2011/12/31

氷見寒ブリ 到着!!

実は昨日、名古屋・柳橋中央市場へ氷見産のブリを探しに行きました。しかし柳橋では養殖ばかりで、何十軒もある卸売りの中で氷見ブリ2本しかありませんでした。値段は氷見価格+2万円くらい、柳橋と言えども天然物はあまり流通していないようで・・・。

今朝一番で氷見からブリが届きました。昨日 魚屋さんから電話があり、年末でやや高くなっているとのこと、この時期ではしょうがありません。家族では食べきれないし、自分ではさばけないので半身として買いました。早速開けてみると、立派な身が横たわっていました!!  これで10kgの寒ブリの半身です。大きくなればなるほど脂が乗って単価が上がっていきます。もっと大きなものは高価で手が出ません・・・。昨年 氷見産の偽装が出回ったため、今年からはブランドブリとして証明書と水色の梱包箱が氷見ブリの証です。
今晩はお刺身とブリしゃぶを楽しみます。 みなさま、よいお年をお迎えください。


2011/12/29

氷見寒ブリ

今日は富山・氷見に来ています。妻は年末休みが長く取れないため泊まりの旅行を諦め、年末買い出しとして新湊・氷見への日帰りバスツアーに参加しました。目的はもちろん寒ブリ‼

氷見へ行く前に、まず新湊きっときと市場へ。ブリありました!! 七尾産やら能登産やら養殖やら、でも本命は氷見だからここは見るだけで我慢。 さていよいよ氷見フィッシャーマンズワーフへ、思ったほど混んでないな、さあ〜てブリは? ブリはどこ? ない‼ ない!! お目当ての氷見ブリはありません!! お店の人に聞いてみると既に売り切れらしいです。それはそうだよね、昼過ぎに来て有名なブランドブリが、残っているはずがない・・・

仕方なく、お店の人にお願いして、明朝獲れた氷見ブリを送ってもらうことにしました。到着は31日午前中、さあどんなブリが届くかな?? ここまで来てかなり残念ですが、とりあえず待つしかありません。

2011/12/28

今回は対応が早いですね

年末押し迫った昨日、現場監督さんが一年点検の修正と設備取り付けに来てくれました。前回半年点検時のことさえまだ完了していませんでしたが、今回 一年点検はすばやく対応してくれました。子供室に棚板設置、階段踊り場にルンバ用コンセント穴あけ、そして24時間換気のフィルター掃除用に横梁カットとその補強をしていただき、容易にフィルター掃除ができるようになります。











その他、各業者さんも続々と来ていただき、先週は塗装屋さんが天井の手直しに来てくれ、ついでに補修用の塗料を少し小分けしてもらったので、これからは塗装が剥げてきたら自分で直します。昨日はクロス屋さんも一緒にお見え、壁面の手直しをしてくれました。また建具屋さんも玄関ドアの上部を1cmカットされたので、もう外部電灯と干渉しないでしょう。着々と修正が終わりつつあります。

2011/12/27

大掃除終了

私は今日から冬休みです。子供は保育園へ、妻は仕事に行っているので、最後の大掃除をしました。まず取り掛かったのはシューズクローク、妻の靴が大量にあり、収納棚に入りません。それもほとんど履いていない靴ばかり、これだけ収納スペースがあるのに入りきらないほど持つな~。棚板が泥で汚れているので、重曹ペーストで磨き落とし、なんとか整理できました(写真は妻側の収納棚、反対には私側の同様の収納棚あり)。














次は風呂掃除、壁面は黒のガルバ鋼板みたいなので、擦って水垢落とし、床はブラシみがき、鏡は研磨剤で掃除とすっかりきれいになりました。
これで、今年の全ての大掃除が終了しました。週末を中心に一ヶ月以上掛かったな~、家一件掃除するのって大変ですね。今までは家を建てることばかり考えていましたが、竣工時の新鮮な思いを忘れずに、いつまでもきれいな状態を維持していくことの大切さと苦労を実感しています。また水仕事が多く手荒れ、ヒビ割れがひどい・・・、カサカサ状態が続いているので、早く直したいです。

手作りクリスマスケーキ

クリスマスのこの3連休、23日はランチへ行きましたが、夜はうちゴハンとなりました。毎日クリスマスらしい雰囲気の食事で、骨付きチキンハーブ風味、豚のロースト焼き、チーズフォンデュなどなど、時間がないのによく頑張って手作りしてくれました。24日は手作りのクリスマスケーキ、子供がイチゴを並べたので見た目はあまりきれいではありませんが、生クリームの感じがよく美味しくいただきました。


2011/12/26

クリスマスプレゼント

クリスマスイブの夜、布池教会の帰り道の車で、予想通り 子供は寝てしまいました。出掛ける前にお風呂に入れて歯磨きもしたので、これで朝まで起きません。ベットに寝かせて枕元にパパママサンタからのプレゼントを置きました。中身は カーズ1&2のブルーレイセット、ワンピースのお菓子セット、ハイパーレスキューの靴などです。今年はすでに祖父母から大好きなプレゼントをもらったため、サンタからのプレゼントはあまり感動しないよね?? と思い、トミカ博で急遽 ハイパーブルーポリスのHBP03 ブルーラットというミニカー(人形付き)一台を買って追加しておきました。

早朝目覚めると、すぐにプレゼントに気付いて大はしゃぎ、順番に箱を開けてそれぞれに感動してくれるのが面白いです。どのプレゼントも気に入ってくれましたが、案の定 一番のお気に入りはハイパーブルーポリスのミニカーでした。その様子をビデオに撮ったので、来月の誕生日会でみんなで見るつもりです。

