早いもので、引越しして5ヶ月以上が過ぎ、片付けをやることも億劫になりつつある今日この頃、引越し当初の頑張りが消えうせ、片付けなんてまた来週末でいいやと妥協ばかりしているので、なかなか前に進みません。まだ開封していない引越しダンボールをそろそろ片付けないといけませぬ・・・。
今日、意を決して二階子供室の片付けをしました。保育園用の服が増え、子供の服があふれてきたため、もう着れない服はダンボール箱へ詰めて、二階屋根裏収納へしまいました。かなり整頓されて、どこになにがあるか?? やっと分かるようになって来ました。これからは、子供が自分で服をしまい、また自分で取り出せるように、躾をしなければなりません。
5月末には、もう半年点検があるため、まだ片付けのできていない二階WIC と 一階キッチン収納庫を頑張って整理していきたいと思います。
このブログは2010年11月に竣工した新築住宅の過程と進捗状況を綴った日記です。外観は窓がなく、家の中に中庭があり、ここはなに?? と思われるデザインです。住宅メーカーではなく、設計事務所で新築を検討されている方のために、その良さを紹介しています。
2011/04/30
2011/04/29
トイレの神様2
2月19日ブログで一階トイレを紹介しましたが、今日は二階です。
一階はタンクレストイレですっきりしていますが、二階はどうせ家族しか使用しないのでコストダウンとして普通のタンク付きトイレ、これってかなり安くて数万円なのです。二階の壁面もコストダウンのため塗り壁ではなくクロス貼り、その一面だけ妻の希望により水色のクロスが張ってあります。それに合わせて、トイレマットも水色、トイレットペーパーも水色。一階は白の空間ですが、二階は水色の空間となっています。これが風水にいいのか?? 単なる趣味なのか?? 私にはよく分かりません。
二階のトイレ面積はちょっと狭い上にタンク付きトイレのため、少し窮屈さを感じます。まあ、二階だから・・・ と割り切るしかありません。まだ新築のためきれいな状態を保っていますが、便器をあまり掃除しない私には、トイレの神様が付いていないと思います。
一階はタンクレストイレですっきりしていますが、二階はどうせ家族しか使用しないのでコストダウンとして普通のタンク付きトイレ、これってかなり安くて数万円なのです。二階の壁面もコストダウンのため塗り壁ではなくクロス貼り、その一面だけ妻の希望により水色のクロスが張ってあります。それに合わせて、トイレマットも水色、トイレットペーパーも水色。一階は白の空間ですが、二階は水色の空間となっています。これが風水にいいのか?? 単なる趣味なのか?? 私にはよく分かりません。
二階のトイレ面積はちょっと狭い上にタンク付きトイレのため、少し窮屈さを感じます。まあ、二階だから・・・ と割り切るしかありません。まだ新築のためきれいな状態を保っていますが、便器をあまり掃除しない私には、トイレの神様が付いていないと思います。
2011/04/28
長期休暇
東日本大震災の影響で、大型連休が長くなりました。ほぼカレンダー通りの休み予定だったのが、平日も休みになり連続で9連休になりました。それでも東海地方に影響の大きい自動車業界では、在庫が多いところはそれ以上に休みを取っているところもあるようです。逆に震災特需により休日返上で頑張っている忙しいところもあると思いますが、生産したくても部品が調達できず落ち込みが激しいところが大半ではないでしょうか??
せっかくの長期休暇でも、いろいろと情勢が変化しやすいこともあり、先が見通せないことを考えると不安ばかりが募ります。経済成長がマイナスに働き、いいことがないように思えますので、気持ちだけは盛り上げて、前向きに頑張りたいものです。
せっかくの長期休暇でも、いろいろと情勢が変化しやすいこともあり、先が見通せないことを考えると不安ばかりが募ります。経済成長がマイナスに働き、いいことがないように思えますので、気持ちだけは盛り上げて、前向きに頑張りたいものです。
2011/04/27
五月病??
