2013/01/31

他人に見られず景観も大切にしたい洗濯物干し場

新築の間取り検討段階では、洗濯物をどこに干すと良いのか?? 設計士さんと一緒に何度も検討案を考えました。設計士さんは外観デザインを優先しているのに、明らかに目立つところに洗濯物が干してあるとせっかくの景観を損ねます。かと言って、隠すようにすると陽が当たらず洗濯物が乾かない、外観性と機能性が両立するような場所を選定しなければなりません。女性であれば洗濯物を他人に見られたくないという気持ちもあるでしょう。

よく建売住宅等では、洗濯物なんてどこでも好きなところに干してください、と全く考慮していない物件もありますが、毎日の生活のことを考えると洗濯物干し場はとても重要だと思います。できるだけ洗濯機の近くにあったほうが便利だし、洗濯物を干したりたたむスペースも必要、もし一階で洗濯をして二階へ干すとなると、毎日のその動線はだんだんと煩わしさを感じてくることになるでしょう。

うちは何度も考慮した結果、一階バスコートに洗濯物干し場を設けました。洗面所横に洗濯機、その奥が風呂となってますが、すべてがバスコートに面しておりテラスドアから出ることができます。リビング・ダイニングから望める中庭は、見栄えを優先するためここには設置せず、またバスコートは壁面で隔てておりますので外部からも中庭からも見えません。洗濯物干しは南側に向いておりますので、夏場であれば乾きますが、冬場は若干湿っていると言う状況・・・、でも夕方洗濯物を取り込むと夜には乾いています。PCの屋根を設置したので突然の雨でも濡れませんが、天気が悪いときや花粉が飛ぶ季節は、室内に干すようにしています。
 

2013/01/30

ついにIKEAが長久手に出店!!

昨日、IKEAがついに東海地方に初出店するというニュースが報道されていました。場所は長久手市の愛地球博記念公園そば、うちから約10分ほどとすぐ近くじゃないですか?? 以前から長久手に誘致しているという噂は聞いていたので、とうとう実現したようですね。でももう家が完成した以上、家具を買う必要はないですが、小物を見ているだけでも楽しいし、わざわざ大阪や神戸まで行かなくても、いつでも行けるようになるのは、嬉しいですね~。

うちの子はIKEAレストランのサーモンマリネが大好きで、一人で一皿平らげてしまうので、食事のためにちょっとIKEAへ行くのもいいですね。レストランは店舗より早く朝9:30にオープン、99円のモーニングプレートをよく食べに行きましたが、長久手でも同じメニューがあるのかな?? 子供はプレイルーム・スモーランドでいっぱい遊びたいだろうな?? IKEAが大好きで、本家スウェーデンのIKEAまで行ってしまった私にとって待ち焦がれていたビッグニュースですが、営業開始は2年後とのこと、早くオープンするのがとても待ち遠しいです!!

大阪のIKEA鶴浜

2013/01/29

ピアノレッスン 親子二代で同じ先生に師事

うちの子は5歳になったらピアノを習いたい、と前々から言っていたので、週末にピアノ教室の見学に行ってきました。先生は・・・、妻が子供のときからマリンバを習っていた先生で、いまはマリンバとピアノを教えているそうです。私以上に妻の小さい頃からよく知っているのでうちの家族のことは全て筒抜け、うちの子がピアノを習うのを待ってました、という感じで大歓迎の様子でした。5歳になって、先生もびっくりするくらいやんちゃな態度になってきたので、大人しくレッスンできるのかな?? ちょっと心配です。

見学だけのつもりだったのが、早速今週からレッスン開始と決められてしまって、昨日から通っているようです。ピアノも買わなくてはいけないといくつか見て回った結果、YAMAHAの電子ピアノを購入しようと思っていたのですが、普通のピアノじゃないと音色が違うからと先生にあっさりと却下されてしまい、来月 一緒にピアノを見に行くことになりました。親子二代に渡って同じ先生に師事するとは・・・、うちの子は妻みたいに遠慮なくビシビシと教育されそうです。
 

2013/01/28

幼児ラグビーをやりませんか??