2011/12/25

カトリック布池教会のクリスマスミサ

子供が産まれてからずっと行けなかったのですが、昨夜は4年ぶりにクリスマスミサへ行って来ました。産まれる前も4年間ほど行ったのかな??  場所は名古屋・新栄のカトリック布池教会です。ここは私たちが結婚式を挙げた思い出の場所、この教会で式を挙げるためには、神父さんから結婚とはなんぞや、と言う講義を4回受講するのが必須条件、離婚経験のある人もここでは式ができない厳格な場所です。

今までは夜10時のミサに参加していたのですが、今年は夜8時のミサに行くと、それはそれはすごい人で大聖堂は何千人もの信者でいっぱい、パイプオルガンの賛美歌や神父さんの説法などを聞いて久しぶりに厳粛な気分になりました。でも子供にとってはちょっと時間が長すぎて、退屈そうにしていました。ここ布池教会は東海地方のカトリック教会総本山のため、この場所がなくなることもなく、毎年思い出の場所に戻ってくるような感じがいいですね、この先もずっと参加していきたいものです。おっと言い忘れましたが、うちは別にカトリックを信仰している訳ではなく、ごく普通の仏教徒です。











入り口のショーウインドウにはキリストの生誕の様子がライトアップされてキレイでした。

2011/12/24

トミカ博

PIZZA EASTでのランチの後、吹上ホールで開かれているトミカ博へ行って来ました。子供はランチなんかよりトミカ博へ行きたくて、ずっとムズムズしている様子・・・。祖母から前売り券をプレゼントしてもらったので、すんなり入場できたと思ったらすごい人・・・、やっぱり男の子はトミカやプラレールが大好きなんですね。

いろいろなアトラクションでもらえるトミカは、正直 うちの子の好きではない車ばかり・・・、唯一欲しがったのがその場で組み立ててくれるはしご車、でもそのアトラクションが一番人気で80分待ちらしい・・・。しょうがなく、妻が列に並んで私は子供と空いているアトラクションを回って時間つぶし・・・ 約一時間以上待って、ようやく組み立てくれる順番が来ました。好きな車体とはしごの色を選んで仮組みした後、最後はお姉さんがカシメてくれました。やったね!!  色違いを二台も買ってしまいました。最後にトミカ商品を売っているエリアを通ると、何かせがまれるかなと思いきや、特に欲しいものがあるわけではなく、すんなりと通り過ぎてしまいました。先週、ハイパーグランナーを買ってもらったばかりなので、心は十分満たされていたようです。


2011/12/23

クリスマスランチ

クリスマスということで今日、家族だけでは久しぶりに外食へ行きました。名古屋・千種区のPIZZA EASTというイタリアンへ。店の入口には大きなピザ釜がありとても目立ちます。ランチは有機野菜のバイキングとパスタ・ピザの選択。有機野菜は農場が明記してあり、採れたての素材にこだわっているよう、珍しい野菜もあったなぁ。

妻はパスタを注文、でも私はあまりパスタが好きではないので、ちょっとつまんだだけ・・・ 私はピザを注文、フンギというトマトソースにモッツァレラとマッシュルームが乗ったもの(写真左)、ナポリのピザ協会認定らしく皮が薄くてとても美味しいかったです。子供はお子様ランチを注文、マイズと言うモッツァレラチーズにトウモロコシのピザ(写真右)は子供用としてはかなり大きく、野菜や惣菜をいっぱい頬張っていたうちの子はピザが食べきれずに持ち帰りにしてもらいました。久しぶりに家族で楽しい食事ができました。

2011/12/22

ブロック破損

ここ半年ほど、うちの東隣で新築住宅を建築中です。もう何十年もずっと空き地だったのですが、うちが建ってから触発されたのか?? 周囲の不動産が動き始めたようです。瀬戸の中心地で便利なため需要があるらしく、空き地があればどんどん新築住宅が建っていきます。

さて、東隣の家がまず基礎工事を始めたとき、うちのアプローチの角をトラックが擦ってブロック塀が少し欠けるという事故がありました。工事当初のため、また何かあると嫌だなと思って直さずに待っていたのですが、今月末に竣工するらしいので、うちの工務店でそろそろ直してもらおうと思って先日の点検のときに現場監督さんにお願いしたところ、他物件で忙しいのと出張費と修理費が高く付くとのことで、傷を付けた東隣の業者で修正してもらうことにしました。角のブロック一個を新品に交換、冬はコンクリートが乾きにくいため、まだ入れ替えた痕が目立ちます。


2011/12/21

ハイパーグランナー

先週末、大掃除のため子供を両親に預けている間に、子供はクリスマスプレゼントを買ってもらいました。いま大好きなのはトミカのハイパーシリーズ、以前から「ハイパーレスキューとハイパーブルーポリスのおうちが欲しい」と言っていた子供のために、全長50cm、小さなミニカーを16台も格納できる ハイパーグランナー という巨大変形基地を買ってもらいました。大きな車両が、ボタン一つで両側面扉と天井がひらいて基地になるというものです。子供は大はしゃぎで、前から持っているハイパーレスキュー1号Ⅱ型という一回り小さな車両を連結させて床上を滑らせて遊んでいます。まだクリスマスの意味をよく理解していないうちの子は、これがあるのでもう十分、クリスマスイブのパパママサンタからのプレゼントはいらないようです・・・。


2011/12/20

今年もラグクリーニング

リビングには190×240cm、約3畳の白いラグがひいてあり、今年一年も子供がいっぱい食べ物や飲み物をこぼしてくれました。毛足が長いため、なかなかきれいに汚れが取れず、パリパリのあとが残ります。よってこの大掃除を機に今年もクリーニングへ出すことにしました。