先週末から子供が風邪を引き始め、今週月曜日、火曜日と保育園を休みました。ずっと熱がありましたが、食欲はあり、それほど体調が悪そうでもなかったので、たいしたことはないと思います。保育園からいろいろな黴菌をもらってくるので、しょうがないことですね。
今日は熱も下がったので保育園へ行きましたが、行きたくな~い、とワガママになっています。まだ保育園に慣れないようで、毎日午後からみんなでお昼寝の時間があるのですが、うちの子は絶対に昼寝しないようです。普段 家にいるときは、必ずといっていいほど昼寝しますが、保育園では緊張しているのか?? 馴染めないのか?? お昼寝できないようです。そのため、夕方には眠くて機嫌が悪くなり、目がうつろになり、寝てしまうと朝までそのまま寝てしまうという始末の悪さです。
風邪を引いたのも環境に慣れ始めてきたたため、保育園に行きたくないのは五月病?? を感じているのでしょうか??
今日は熱も下がったので保育園へ行きましたが、行きたくな~い、とワガママになっています。まだ保育園に慣れないようで、毎日午後からみんなでお昼寝の時間があるのですが、うちの子は絶対に昼寝しないようです。普段 家にいるときは、必ずといっていいほど昼寝しますが、保育園では緊張しているのか?? 馴染めないのか?? お昼寝できないようです。そのため、夕方には眠くて機嫌が悪くなり、目がうつろになり、寝てしまうと朝までそのまま寝てしまうという始末の悪さです。
風邪を引いたのも環境に慣れ始めてきたたため、保育園に行きたくないのは五月病?? を感じているのでしょうか??
2011/04/26
風呂蓋フック
お風呂の蓋を壁に立て掛けておくと、ズルズルと滑ってくることがあります。お風呂に入っているときに頭の上に蓋が落ちてくることもあります。新築の段階でバスメーカーの営業マンに、フックを取り付けるといくら?? と聞いてみると、部品+工事費込みで約21,000円、それもうちの黒のお風呂には合わない白のフックになるとのことで、諦めていました。
そこで自分でなんとかならないか、とずっと試行錯誤しており、この度 やっとそれらしき物ができました。メーカーよりもらったフック形状の裏を切削し、マグネットを取り付け、その部品を黒く塗ってみると、あまり違和感なく取り付けることができました。うちの風呂壁面はガルバニウム鋼板のような黒い壁面になっているので、なぜか磁石が付きます。表面はエンボスみたいにざらついているので、、逆に吸着は引っ付きません。ちょっと時間が掛かりましたが、これがうまくいけば、もう風呂蓋の煩わしさから開放されます。
そこで自分でなんとかならないか、とずっと試行錯誤しており、この度 やっとそれらしき物ができました。メーカーよりもらったフック形状の裏を切削し、マグネットを取り付け、その部品を黒く塗ってみると、あまり違和感なく取り付けることができました。うちの風呂壁面はガルバニウム鋼板のような黒い壁面になっているので、なぜか磁石が付きます。表面はエンボスみたいにざらついているので、、逆に吸着は引っ付きません。ちょっと時間が掛かりましたが、これがうまくいけば、もう風呂蓋の煩わしさから開放されます。
2011/04/25
新緑と枯れ葉
中庭に植えてある「エゴノキ」は、冬の間に全ての葉っぱが落ち、枝しかない状態になりましたが、3月中旬頃から陽気に誘われて、新芽が出てくるようになりました。今では新緑でいっぱいになりました。この木はリビングダイニングの正面にあるので、毎日の成長がよく分かります。
それに比べて、駐車場に植えてある「シマトネリコ」は、いまこの春先に葉っぱがどんどん落ちています。これから新芽が出てくるのか?? 本当に枯れているのか?? よく分かりませんが、とても心配な状況です。毎週末に落ち葉拾いをしているのですが、レジ袋いっぱい集まります。シマトネリコは常緑といわれている樹木ですが、この落葉が正常なのか?? ご存知の方はお教えください。