先週末から冬将軍が到来しているという寒い中、土曜日に子供のラグビーの練習に行ってきました。どんよりとして、小雪が散らついても練習はいつも通り、雨でもあるんですよ、唯一 雹が降るときだけは危険なので中止になるようです。この日は寒いので少し気を遣っていただき、いつもより早めに練習は終了、それでも見ているほうはもっともっと寒さを感じて凍えそうでした。

さて幼児クラスの練習内容は、まず大きなグラウンドを一周、それからボールを持ってトライの練習、タックルの練習、モールで押し込む練習などなど・・・、幼児ですが実戦さながらの練習が続きます。最後は練習試合となりますが、年長の子は走るのが早く、ボールを持つと敵のタックルを交わして見事にトライ、守りになっても気後れすることなく、敵の攻撃に勇敢にタックルする姿は見事です。それに比べてうちの子は、敵が怖くてボールを持ちたくない様子・・・、敵が攻めてきても止めることができないし、攻撃でも敵のタックルが怖くて突進できず、あまり面白くないようです。幼児クラスは半数以上が年長さんのため、卒業してしまうと残された年中、年少の人数がとても少ないのでチームが組めるのかな?? ちょっと心配です。3月より新年度のスクール募集がありますので、瀬戸周辺で年中、年少の元気なお子様は、体力作りのためと思って参加してみてはどうでしょうか??

2013/01/26

庇の重要性を知らなかった

この家に住んでから、庇(ひさし)の重要性というものをひしひしと感じるようになりました。一階はリビング・ダイニング前の庇代わりとして、二階部分が1m以上持ち出している構造にしているため、窓を開けていても雨が振り込まないくらい軒が深い設計になっています。それに比べて、二階は庇が30cmほどしかないため気持ち程度の働きしかせず、雨が降ると窓ガラス全体が雨で濡れ、乾いた後は水滴の汚れが気になります。また北側の小窓も庇がないため、窓を閉め忘れて雨が振り込むことが何度もありました。

陽のあたらない地味な存在、でも夏の強い陽射しを遮る重要な役割り、風雨から家を守る立派な働き、庇って設計段階では全く気にしていなかったのですが、これがないと不便なことを多々感じました。

2013/01/24

プライベート空間を確保する中庭

この家に引っ越して2年が過ぎ、建築やデザインに関するブログテーマであったはずが、だんだんと日常生活における内容が多くなってきました。しかし、参加しているにほんブログ村のデザイナーズ物件のカテゴリーから私のブログを見てくださっている方がとても多いため、瀬戸コートヤードという初心に戻って、家に関するテーマを大事に続けていこうと思っています。

寒い冬の間、中庭の芝生は枯れてシンボルツリーも落葉してしまい、とても寂しい風景となってしまいます。うちのリビング・ダイニングは中庭に面して、それを囲むように約3mの壁面を設けているため、カーテンがなくても外から見られることはありません。遮るものがないため、冬は暖かい直射日光がリビングダイニングまで差し込んできて、昼間は暖房なしでも全く寒くありませんよ。H建築士さんの物件は、中庭付き または外庭を壁面で囲む物件が多く、外部と内部を一体としたデザインをされています。中庭は外溝ではなく、リビング・ダイニングから繋がる一部という考えのため、約20畳強のリビング・ダイニングが中庭に面することで、それ以上の広がりを感じることができる錯覚が生まれ、外から見られることもないという気楽さも中庭のいいところです。でも正直なところはうちの敷地面積が約65坪と狭いため、もう少し広い中庭が欲しかったですけどね。