昨年同様、日進市にあるじゅうたん専門のクリーニング業者へ持ち込むと、私のことを覚えてくれていました。普通のクリーニング屋では自分のところで大きなじゅうたんのクリーニングができず、単に横流ししてこういう専門業者へ出しています。それなら最初からこの専門業者へ出せばいいね、ということで私は直接 個人としてお願いしています。出来栄えは汚れがなく、とてもきれい、フカフカの状態に戻って満足です。日程は約10日~2週間以内、値段はカーペットの種類によりますが、うちは約2cmの毛足、約3畳で3000円と格安です。普通のクリーニング屋へ出すと間違いなく2倍以上はするでしょう。じゅうたん・カーペット・ラグのクリーニングをしたい方は参考にしてください。


日焼け

ここ半年ほどで妻の車の日焼けが非常に醜くなってきました。VW ゴルフⅣで新車登録後 もう10年になりますが、市内の通勤にしか使わないので走行距離はまだ35,000km、エンジンの調子は全く問題ありません。両フェンダー、フロントバンパー、ドアノブとサイドミラーの塗装表面コートがパリパリと取れてきてしまいましたが、下地の赤塗装は問題ないようです。ずっと屋根のない駐車場に置いてあるので、特に劣化が激しく、私は 正直 変え時だと思っているのですが、妻はこのモデルがとても気に入っているようで、最後まで乗り潰す、と譲りません。先週末も用事があってディーラーへ相談に行き、結局 年明けから再塗装へ出すことになりました。ホントにきれいに直ってくるのかな??




2011/12/19

大掃除終盤

この週末もずっと大掃除をしていました。昨日は子供を預けて、うちの最大の難関であるWICと寝室の掃除、妻は思い切っていらない服を捨てるかと思いきや、夏物と冬物を整理してキレイに畳んで入れ替えたのみ、捨てる服はわずかに紙袋一つ分のみ、そんなんじゃ全然服が減らないだろ~~、と言っても知らん顔、トホホ、どれだけ言ってもムダです・・・。一応、見た目は整然と整理され、大掃除をしたことは評価できますがうちの大容量のWICはいつまで経ってもモノを減らすことはできないでしょう・・・、先が思いやられます。

高圧洗浄機をレンタルしてきたので、ついでに車2台も洗車、妻は自分の車を洗わないので、これはいつも私の仕事です。子供が後部座席で靴の泥やお菓子をいっぱいこぼしているので、マットや座席を外して掃除機で吸い込み、車体は高圧洗浄機で汚れを落としました。が、これはあまりに強力すぎて、テール側に貼ってあったディーラーのステッカーを吹き飛ばしてしまいました。

これで塗装やワックス掛け、WICなど大掛かりな大掃除はほとんど終わり、あとは室内の整理・掃除が残っていますが、大体の目処が付きました。年賀状も既に投函したし、年末は子供とゆっくりと過ごしたいです。

高圧洗浄

週末に近所のホームセンターで高圧洗浄機をレンタルしてきて、外壁の汚れを洗浄しました。一年も経つと白壁の数箇所に雨が垂れた黒い汚れが目立ってきました。最近はケルヒャーなど高圧洗浄機が販売されていますが、どれくらい汚れが落ちるのか?? 心配なので、まずはレンタルで実力を確認。

威力はすごい!! レーザーカットみたいにピンポイントで削り落とすような感じ、やりすぎると外壁の一部がへこんでしまう部位もありました。でも外壁に付いた雨が垂れた汚れは全てが落ちませんでした。左官塗り壁のため、表面の粒子凹凸が大きく、その中に入り込んだものはなかなか落ちないみたい、もっと早い段階でこの洗浄をしておけば、もう少し取れたのに・・・ とちょっと後悔してしまいました。うちは外壁がかなり白く、汚れが目立ちやすいので、定期的にこの洗浄を行ったほうが良いですね。


2011/12/18

一年点検

少し遅くなりましたが、入居して一年が過ぎたため、昨日 H建築士さんと現場監督さんが一年点検に来てくれました。特に大きな不具合はありませんが、クロスのほころびや塗り壁の修正、建具の調整など少し手直しが必要です。でも現場監督さんがなかなかやってくれないんだ、これが・・・  半年点検でお願いした内容もいまだ手付かずですが、今回は早速今週から取り掛かってくれるようです。

先週玄関ドアが開かなかった不具合は建具の上部10mmをカットして、建物内側の隙間に飾り板を取り付けるという修正をすることになりました。また天井裏の24時間換気取付位置が不便なことは、大工さんが追加工してくれることになりました。無事に対策ができそうで、安心しました。

2011/12/15

昼寝がなくなって・・・

子供の保育園での午睡が11月末からなくなりました。年少児にとって昼寝もなく一日過ごすのは、ちょっと眠いですね。まだ慣れないうちは二歳児クラスと一緒に少し昼寝ができるようですが、うちの子は頑張って起きているようです。最初は夕方になると機嫌が悪くなっていたので、最近は早めに風呂に入り、眠い目をこすりながら夜まで過ごしています。昼寝がある頃は大人に合わせて夜10~11時まで起きていたのですが、いまは9時前には寝るようになったので、良い生活パターンに変化してきたと思います。
私が抱っこしながら揺すってあげると、うとうととしやすくなります。車に乗った時の振動ですぐに寝てしまうのと同じ感覚です。体重が15kgを超え長時間抱っこはできませんが、揺すって寝かすことができたときはラッキー!! しめしめという気分になります。

2011/12/12

玄関ドアが開かない

以前から気になっていたことですが、玄関ドアを開く際、アプローチ天井に埋め込んである電灯とドアがわずかに干渉し、擦ってしまうという問題があります。以前にも建具屋さんにドアの高さ調整をしてもらいまいましたが、修正直後はいいのですが、時間が経ってくるとまた擦ってきます。