それに比べて、駐車場に植えてある「シマトネリコ」は、いまこの春先に葉っぱがどんどん落ちています。これから新芽が出てくるのか?? 本当に枯れているのか?? よく分かりませんが、とても心配な状況です。毎週末に落ち葉拾いをしているのですが、レジ袋いっぱい集まります。シマトネリコは常緑といわれている樹木ですが、この落葉が正常なのか?? ご存知の方はお教えください。
2011/04/24
イチゴ狩り
2011/04/22
トミカプレゼント
ちょっと前の話ですが、弟夫妻より子供の入園祝いとしてトミカプレゼントをもらいました。ミニカーをもらったわけではなく、トミカキャラクターの小物一式、消防車やパトカーの絵の付いている手提げかばんや靴入れ、コップ、ノートや歯ブラシ、シールなどなど 保育園で使えそうなものばかりです。トミカの大好きな子供は大喜びで、全ての袋を開けてはしゃいでいました。トミカって、ミニカーだけではなく、いろいろな関連グッズがあるのですね、非常にうまい商売です。
昨日、子供の靴を見たら、プラレールの電車の形をした靴を履いていました。いつの間にか祖母に買ってもらったようです。子供の好きなものばかり増えていき、本人はとても喜んでいます。
昨日、子供の靴を見たら、プラレールの電車の形をした靴を履いていました。いつの間にか祖母に買ってもらったようです。子供の好きなものばかり増えていき、本人はとても喜んでいます。
2011/04/19
ホスクリーン
先日のブログで一階洗面所の洗濯用テーブルをご紹介しましたが、そこで洗濯物を干すに当たり、天井には物干し竿を掛ける室内用金具を取り付けてあります。その名もホスクリーン・・・。一般に市販されているものですが、丸穴の吊り輪になっており、その穴に物干し竿を入れます。
H設計士さんは洗面所の見栄えが悪く、あまりお勧めされませんでしたので、日常的に物干しを入れておかず、長雨が続くときだけ使用しようと考えておりました。しかしいざ使ってみると、室内で洗濯物を干すことができ、また乾かない洗濯物をここに掛けておけるので、結局は取り外すことができません。天井なので来客者もあまり気にならず、日常的に使用した状態となっています。
妻が今月から一日勤務となり、家事を分担しています。私は、洗濯物干し、洗濯物たたみをしなければなりません。最近は花粉対策のため屋外へ干さず、二階の子供部屋室内に干しています。一階のこの洗濯スペースで洗濯物をハンガーへ吊るし、それを持って二階へ上がります。夜はそれを持ってまた一階へ降りてきます。今この時期はやむをえない動線ですが、この先 夏になれば、そのまま一階のバスコートへ洗濯物を干すことができると思います。
H設計士さんは洗面所の見栄えが悪く、あまりお勧めされませんでしたので、日常的に物干しを入れておかず、長雨が続くときだけ使用しようと考えておりました。しかしいざ使ってみると、室内で洗濯物を干すことができ、また乾かない洗濯物をここに掛けておけるので、結局は取り外すことができません。天井なので来客者もあまり気にならず、日常的に使用した状態となっています。
妻が今月から一日勤務となり、家事を分担しています。私は、洗濯物干し、洗濯物たたみをしなければなりません。最近は花粉対策のため屋外へ干さず、二階の子供部屋室内に干しています。一階のこの洗濯スペースで洗濯物をハンガーへ吊るし、それを持って二階へ上がります。夜はそれを持ってまた一階へ降りてきます。今この時期はやむをえない動線ですが、この先 夏になれば、そのまま一階のバスコートへ洗濯物を干すことができると思います。
2011/04/18
筍掘り
昨日、思い立って筍掘りに行きました。子供と一緒にできるかな?? と思っていましたが、結構な急斜面に木々が生い茂り、子供は一人では立っていられない状態。早く帰りたいなんて言い出し、とても筍掘りではない様子・・・ また遅くに行ったので、ほとんど残っておらず、1本しか取れませんでした。子供本人が楽しむのには、あと2~3年後のほうがいいのかな??