2013/01/22

保育園のお誕生日会で子供と一緒に給食

子供の通っている保育園は、毎月一回 その月に産まれた子供のためにクラス内でお誕生日会があり、お誕生日を迎える子供の保護者が半日招待されます。今月うちの子供は誕生日のため、先週開かれたお誕生日会に参加、朝は子供と一緒に登園して午前中いっぱい子供のお遊戯や遊んでいる様子を一緒に体験でき、どのように生活しているのか?? その姿を垣間見ることができます。もうあと二ヶ月で年長さんが卒業ということですっかりクラスにも馴染み、とても元気に過ごしているようでした。 

お昼には保護者もお呼ばれして、子供の横でみんなと一緒に給食をいただけます。保護者は給食を食べると帰りますが、午後のおやつのときには子供たち全員にケーキが振舞われるようで、毎月お誕生日会は楽しみな行事のようです。
 

2013/01/21

トリックアートミュージアム 作品はいいけど混雑もスゴイ

先日、名古屋三越・星が丘店で行われていた「トリックアート・ミュージアム」へ行きました。ちょうどこの日が期間最終日のため8階会場周辺は大混雑、昼前に行ったのですが入場整理券を配布しており二時間後であれば入場できるとのことでした。しょうがなく時間つぶしのため、妻は一人でショッピングへ行ってしまい、私は子供を連れて星が丘テラスのボーネルランドというおもちゃ屋へ行くと、早速 ドイツSIKU製のミニカーが目に留まり、かなりしぶとくねだられたので、しょうがなく一台買わされました。また救急車両系のミニカー、こんなのばっかり集めて、どんどん増えていくばかりです。

さあ、時間になったのでトリックアートの会場へ行くと、整理券を持っていても長蛇の列でなかなか入場できません。デパートの企画展のため会場が狭く作品数も10点ほどと少ないのですが、やっとのことで会場内に入ってもすごい人でごった返し、作品ごとそれぞれに列ができており、見るのも写真を撮るのも順番待ちです。作品は壁面に大きく描かれてスゴイですが、それ以上に人の多さにうんざりして、一つ二つ見て、早々に退散してきました。せっかくのトリックアートがゆっくり見れなくて残念・・・。
 

2013/01/18

Pierre Precieuseのバースデーケーキ

5歳の誕生日会、食事の後はお楽しみののバースデーケーキ!! 今回は長久手・杁ヶ池前の超人気店 Pierre Precieuse(ピエール・プレシュウズ)で予約しました。先日のクリスマスのときもお願いしたかったのですが、電話したときにはすでに予約がいっぱいで購入できず、今回 誕生日にお願いすることにしました。シャンティ・クレームという生クリームのホールケーキ、値段は6号(18cm)で3,675円とそれほど高いというわけではありません。チョコのメッセージが見栄えよく見えることを考え、ケーキ上の生クリームやイチゴ・ラズベリーのデコレーションは最初から片側に寄せて盛り付けてあり、非常にスマートな感じのケーキです。早速食べてみると、生クリームは甘さを抑えて非常にかる~い感じ、スポンジも滑らかでとても美味し~いバースデーケーキ!! さすがこの店ならではの見た目もお味も絶品の仕上がりとなっており、とても満足のできるバースデーケーキとなりました。

2013/01/17

5歳の誕生日プレゼント

ちょっと遅くなりましたが、先週末に両家の両親を招いて、うちで子供の誕生日会を行いました。早いものでもう5歳になり、保育園に通うのもあと一年ちょっと、来春には小学校に入学する年頃となりました。クリスマス、お正月、誕生日と一週間おきにイベントが続くうちの子にとって、一年のうちでこの2週間余りがまさにゴールデンウイークとなっています。

毎年 誕生日会は妻が料理を作り、両親も子供の好きな手作り食材を持ち寄って盛大な誕生日会となります。今年は子供の大好きなサーモンのお刺身とハマチ一匹を魚屋さんへ注文、年末は美味しい寒ブリをいただきましたので、今回はハマチのお刺身でガマン・・・。そして手作りピザを作り中庭で円形BBQセットを使ってサクラチップで燻製焼き、結構簡単に焼けるんですよね。あとは野菜の前菜盛り合わせ、鶏モモ肉のハーブ焼き、両親からローストポーク、子供の大好物エビフライ、春巻き、スープ、赤飯などなど。子供の大好きなものを中心にいつも食べきれないほどの食事となります、が写真を撮り忘れた・・・。