ここ数ヶ月もずっと擦った状態だったので、点検時に修正してもらおうと思っていた矢先、先週金曜日にとうとう電灯とひどくぶつかって、人が一人通れる位までしか開かなくなりました。そこで現場監督さんに電話すると、翌日 建具屋さんが修正に来てくれました。そのときはいいのですが、翌日にはもう擦り始めています。木製で高さ2500mmもある大きなドアで、デザインをスッキリするために床面から天井までのハイタイプドア、上下にはわずか数mmのクリアランスしかないため、少し傾いただけで影響が出てきます。何度もこんな修正を繰り返すのは面倒なので、今週末の一年点検時にH建築士さんに対応策を相談したいと思います。


2011/12/10

フローリングワックス掛け

年末の大掃除中の今日、完成引渡し時にクリーニング業者さんからもらったワックスを使用して、初めて一階フローリングのワックス掛けを行いました。大仕事にも関わらず、妻が風邪で作業ができなさそうなため、今回も両親に応援をお願いしてしまいました。全ての家具をウッドデッキに出した後、床に掃除機を掛けて、水拭きをして、から拭きをしてから白いワックスを塗り始めました。初めは手付きもおぼつかなくワックスがあまり伸びませんでしたが、慣れてくるとサッサと塗ることができました。でも塗りが薄いところにさらに重ね塗りをするとうまくいきませんね、ところどころ塗り斑も気になりますが、まずまずの出来だったのかな?? 艶が出て床面はピカピカになりました。次回はもう少しうまく塗れるでしょう。


2011/12/08

寂しいエゴノキ

中庭のエゴノキの葉っぱがほとんど落ちてしまいました。まだわずかに残っていますが、もうすぐ枝だけになってしまうでしょう。5月のブログで紹介した際は新緑がキレイだったのに、12月ともなると寂しいものですね。シンボルツリーなのに春になるまではリビングダイニングからの眺めは枝だけとなってしまいます。週末には溜まった落ち葉の掃除をしようと思います。

新緑の頃 http://seto-courtyard.blogspot.com/2011/05/blog-post_22.html


2011/12/07

エアコンの轟音

うちのリビングダイニングのエアコンは見栄えを優先するために、天井埋込カセット型という大きなエアコンが付いています。メーカーはダイキン工業製、ダイキン工業って家庭用のエアコンもありますが、元々は業務用の大型空調機のメーカーですよね。ホームページでうちのエアコンを検索すると、家庭用エアコンではなく、店舗・オフィス用に取り付ける機種ということが分かりました。一階全体を空調するのは、これくらい大きなものが必要ということですかね?? でもこのエアコンが止まるとき、びっくりするくらいの大きな轟音がします。大きなファンが止まるので、しょうがないかもしれませんが、室内にいると ブッブブォ~~ン と室内が揺れるくらいです。外に出ていないのでスッキリして見栄えはいいですが、家庭で使うのはちょっと無理があるかもしれませんね~。










大型の空調があっても電気代はそれほど高い?? というわけではありません。夏場は朝・夜に普通にエアコンを使用して約8,000円、しかし冬場はエアコンをちょっと使っただけで約10,000円、最大限使用して約18,000円というところでしょうか。この電気代というのは、オール電化の風呂給湯やIHヒーター、二階にある普通の外付けエアコン2台など家一軒全ての電気代を含んだものです。ガスや灯油は一切使用しないため、この電気代が高いのか?? 安いのか?? みなさん、コメントください。

2011/12/05

第四回森のようちえん

先週は子供が風邪をこじらせて、結局4日間も保育園を休んでしまいました。熱がずっと下がらず鼻水や目脂も止まらず大変な一週間でした。週末にはやっと直りかけてきたので、昨日 瀬戸・海上の森で行われた第四回森のようちえんへ参加してきました。でも無理をせず今回は半日だけ・・ 11月に行われた第三回は抽選で外れたため、久しぶりの参加でした。今回で計3回目の参加になるため、子供は既に慣れたものです。

今までは私たちにべっとりして自分から行動できなかったのに、今回は積極的に一人で前に出て行きインタープリターに話しかけていました。今回の参加者は初めての方が多かったのか、あまり見たことのない方ばかり、うちの子供は前回はうまくできなかったインタープリターの指令を自ら一番最初に行いました。下の写真はムササビの道と言って木と木を結んだロープを渡る空中廊下、以前は怖くて掴まることすらできなかったのに、いまでは少し支えないといけませんが自分で前へ進もうという頑張る姿勢が出てきて、最後まで渡りきることができました。保育園入園後のこの半年間でかなり成長したことに驚きです。

2011/12/02

不織布シール

先週、24時間換気の吸気口と浴室換気扇を掃除しましたが、取り付け口を外して中のフィルターを掃除するのが非常に面倒なため、きれいに掃除をした後に100円ショップで売っていた不織布シールをに貼り付けました。汚れてくるとこの不織布を新しく取り替えるだけ、中まではそう汚れることもないとないと思うため、次回以降の掃除は少しでも楽になるのではないでしょうか??