うちの中庭に植えている野菜が、この陽気で結構伸びてきました。子供にとっては、そちらのほうが見て分かりやすく、土で育てるということが勉強になるでしょう。子供には植物の生育に少しでも興味を持っていって欲しいと思います。
うちの中庭に植えている野菜が、この陽気で結構伸びてきました。子供にとっては、そちらのほうが見て分かりやすく、土で育てるということが勉強になるでしょう。子供には植物の生育に少しでも興味を持っていって欲しいと思います。
2011/04/15
洗濯用テーブル 兼 アイロン台
2011/04/13
悲しいの・・・
子供が保育園へ通うようになり一週間以上が過ぎましたが、楽しそうに行っているとは思えません。入園2日目に受けた洗礼をずっと引きずっており、朝 妻が見送る際も、毎日 半ベソ状態で渋々別れているようです。「ママが一緒じゃないと、悲しいの・・・」と私にも助けを求めてきますが、励ましてあげることしかできません。保育園に行ってしまえば、楽しそうに過ごしているようですが、喧嘩した子が怖いようです。小さいながらに傷付いた様子は非常に切ないですが、この試練を乗り切っていけるだけの勇気と元気を出して欲しいと願っています。
2011/04/11
野良猫との戦い
暖かい日が続き、冬の間はおとなしかった野良猫が動き始めました。日中や夜など、人のいない隙を見計らって車の後ろの木陰で糞をしています。毎週末、土を掘り起こして糞を探すと出るは出るは、スコップいっぱい収穫できます・・・。猫は糞をした後、土を被せて隠してしまいますが、匂いが残るため、どの辺りに糞をしたのか想像できます。
最近は、糞をする場所が、この周辺のみで、コンクリートや割石の上にはしなくなったので、片付けはかなり楽になりました。しかしこれから暑い夏に掛けて、またどうなるか分かりません。しばらく猫との戦いが続きます。
最近は、糞をする場所が、この周辺のみで、コンクリートや割石の上にはしなくなったので、片付けはかなり楽になりました。しかしこれから暑い夏に掛けて、またどうなるか分かりません。しばらく猫との戦いが続きます。
2011/04/10
お花見2
2011/04/08
御祝い
2011/04/07
入園式
今日は、息子の入園式です。一昨日の出来事によりちょっと弱気に陥ってしまった息子のテンションを上げようと、出掛ける前に外で写真を撮ったり、すぐの八王子神社へお参りに行ったりして気持ちを盛り上げました。
天気も良く、桜もほぼ満開の絶好の日和に、なにより無事に入園できたことに感謝したいと思います。この日のために祖父母に買ってもらった服でバッチリ決めていったのですが、保育園は幼稚園に比べてかなりゆるいせいか、入園式は非常に簡素で、制服がないこともあり結構みんなラフな感じで来ていました。縦割りのため同じクラスの新入生はわずか7人、全体でもわずか30人のため、みんなで楽しく過ごしてくれることを祈っています。
2011/04/06
大泣き!!
昨日、保育園生活二日目で息子は大泣きしたようです。この保育園は縦割りクラスで年長が年少の面倒を見るのですが、先生の話によると年上の子と喧嘩したようで、泣いてしまったとか?? 息子に「どうしたの??」 と聞いてみても、話そうとしません。「明日、保育園行けるかな??」と聞くと、「ママと一緒じゃないと行けない!! ママ仕事行かないで!!」という状況・・・。行くという意思はあるようですが完全に挫折感を味わったようです。寂しい気持ちを心の中に溜め込んでほしくないですが、感情起伏が激しい今の状態を見ているのはちょっと辛いです。今朝、「頑張って保育園行こうね」と励ますと元気そうでしたが、妻が送って言った際は、また半ベソ状態だったみたいです。
2011/04/05
我慢していたよ??
昨日の続きです。保育園初日の息子がどう過ごしたか?? 非常に心配でした。朝 妻が車で送っていく途中は、「ママは自分を置いていくの??」と何度も聞いていたようで、かなり緊張した様子だったようです。でも保育園に着いて先生に会うと、泣きもせず笑顔で妻にバイバイとしたそうです。
先生から聞いた話によると在園児のように打ち解けて楽しく過ごすことができたようで、早速給食もあり、自分で箸で食べることができたようです。当面は半日保育のため、昼過ぎに祖母が迎えに行きました。でもそれはそれは疲れたようで、帰りの車中でスヤスヤと寝てしまい、数時間もお昼寝していたようです。
私が帰宅した後、「保育園どうだった??」 と聞いてみると、まず最初の言葉は「タイタイ、今日ね、我慢していたよ」と言いました。そう、明るく振舞っていても実はかなり我慢していたんだな、と痛感しました。小さいなりに良く頑張ったね、これも自立していくための第一歩、めげずに成長してほしいです。
でも今朝は、ちょっと様子が違い、自分の気に入らないことでワガママを言い始め、ママに怒られると大泣きしてしまいました。ああ、人前では何気なく振舞っていますが、これが親から離れて生活することに対する息子の本当の心の内なのだな、と実感しました。しばらくは慣れないことがあり情緒不安定になるでしょう、そういう感情のサインを理解してあげられるよう、気を付けて見守りたいと思います。
* 「タイタイ」とは、息子が自分のことをこのように言います。
先生から聞いた話によると在園児のように打ち解けて楽しく過ごすことができたようで、早速給食もあり、自分で箸で食べることができたようです。当面は半日保育のため、昼過ぎに祖母が迎えに行きました。でもそれはそれは疲れたようで、帰りの車中でスヤスヤと寝てしまい、数時間もお昼寝していたようです。
私が帰宅した後、「保育園どうだった??」 と聞いてみると、まず最初の言葉は「タイタイ、今日ね、我慢していたよ」と言いました。そう、明るく振舞っていても実はかなり我慢していたんだな、と痛感しました。小さいなりに良く頑張ったね、これも自立していくための第一歩、めげずに成長してほしいです。
でも今朝は、ちょっと様子が違い、自分の気に入らないことでワガママを言い始め、ママに怒られると大泣きしてしまいました。ああ、人前では何気なく振舞っていますが、これが親から離れて生活することに対する息子の本当の心の内なのだな、と実感しました。しばらくは慣れないことがあり情緒不安定になるでしょう、そういう感情のサインを理解してあげられるよう、気を付けて見守りたいと思います。
* 「タイタイ」とは、息子が自分のことをこのように言います。
2011/04/04
泣かなかったの??