クリスマスプレゼントはおもちゃなど遊ぶものとしますが、誕生日プレゼントは子供の年齢に合わせて実用的な物をあげるようにしています。今年は早くから電子ピアノを買うことが決まっており、いくつか見に行きましたがまだ購入できておらず、ピアノの先生に相談しながら、どの種類を購入するのか?? 考えている最中です。でも子供はこれのほうがよっぽど嬉しいようですけどね、ピアノがないので気持ちだけと思いプレゼントしたカーズ2のフィンマックミサイルというミニカー、これでカーズコレクションもかなり揃ってきました。トミカは箱の中にいっぱい入れて手荒く扱っていますが、カーズは棚の上に飾ってとてもお気に入りのようです。
 

2013/01/16

消防出初式 消防車試乗体験と放水体験

昨日の瀬戸市消防出初式の続き、パレードとはしご乗り実技、瀬戸川への一斉放水が終わった後、さまざまな消防体験イベントが行われました。うちの子供のお目当ては消防車試乗体験、正式には消防署の車両ではなく、瀬戸市各地域の所有する消防分団所有の消防車両ですが、パルティ横から文化センターまでの往復距離を消防車後部座席に乗せてくれるのです。乗車するとマイクを使って消防PRの呼び掛けをさせてくれ、「こちらは瀬戸市消防団です。火の取り扱いには注意しましょう。」などと原稿が用意されていますが、それにとらわれず好きな内容を言うことができ、まだ字の読めないうちの子でも私の助けを借りながら元気に呼びかけることができましたよ。










その後は、瀬戸川の堤防に下りて、放水体験に参加、消防団の方がホースを支えて、その横で一緒に放水させてくれるのです。昨年はこのイベントはなかったな?? こんな放水をさせてもらえたら、子供ごころに大きくなったら消防隊員になりたい、と思うでしょうね。出初式は貴重な体験となり、毎年とても面白いイベントです。

2013/01/15

消防出初式 消防車両が揃うと圧巻!!

一昨日の日曜日、瀬戸川沿いで行われた瀬戸市消防出初式に行って来ました。パルティ瀬戸周辺は朝から消防車、はしご車、救急車など消防車両がギッシリ列をなして勢揃いしており、消防車の好きなうちの子供は大喜び!!










まずバスロータリーで消防署員、消防団員などが整列して式典が行われた後、瀬戸川沿いで消防パレードがスタート、先頭はなんとわんわん消防隊?? という消防署から任命された飼い犬たち、防火防災意識の高揚とPRのために昨年結成されたようですが、ほんとに防火できるのかな??










その後は、消防署や幼稚園、企業の消防隊、地元消防団、そして消防車両のパレードと続き、一番最後は消防団はしご乗り実技が披露されました。ちょうどパレードを見ていた場所が良く、目の前ではしご乗りの実技が行われるベストポジション!! 7~8人掛かりで鎌のような道具ではしごを押さえ、頂上に登った団員さんが手を離してパフォーマンスをしている姿は見事でした。瀬戸は名古屋などに比べると見物客もそれほど多くないので、穴場の消防出初式だと思います。

2013/01/11

MISIA 世界で最も美しい砂漠は素晴らしかった!!