2011/12/01

クリスマスバージョン

中庭に置いてある花飾りフレームをちょっとだけクリスマスバージョンにしました。コニファーと真紅のシクラメンにピンクのリースを飾り付け。すぐに枯れてしまうためあまりお金も掛けずに、この時期の雰囲気を感じるためのちょっとした装飾です。


2011/11/28

外壁塗装

週末の土曜日、朝から両親の応援も借りて家族総出で外壁塗装を行いました。東隣の新築物件が完成する前にアプローチ外壁の両面塗装を行いたいためです。昨年いろいろと失敗したのが良い経験となり今年は要領も分かってきました。白い壁に塗料が飛び散るのを防ぐために全面にビニールシートを貼って、見切りにはマスキングテープで養生するなど準備は念入りに。

黒のキシラデコールという屋外用防腐塗料を外壁に塗り始めると結構早く進み、4人掛かりでアプローチ外壁両面を塗っても午前中で終わりました。午後からはバスコートの壁面、中庭の壁面とウッドデッキを塗りました。所々 白い壁に塗料が付着しましたが、素人なりにまずまずの出来だったと思います。この寒い時期のため、乾燥不足によりまだ塗料が付着します。外に出ると強烈な匂いを放っており、まだ塗装の余韻が残っております。






2011/11/24

悪戦苦闘

昨日、24時間換気システムの掃除をしました。一階、二階の各部屋から計7個の吸気口とそれを集める集中換気システムがあり、それぞれにフィルターが付いています。各部屋の吸気口は天井に埋め込まれており、入口の吸気パネルを外し、中のフィルターを取り出して掃除しました。でも一度外すとこれをまた取り付けるのが至難の業、新規取付けならあらかじめ位置を合わせて組み込んだ完成状態にて取り付ければいいのですが、脚立に上って下から覗き込む状態では位置決めの形状が見えず全然はまりません。四苦八苦の末になんとか7個の吸気口を掃除しました。

それよりひどいのは集中換気システムです。キッチン天井の点検口から上がると、横に這わせた木材の上にこのシステムが取り付けられており、中のフィルターを取り出そうにも邪魔になって取れません。なんとかよじ登ってネジを外し、フィルターを外から取り外してやっと掃除できました。新築段階では天井を施工する前にこの換気システムを取り付けたためなんともなかったのでしょうが、後からのメンテナンスのことを考えると明らかに施工ミスでは?? 来月、一年点検がありますので、現場監督さんに改善を要求しようと思います。


2011/11/22

火渡り神事

うちのすぐ近くの八王子神社の前には、慶昌院という寺院があります。先の日曜日は屋台が出てお祭りをしていたので、見に行ってきました。ここは秋葉三尺坊大権現の総本山となる静岡県『秋葉山秋葉寺』、俗に御火防の秋葉様と呼ばれ人々の崇敬の念篤いその大権現の分身を勧請奉祀するため、火防信仰で知られているそうです。瀬戸は火の街 窯の街として栄え、往古より御火防秋葉信仰の念篤く、毎年この時期に秋葉本殿 真前にご祈祷いただいたお札を奉祀し、大祭を行っているようです。

夕方暗くなってからのの「火渡り」では熾き火の上を素足で歩き無病息災を願うようです。火渡りをすると1年間、風邪をひかないとされているそうでここの駐車場に組んだヒノキの「護摩壇」に点火後、修験者や住職らが読経、火の勢いが弱まったところで修験者らに続き、一般の人たちも渡ることができます。うちはお札も買っていなかったので静観していると、住職らが最後は誰でもやっていい、とみんなに声を掛けていたので、私もやってみることにしました。子供は怖がって抱っこしていきましたが、火の勢いも衰え、なんでもなく走り抜けることができました。この地域は昔から賑わっていた地域のため、秋には古くから伝わるいろいろな催しがありとても興味深いです。


2011/11/21

七五三

前日の大雨もやんで暖かくなった昨日、遅ればせながら満三歳の七五三へ行ってきました。早生まれのため昨年はまだあどけなく、保育園に通って逞しくなりつつあるいまこそやろうと思い、今回もいつもお世話になっている地元の宮司さんへお願いしました。自分から積極的に行動できるようになり、この一年の成長はとても大きいです。宮司さんと神殿の前で記念撮影。










お参りした後は、尾張旭のギャラリーカフェで両親とともに会食、古民家を改築したような趣のある店でちょっと懐かしいような和食をいただきました。尾張旭は美味しい紅茶で町おこしをしているようで、食後の贅沢な紅茶とあんみつデザートがとても美味しかったです。


2011/11/18

意気込み

11月も後半に入り、なぜか勝手に慌しさを感じてきました。今年も残すところあと1ヶ月半ですが、この時期はやらないといけないことが多く、気持ちに余裕がなくなってきて既にそわそわしています。特に年末の大掃除がとても気掛かりで、週末しかできないため期間的には一ヶ月くらい掛かりそうです。中庭ウッドデッキの塗装、玄関アプローチの木壁塀塗装、外壁の汚れ高圧洗浄、一階フローリングのワックス掛け などが主な内容で、どれも人手を掛けて行う大変な作業のため、気が重くなるばかりです。これ以外にもキッチン・食品庫の片付け、WICの整理、子供部屋の整理、室内の清掃など、どれだけ時間が必要なのか・・・、年賀状も作らないといけないし・・、買い物へも行きたいし・・。
引越しして早一年、快適な生活に感謝するためにも、今までの汚れをきれいに掃除をしてから新年を迎えたいと意気込みだけは高く持っています・・・。

2011/11/16

WIC

寝室の奥にWICがあります。広さ約4畳、約100cm幅の7つのユニットにハンガー用パイプが付いており、あとは棚板や引き出しやカゴ、そしてクリアケースなどを設定しています。収納量としてはたっぷりありますが、もうすでに服が満杯の状態、うちの片付けのできない人約一名がWICの大半を占領し、何年も着ないような服が一番良い場所を占領しているので、雑然としています。

しまうスペースがなくても服を増やし続け、そうなれば必然と溢れることが分かっているのに、なんとも思っていないような?? そんな感じ。整理・整頓という言葉の意味を理解していませんので、いつまで経っても片付けなんてできやしません。
「整理」とは必要なものを必要な時にすばやく取り出して活用できるように不要なものは捨て、必要なものはうまく体系だって分類したり、置き場所(保管方法)を考えたり工夫すること。(捨てる事+使い勝手を工夫する事)
「整頓」とは整理されたものをその考え方(整理方法)にしたがってきれいに秩序立てて置く(保管・保存する)こと。
う~ん、非常に分かりやすいですが、片付けの考え方を変えるにはどうしたらいいのでしょうか??