今日から子供が保育園へ通い始めました。入園式は今週7日ですが、その前から慣らし保育として預かってくれるとのことで、その初日です。親や祖父母としか過ごしたことがない子供にとって、一人で泣かずに行けたのかな?? オシッコは言えるけど、ウンコができないという状況で、先生に助けを求めることができるのかな?? 友達と仲良く遊ぶことができるのかな?? なんて親バカな心配ばかりです。昨日お風呂では、一人で行けるよ、なんて言っていましたが、ちょっと弱気な感じでした。
本来であれば、うちの近所にあるモンテッソーリ教育を取り入れているカトリック系の幼稚園に通わせたかったのですが、保育時間が短く、父母の会合や負担が大きいので、この4月から一日勤務で働き出した妻にはちょっと無理でした。昨年から申し込んでいた保育園は、希望通り第一希望に入ることができたので、校区外でちょっと遠いですが、そこへ決めました。保育園は長い時間預かってくれる代わりに、教育的にはちょっと?? と思っていましたが、希望したこの保育園は、教育熱心で、評判のいい先生たちが集まっているとのことで、伸び伸びと育ってくれればいいな、と思っています。
本来であれば、うちの近所にあるモンテッソーリ教育を取り入れているカトリック系の幼稚園に通わせたかったのですが、保育時間が短く、父母の会合や負担が大きいので、この4月から一日勤務で働き出した妻にはちょっと無理でした。昨年から申し込んでいた保育園は、希望通り第一希望に入ることができたので、校区外でちょっと遠いですが、そこへ決めました。保育園は長い時間預かってくれる代わりに、教育的にはちょっと?? と思っていましたが、希望したこの保育園は、教育熱心で、評判のいい先生たちが集まっているとのことで、伸び伸びと育ってくれればいいな、と思っています。
2011/04/03
お花見1
仕事が忙しくて久しぶりの更新です。この土日は疲れて遅くまで寝ていました。今日昼間に外へ出ると、結構 桜の花が咲いてきたのが目に付きましたね、この一週間は朝早く、帰りも深夜で外の雰囲気を見過ごしておりました。また震災の自粛モードであまりお花見気分ではないような??
それでも買い物へ行ったついでに、思い立ってお弁当を買い込み、五分咲きの川岸へお花見に行きました。風が冷たく、薄着の子供はすぐに帰りたいと言い出し、結局は家の中庭でお弁当を広げて食べることになりました。引越しした時にはすでに冬になってしまったので、今までここをあまり活用していませんでした。中庭には桜はありませんが、日当たりが良く、気候の良くなるこの先は有意義に使っていこうと思います。
それでも買い物へ行ったついでに、思い立ってお弁当を買い込み、五分咲きの川岸へお花見に行きました。風が冷たく、薄着の子供はすぐに帰りたいと言い出し、結局は家の中庭でお弁当を広げて食べることになりました。引越しした時にはすでに冬になってしまったので、今までここをあまり活用していませんでした。中庭には桜はありませんが、日当たりが良く、気候の良くなるこの先は有意義に使っていこうと思います。
登録:
投稿 (Atom)