昨年末のNHK紅白歌合戦、皆さんはどの歌手が思い出に残りましたか?? 私はテレビにさえほとんど出ない初出場 MISIAが、やっぱり一番よかったと思います。アフリカ・ナミビア共和国のナミブ砂漠からの衛星中継、CGじゃない?? と思えるようなビックリするほどきれいな映像でしたね。透き通るような青空とまっさらな砂漠はとてもキレイ!! 風力や風の向きによって刻々と姿を変える幻想的な風景から「世界で最も美しい砂漠」と呼ばれているようで、吹き飛ばされそうな強風の中、見事な美声で歌い切るのはさすが!! この衛星中継だけで約6,000万円??も掛かるという破格の制作費もすごいですね。一度行ってみたいと思うような見事な景色・・・、でも日中の気温は50度になることもあるそうな過酷な環境、すごく印象的なシーンとなり素晴らしかったと思います。


2013/01/10

銀の森でランチビュッフェ

先日、岐阜県恵那市にある「銀の森」という食に関するお店の集まった公園のような?? 集合商業施設に行ってきました。敷地内に「おくど」という和惣菜、佃煮、出汁のお店、「美栗屋」という和菓子のお店、「ごせちえ」という和食レストラン、「カリテレモン」というスイーツのお店、「銀の森ショップ」というピザやパスタソース、ドレッシングなどのショップ、「森の食卓」というカフェ&レストランがありました。結構な人で賑わっており、ショップの製品はシンプルでデザインも良く、また試食できるモノが多数用意されており、かなり楽しめます。

森の食卓レストランでランチをしようとしましたが、昼時を過ぎても満席で30分以上待ちました。メニューは8種類のメインがあり、どの料理にも前菜ビュッフェが付いてきます。妻は選べるピザセット(1,650円)でマルゲリータを選択、私は自家製ハヤシライスセット(1,300円)を注文、子供はビュッフェ利用で700円です。ピザはかなり大きく生地が厚くてもちもちで食べ応えあり、ハヤシライスはコクがあってよく煮込まれていました。前菜ビュッフェは、野菜を中心に体に優しそうなものが多くて女性に喜ばれそう、デザートも取り放題です。若干高いのかな?? という気がしましたが、レストランの雰囲気やその他のお店の感じもいいので、恵那にいったときにはまたぶらっと寄ってみたいと思います。


2013/01/09

坦々麺がおススメな尾張旭・はなさき屋

先日、食べログの愛知県坦々麺ランキングで上位に入る有名店ということで、尾張旭・三郷の交差点角にある「はなさき屋」というラーメン店に行きました。ご夫婦で営まれているカウンターのみのお店で、メニューには四川料理の鉄人 陳健民の孫弟子と書かれていましたが、孫弟子ってどこまで意思が受け継がれているのでしょうか?? ここの坦々麺は、辛さがマイルドからダイハードまで4段階ありますが、私はピリ辛のマイルドを注文しました。

皮むきの白ゴマを香ばしく炒り、時間を掛けてペースト状にしたそうで、ゴマ風味がとても効いています。トッピングはチンゲンサイと豚肉のみとシンプル、辛さは5種類の香辛料を使ってまろやかな辛さ、あっさりとしていて美味しい坦々麺でした。ランチタイムは、ご飯、替え玉ご飯、麺大盛りのどれか一つが無料サービスになるそうで、お薦めは最後に替え玉ご飯で坦々雑炊にするのがいいそうです。

 

2013/01/07

お歳暮はぷりぷりの七尾産寒ブリ

ちょっと前の話ですが、年末12月29日に富山・新湊から寒ブリが届きました。一昨年は日帰りバスツアーで氷見へ買い物に行き、証明書付きの氷見ブランドを購入しましたが、今年は電話で注文して少し値の安い七尾産ブリを宅急便で送ってもらうことにしました。氷見産でも七尾産でも獲れた漁港で判断されてしまう寒ブリ、海を回遊している天然ブリにほとんど違いはありません。今年は富山周辺で多くのブリが上がっているようで、価格もかなりお手頃になっており、約9kgで17,000円のブリを一匹購入、自分で捌くのは大変なので3枚に下ろしてもらいました。

大きくて立派な切り身は見事な模様ですね、うちと両家の両親とで3等分してお歳暮として渡しました。うちでは一日目は刺身、二日目はブリしゃぶ、三日目もブリしゃぶで食べました。脂が乗ってぷりぷりのブリはどのように食べても絶品!! めちゃくちゃオイシー!! お刺身の大好きなうちの子は、サーモンとマグロが好きでしたが、この日からはサーモンとブリが好きになった、と言い張っています。
 