2011/11/14

岩屋堂ライトアップ

土曜日の夜に両親と外食した後、瀬戸の岩屋堂公園へ紅葉を見に行ってきました。この日から夜のライトアップが始まったということで、あまり広いところではありませんが、結構な人で賑わっていました。葉が赤く染まっているのはまだ少なく、あまり紅葉が進んでいないような気がしましたが、ライトアップが電球色のため、どんな葉でも黄色っぽく見えてしまい全てが綺麗に見えてしまう、紅葉は昼より夜のほうが雰囲気がいいですね。




2011/11/10

恐怖

今週、親戚に不幸があり、昨日まで御通夜、葬儀に参列してきました。亡くなる当日も何事もなく元気にしていた人が夜に突然の発作で帰らぬ人となってしまいました。うちの子供は死というものをまだ理解できておらず、従兄弟のお兄ちゃんに会えた嬉しさで騒いでいただけですが、歳を取るにつれて健康への危険度が増していくので、決して他人事ではないような気がします。

私が幼稚園のときに祖母がなくなり、その葬儀のことを今でも覚えています。夜通し故人に付き添ったり、火葬場へ行って祖母が火葬され骨だけになった姿を見たとき、その骨を収骨する行為は子供心で非常に怖い思いで、それ以来 死というものに恐怖感を抱いております。今回の葬儀は毎日当たり前のように過ごしている日々を少しでも有意義に過ごしていきたいと痛感した出来事でした。

2011/11/07

iPhoneの使い方

最近、うちの子供は私のiPhoneを勝手に持って行き、一人で遊んでいます。You Tubeでトミカの動画を自分で見ることができ、iPodに保存してあるビデオを見たり、子供用教育アプリでゲームを楽しんだりと・・・。まだ平仮名さえ読むことができないのですが、アプリのアイコンだけはしっかり認識しており、私が操作するのをすぐに覚え、次からは自分でそのアプリを開くことができます。

トミカのハイパーブルーボリスやハイパーレスキューと言うキャラクターが大好きで、一日に何度もその動画ばかり見ています。またトミカのアプリでは消防車のはしごを伸ばしてビルに取り残された人を助けるゲームがあり、それもお気に入りです。とにかく、操作方法を覚えるのが早く、3歳にも関わらず自分で使いこなせるとは、末恐ろしいです・・・。私が携帯を使っていると、「パパばっかりズルイ・・」と妬みます。てっ、このiPhoneは誰のもの??

2011/11/04

ローズマリー剪定

昨日、駐車場のローズマリーの剪定をしました。一年前に植えたときは高さ約20cmほどの小さな一本の苗木が、一年も経つと根元は2cm近くの幹となり背丈は70~80cmにも伸びました。幹からは枝が何十本も生い茂り、さらに葉は上へ横へと広がっています。伸びた葉が隣地へはみ出し始めたため、迷惑にならないようちょっと短めに刈り込みました。

ローズマリーは臭いが非常に強烈で、剪定をした後にはハーブの臭いが手から取れず、風呂でしっかり洗ってもムリ・・・、一日経った今日でもかすかに臭います。でも大きく生い茂ってくれたため地面の土が隠れるように見えなくなり、木々の間には野良猫が糞をしなくなりました。それだけでもローズマリーの効果が出てきた気がします。

2011/11/02

新築物件

11月になりました。今年も残すところあと二ヶ月、年末が近づき、年賀状や大掃除などやらなければならないことが多々ありますね。うちの近くでは建設中の二つの新築物件が、年末の完成へ向けて急ピッチで工事をしております。

一つはウッドフレンズというメーカーが8軒の建売住宅を建築中、長方形の土地に6軒が道路沿い、2軒が旗竿地という物件です。この土地の地主は、うちが土地を購入した地主と同じで、工業用地として保有していたこの周辺を住宅用地としてどんどん売却しているようです。建売住宅ではどのような設備を入れているのか?? 完成したら見に行ってみようと思います。
もう一つはうちの東隣で平屋の注文住宅が建築中、高い建物が建つと朝日が遮られるのかと思っていましたが、少し奥まったところに建築しているため、あまり影響はありませんでした。うちは東側にアプローチと玄関があるのですが、土地境界近くまで隣地建物が迫っているため、完成する前にアプローチの木壁の塗装をするつもりです。去年も塗装しましたが、これがかなりの大仕事なんですよね、家族総出で一日掛かりで塗装することになります。

2011/10/31

草刈り

朝晩の冷え込みが強く、秋深くなってきた最近ですが、昨日 中庭の芝刈りをしました。高麗芝のため、この先 冬には芝生が枯れ、春まで芽吹くことがないためその前に剪定です。壁際の芝は長く伸びすぎてしまいますが、逆に日の当たる中央部は夏でもあまり伸びません。なんで?? 物置から芝刈り機を引っ張り出して芝を刈り込みますが、真夏ではないのでそんなに多くはカットできず、でも受け皿いっぱいにはなりました。定点カメラで草刈前(上)と草刈後(下)の写真を撮りました。




2011/10/28

チャギントン

毎週土曜、日曜の朝7:00~7:25にBSフジで放送されている子供向けアニメで「チャギントン」という番組があります。電車を擬人化した3人の見習いキャラクターを中心とした電車たちが、チャギントンという街での日常を描いた物語です。約2年前の放送開始から子どもと一緒によく見ており、全52話が繰り返し放映されているのでほとんどの物語を見たような気がします。きかんしゃトーマスは人形劇なのでちょっと古めかしい感じがしますが、同じイギリスで作られたこのチャギントンはCGなので色使いが綺麗です。

