?? とびっくりしてしまいました。
掃除をすればきれいにはなりますが、ルンバを稼動させるためにはまず床面に置いてあるものを片付けないと障害となってしまう、必然的にきれいにしなければならないという意識付けができることもルンバのいいところではないかと思います。うちは階段下が開いているため、そこをルンバのホームポジションとしています。階段上に貫通穴を開けて、階段下にコンセントをたらす予定です。
2011/07/04
楽しくなってきた??
子供が保育園へ入園し、3ヶ月が過ぎる頃ですが、いまは保育園での生活がとても楽しいようです。以前は朝から行きたくない、と駄々をこねていた子が、今日 保育園あるの?? やったー!! と元気に通っています。縦割り保育のため、朝 保育園に着くと早速同じクラスの年長のお兄ちゃんたちの間に入っていき、一緒に遊んでもらっているようです。どうも同じ年少さんと遊ぶのは物足りないようで、年上の子に面倒を見てもらっています。
最近の口癖は、私に「おまえ、ばか」と平気で言ってきます。また態度も横柄になってきており、以前にも増して自我が強くなってきました。保育園でそういう友達の真似をしているようで、まあ悪い言葉を覚えるのもしょうがないですが適切に躾をしていかなければなりません。
最近の口癖は、私に「おまえ、ばか」と平気で言ってきます。また態度も横柄になってきており、以前にも増して自我が強くなってきました。保育園でそういう友達の真似をしているようで、まあ悪い言葉を覚えるのもしょうがないですが適切に躾をしていかなければなりません。
登録:
投稿 (Atom)