2013/01/05

LEGOで作った世界遺産展 Part.2

昨日の「レゴブロックで作った世界遺産展」の続き、あまりにも見事な作品が多かったので、いくつか写真をアップしようと思います。イタリア・ピサの斜塔はちゃんと傾いて作られており、今にも倒れそうな感じで怖い・・・。ローマ歴史地区・コロッセオは四角いブロックがどうしてあんなキレイに円形になるのだろう?? スペイン・サグラダファミリア教会は25,000ピースも使用した繊細な大作です。インド・タージマハルは白いブロックしか使用していないのに照明の演出で素晴らしい雰囲気でした。うちの子がこんな作品を作りたいと言い出したらどれだけのブロックを購入しないといけないのか?? ・・・ちょっと心配。自分の想像に任せて好きなアイテムを作って楽しんでいるうちが一番いいですね。




2013/01/04

LEGOで作った世界遺産展

今日から妻は仕事初めのため、子供を連れて名古屋パルコで開かれている「レゴブロックで作った世界遺産展」に行って来ました。最近、うちの子はレゴが大好きで、クリスマスプレゼントとしてレゴブロックの青いバケツセットを貰い、元々持っていた赤いバケツセットと合わせるとかなりの部品数になり楽しそうに遊んでいます。一昨日は土岐プレミアムアウトレットのLEGOショップへ行ったばかりで、またまた小さなブロックを買わされてしまいました。

世界遺産展は気の遠くなるほど膨大な部品を使って見事な作品、とても普通の人ではできないものばかりです。赤い広島・厳島神社と色とりどりのメキシコ・古都グアナフアトは10,000ピース以上の部品を使って細部まで忠実に再現されていて、感心してしまいました。


2013/01/03

熱田神宮 厳かな御垣内参拝

今日は名古屋でも小雪が舞い振る寒い中、熱田神宮へ初詣に行ってきました。昨日は瀬戸・山口八幡社へも行き、これで神社、八幡社、神宮と正月から3日連続の初詣です。昼前に行ったのでいつもよりはスムーズに正面祈祷所まで行けましたが、それでもすごい人だかりでなかなか前に進めないため、今年は1,000円の初穂料で御垣内参拝をすることにしました。入り口でお祓いを受けた後、上着やマフラーを取ってから本宮の前に進むと、通常参拝とは違って人が少ないため、順番に最前列の祈祷台まで進んでゆっくりとお参りができました。










お参りをした後は、すぐ横の熱田神宮会館2階で毎年 宮きしめんを食べています。やや濃い醤油味で、ほうれん草とかまぼこに鰹節が乗っただけの素朴な味ですが、一年の始めにここで食べるきしめんにいつもホッとします。御垣内参拝の初穂料には御呈茶も付いており、宝物殿横で濃いお抹茶とお菓子をいただき、参拝客の喧騒から離れて落ち付いた初詣となりました。

2013/01/01

2013 穏やかな新年初詣

新年2013年は、快晴で穏やかな年明けでしたね。午前中にうちのすぐ横の瀬戸・八王子神社へ初詣に行くと境内の外まですごい長蛇の列、いままでにないくらい大勢の人が参拝に来ており、先日の衆議院選挙で当選した議員や地元の県議会議員、市議会議員なども集結していました。今年は何をお願いしましたか?? どうか一年、無事に過ごせますように。お参りの後は、無料の甘酒が振舞われ、擦りたての生姜を入れるととても温まって美味しかったです。










年末にインフルエンザに掛かったうちの子はほぼ回復したのですが、昨日から妻が高熱を出し始め、新年早々に緊急外来へ行くとインフルエンザと診断されたようです。それでも昨夜から頑張っておせち料理を作り、なんとか華やかなお正月を迎えることができました。せっかくの新年ですが、しばらくは外出予定もキャンセルして安静にしていなければなりませんね。