最近はおもちゃ屋で、トーマスに変わるキャラクターグッズや電車のおもちゃが発売されていますので、徐々に認知度が上がり人気が出ているのでしょう。Podcastでも無料で英語版が配信され始めたので、英語の勉強を兼ねて子どもと見ています。


2011/10/26

Wi-Fi

携帯電話をiPhoneに変えたときに、販売店で二年間無料のWi-Fiルーターを貰いました。しかし、今までその接続がずっとできず悩んでおりましたが、最近 パスワード設定が間違っていることに気付き、iPhoneの設定を変更することによりWi-Fiに接続することができました。これで自宅でのiPhoneへの接続が早くなり、容量の重いアプリも簡単にダウンロードできるようになりました。この頃やっとiPhoneを使いこなせるようになってきた?? ような気がしますが、これも少し進歩した結果でしょうか。

ソフトバンクはiPhone4Sの発売により、iPad2(16GB)の販売促進として月額料金0円~という紛らわしいキャンペーンをやっていますが、詳細をちゃんと理解すれば本当は実質負担は1,860円~です。それもパケット通信料毎月100MBまで、もし超過すると追加4,980円が発生します。でもWi-Fi環境ならパケット通信量が掛からないので、実質は1,860円でiPad2が使い放題ということになります。甘いキャンペーンには必ず罠があると思いますが、Wi-Fiが接続できた今は、iPad2購入も少し考えてみようかな??

2011/10/24

体育祭

昨日、三年ごとに開かれる地域の体育祭に参加しました。地元小学校区の中にある13の町内会による町内対抗の体育祭となっています。朝から曇り空で、途中 大雨が降ってきて一面グチャグチャ、でも雨が止んでからグラウンド整備をして再開するという大変な状況でした。

うちの近所は昔からの住宅街のため子供がいませんが、同じ町内会の中には結構な子供たちがいるというのが、先日の獅子連中で分かりました。うちの子供は校区外の保育園に通園しており、近所以外はほとんど面識がないため、こういう地域の行事で子供たちと交流していってほしいと思います。


2011/10/21

二階の天井勾配

うちは二階屋根形状に北側から南側へ片流れの勾配が付いているため、天井もそれに合わせた勾配が付いております。向かって左手が北側で高く(高さ:2900mm)、右手が南側で低く(高さ:2000mm)なっています。ということは電灯用ソケットも斜めのため、照明も斜めに取り付けることになります。二階照明はコストダウンの関係で、天井埋め込み型のダウンライトという設定をシーリングライト取り付けへと変更したので、このような状態となっています。北側が高いため、寝室北側の天井部には屋根裏収納スペースがあり、あまり使用しない荷物をしまっています。











屋根の勾配寸法は、3寸くらいなのかな?? 水平に10移動すると垂直方向に3上がる角度という意味だそうです。屋根を横から見ると勾配が付いているのが分かりますが、家を正面から見ると勾配が分かりません。このような感じですが、分かりますか??


2011/10/19

祝 セリーグ連覇V2

昨日、中日ドラゴンズが連覇を果たしました。V2バンザーイ!!
今年は交流戦後に失速してからは、首位から離され続けていたので、優勝なんて無理?? と感じているファンが多かったと思いますが、終盤 勝負どころの連勝は見事でしたね。今までは先行逃げ切りのような感じが多かったですが、今年は正直 強いという印象が全くなく、あれよあれよという間に優勝してしまったような気がします。

優勝しても落合監督やコーチ陣が一新されるのは寂しい限りですが、まだクライマックスシリーズ、日本シリーズがありますので、頑張ってほしいものです。名古屋の百貨店やショッピングセンターで一斉に優勝セールが始まったので、早速 ショッピングへ行かないと・・・

2011/10/17

獅子連中

前日までの雨が上がり晴天に恵まれた昨日、近所をお獅子が練り歩きました。昨年は建築途中にこの光景に出くわしましたが、今年初めて参加させてもらいました。この町内は昔からの古い住宅街のため、子供は少ないと思っていましたが、正直 びっくりするくらい多くの小さな子供たちが参加していました。太鼓を鳴らし、獅子をかぶり、紐を引いて街中を練り歩き、また馬を引いた人々が各家を回って家内安全を祈願していました。











うちの町内だけではなく、すぐ横の八王子神社を氏神としている3つの町内会ごとに馬を引き、最後に境内に集まった3頭の馬が周回して繁栄を祈ったようです。駐車場ではトラックの荷台から大きな竹筒に入った花火に点火、地響きのような爆音に子供は怯えて泣いてしまいました。この町内に伝わる伝統をあまり理解していないので、来年はもう少し 勉強してから参加したいと思います。




2011/10/13

子供室カーテン

もうすぐ新築後一年が経過しようとしているのに、子供部屋には今までカーテンを付けていませんでした。二階全部屋ともカーテンがあってもなくても外から見られることはないし、特に不便ではなかったのでどうでもいいや、と思っていましたが、やっと購入することにしました。

と、言っても子供部屋に高いカーテンなんていらないし、幸いにも窓サイズがちょうど一般寸法に近かったためニトリで既製品を購入、一級遮光カーテンとレースカーテンを合わせて6,300円でした。正直、ニトリではあまりパッとする絵柄なんてありませんでしたが、子供もこれならいいよと、夜空をイメージした濃紺に星のデザインのカーテンを付けました。


2011/10/11

第23回「すまいる愛知住宅賞」

今年のすまいる愛知住宅賞が発表されました。大賞である愛知県知事賞に選ばれたのは、ワークキューブという設計事務所の作品です。ここはコンペで頻繁に受賞されている有名な建築事務所で、シンプルモダンを基調としたデザインはとても斬新でカッコイイ、よく雑誌等にも紹介されています。瀬戸市内にもこの事務所が設計した完成物件がありますが、モダンな感じで非常に素晴らしいデザインです。

