先日、子供と一緒に豊田市自然観察の森で行われた「豊田のバッドマンとコウモリを観察しよう」というイベントに参加してきました。講師は豊田のバッドマン!! 妻が以前から環境教育でお世話になっているコウモリに詳しい元教師の方で、最近は共通のイベントに参加していなかったので久しぶりにお会いしました。いきなり剥製を見せられたのですが、コウモリって大きい生物だと思っていたところ、想像していたより小さくてカワイイですね!?
観察会はまず座学でコウモリの生態を勉強、コウモリの体の仕組みや種類別の特徴、どのようにくらしているかなど丁寧に教えてくれました。豊田市では5種類ほどのコウモリが生息していて、日が暮れてくるとこの自然観察の森周辺の空では無数のコウモリが飛び始めて活発に餌を探し回っていました。コウモリの鳴き声は人間には聞こえないので、バッドディレクターという超音波を探知する機械をコウモリに向けると、コウモリの声がハッキリと聞こえました!! 普段 空を飛んでいても見過ごしてしまうようなコウモリの生態を知ることができて、興味深い観察会でした。
(写真)コウモリはあまりにも小さいので分かりずらいですが、何匹か空を飛んでいます。
「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!