しかし今年の受賞作品は、ワークキューブらしからぬ?? 物件です。「母の家」というこの家は平屋の屋根上に草木を植えて、高齢の母が縁側で近所の人たちとの和みを大切にするというコンセプトです。斬新なデザインばかりが有名だと思っておりましたが、住む側の生活と身の丈にあったコンセプトも見事だと思います。

昨年の大賞は名古屋市守山区志段味の中庭のある気持ちいいデザインで、オープンハウスにも参加しました(2010年12月9日のブログ)が、この「母の家」もオープンハウスがあれば是非とも行ってみたいです。


愛知県の入賞紹介HP
http://www.pref.aichi.jp/0000044936.html

目敏い・・・

子供を連れて買い物へ行こうと愛知県森林公園の横を車で通ったとき、目敏いうちの子は見つけてしまいました・・・。以前に東山動物園でも乗ったことのある脚漕ぎボートが、この池にもあったのです。「いま乗りた~い」 と言い張る子供に、「じゃあ、帰りにここを通るとき乗ろうね」、ということで説得。どうせ帰り道は眠くて昼寝しているから乗れるわけないよね、と思っていました。

でも買い物途中も「早く帰ろうよ~」 とせがんでくる子供、案の定 帰り道は眠気を必死に耐えながらも眠い目をこすって我慢、やっとのことでこの池に着きました。子供はボートのハンドル操作がしたいだけで、脚漕ぎは私の役目、無茶にハンドルを回すので、右へ左へと蛇行運転ばかりです。あ~あ、家のこんな近くにボートがあるなんて、この先もここを通るたびにボート乗りをせがまれるんだな、と憂鬱を感じています。


2011/10/10

パトカー

さかなクンのトークショーが行われた瀬戸市文化センターでは、この他にも様々なイベントが行われていました。外では警察や消防のイベントもあり、うちの子は大好きなパトカーの前で制服を着て写真撮影、クラウンパトカーのトミカを持っていますが、本物はやっぱりカッコいいですね。


2011/10/09

さかなクン

秋は瀬戸市内のイベントが続き、せともの祭り、招き猫まつり の次として、今週末 市内各所で「せと・あとりえ参道」というイベントがありました。陶磁器や様々なジャンルのクリエーターが作品を展示、紹介する催しです。

そのイベントの中で、タレント「さかなクン」の環境トークショーがあり、昨日 子供を連れて行ってきました。テレビで見るそのままの口調で、ギョギョッと魚を紹介してくれます。即興で絵を描いてそれを子供たちにプレゼント、とても忠実に描いてうまいですね~、よく特徴を捉えています。うちの子供は小さすぎてちょっと飽きてきてしまいましたが、大人も子供も楽しめるトークショーでした。


2011/10/06

運動会

今日は平日だと言うのに、子供の保育園の運動会がありました。市立保育園のため、ほとんどの両親が共働きにも関わらず、両親や家族が我が子の活躍を楽しみに来ていました。うちも祖父母が応援に駆け付けてくれ、楽しく観覧していました。

年少児のかけっこでは、ゴールで先生が子供を抱き上げてくるっと回転、どの子も嬉しそうでした。玉入れは、家でチラシを丸めて練習した甲斐があり??  年少にも関わらず二個入れることができました。年少児はまだまだ幼さがありますが、みんな一生懸命に頑張っていました。うちの子も途中、弱気な素振りを見せることもありましたが、入園後の半年間での成長の大きさには目を見張るものがあり、少し涙目になる場面もありました。


2011/10/05

iCarly

最近、子供がはまっているテレビ番組があります。「iCarly」(アイ・カーリー)というアメリカの学園ドラマで、中学生の女の子二人が自宅スタジオからインターネット番組を放映しているという設定です。NHK Eテレで火曜日19:25~放映されていますが、その毎週放送分をブルーレイで撮ったものを毎日見ています。

一度見てしまえば、飽きてしまう内容ですが、うちの子供は毎日見ないと気が済みません。3歳なのだから、「おかあさんといっしょ」などの番組がが好きならば分かりますが、アメリカの学園ドラマなんて・・・ 意味を理解しているのでしょうか?? 私はこの番組が見たいと子供が強請ることにうんざりしています。

http://www9.nhk.or.jp/kaigai/icarly/


2011/09/27

瀬戸蔵ミュージアム

瀬戸招き猫祭りの続きです。イベントが開かれている瀬戸蔵へ行くとそれはすごい人だかり!! 外の広場では幼稚園児から学生まで出演するダンスパフォーマンスをやっていました。しばらく楽しそうに見ていたうちの子ですが、突然 瀬戸蔵の中へ入りたいと言い出し、私の手を引っ張って二階へ上がります。そこには「瀬戸蔵ミュージアム」という焼き物や昔の風景を紹介しているスペースがあり、そこへ行きたいと言い張っています。私は興味がなかったので行きたくなかったのですが、子供の強い押しに負けて入ることにしました。

入ってすぐ正面に、昔 走っていた瀬戸電と言う電車があり、うちの子は真っ先にそこへ行きました。ははあ~、以前に誰かと一緒にここへ来て、この電車があることを覚えていたんだな?? と直感しました。今は名鉄瀬戸線となり、赤い電車が走っていますが、昔は緑色の路面電車のような電車でした。そこは駅の様子が再現され、車両も開放されて運転席を自由に触ることが出来ます。うちの子は夢中でレバーを動かしたりハンドルを回していました。電車や車が大好きなうちの子は、いつまでも運転席での操縦を楽しんでいました。