2011/08/27

猫の始末・・・

先日までの猛暑が和らぎ、最近は少し過ごしやすくなりました。春先の暖かさで野良猫が活動をはじめた時は、駐車場にところ構わず糞をしていたのが、この夏はかなり減ってきました。両親が昼間、駐車場で日常的に竹酢液や糞の後始末をしてくれているようで、本当に糞をしなくなったのか?? 両親の片付けが早くて私が知らないだけか?? 正直 どれくらい糞をしているのか?? 見当が付きません。

また壁際に植えてあるローズマリーは、葉が青々と生い茂り、強烈なにおいを放っています。根元は葉が覆い被さって、土が見えなくなっており、糞をするスペースがなくなっているので、改善されているような気がします。しかし、野良猫に赤ちゃんが何匹か生まれたようで、よちよち歩きの子猫を見かけたので、この先の成長が怖いです。

2011/08/23

夏の成長

8月夏休みが終わりに差し掛かりつつありますが、保育園は当然のことことながら夏休みという決まった休みはありません。親が夏休みを取る日は子供も保育園に行かない、親が仕事ならば保育園へ行くという、日頃と変わらない生活です。うちの子供は6日休みましたが、あとはいつも通りに元気に通園しています。

夏の間は毎日 保育園のプールに入るようで、いつの間にか子供の体は真っ黒に日焼けしています。保育園にはクーラーもなく、蒸し風呂状態の中で汗ダラダラで遊びまわっているようです。また友達から吸収したり、教えられることが多く、今まで見なかったようなテレビやキャラクターに興味を持つようになりました。先日 久しぶりに会った親戚には、「顔付きがお兄ちゃんらしくなったね~」 と毎日接している親には気付かないような成長をしています。最近はトイレも自分で行けるようになり、少し手が離れたような感じです。この夏を過ぎると、ひとまわり成長したと実感できるのではと思います。

2011/08/22

外に閉じた家

この家を新築して、約9ヶ月になろうとしていますが、この間取りに慣れてくると、やはりこうした方が良かったかな?? と考えることが何点か出てきます。H建築士さんは、うちの完成後にすでに二件完成引渡し、現在三件を建築中みたいですが、どの家もコンセプトは似ており、外に対しては窓を極力作らない閉じた構造、しかし一歩家の中に入ると中庭や外庭を塀で囲み、外からは一切見えないように施工されます。これは最近施工された全ての物件に共通して言えることです。

私が思うには、その庭の取り方が、徐々に進歩していると感じています。庭はLDKに面しているため、土地面積が広い家では庭全体を塀で囲み、土地面積が狭い家では中庭を2つ、3つと施工することにより、家の中と外の繋がる空間を有効的に、また快適に感じることができる間取りを設計されていると思います。最近、普通の四角形の家を見ると、ホントにそんな間取りでいいのかな?? 窓が外に向いていると常にカーテンを閉めた生活になってしまう、せっかくの大きな窓からの開口が無駄になってしまいます。そういう建築中の物件を見ると、他人事ですがちょっと心配してしまいます。

2011/08/19

本福寺水御堂

神戸に一泊したあと、二日目の宿泊は淡路島にしました。ホテルを予約したのは出発前日、どこへ行きたいという下調べもせずに、ほとんど行き当たりばったりで行ってしまいました。淡路島入り口のハイウェイオアシスは観覧車もあり、大勢の人で賑わっていました。でもこれと言って見所がないのか?? あまり見たいようなところもないような?? どのように過ごせばいいのか?? 決めかねてしまいました。

淡路島宿泊後の帰り道、ガイドブックで見たお寺へ寄りました。有名な建築家 安藤忠雄氏が建立した本福寺水御堂と言い、RC作りの変わったお寺です。正面はRCの壁面があるだけで、アプローチを通ってその裏へ廻ってみると、蓮の池がありました。この暑さで水面は澱んでお世辞にも綺麗とは言えません。入り口はどこ?? と探すと、池の間に地下へ降りていく階段があり、その降りたところがお寺の入り口でした。即ち 地表面はRC造りの蓮池で、その地下に朱の本堂が眠るという、いかにも巨匠らしい大胆なデザインです。ふ~ん、よくこんな設計ができるな、と感心してしまいました。モダンなお寺があるんですね~。正直 写真では構造までよく分かりませんので、淡路島に行かれた際は、一度 行ってみてください。

ネットを探すと、You Tube でこのお寺の動画がありました。http://www.youtube.com/watch?v=gweQxg9Qx3A


2011/08/17

BRASSERIE TOOTH TOOTH

神戸での2日目、妻が学生時代お気に入りだった?? BRASSERIE TOOTH TOOTH というカジュアルフランス料理店へランチに行きました。テレビでも紹介されているほど有名な店らしく、店内はすぐに満席となり繁盛しているお店のようです。

私が注文したのは、シェフ特製20食限定の「まぐろホホ肉の炙り・・・」なんとか??、これに冷製スープと自家製パン食べ放題、フリードリンクが付いています。お刺身の大好きな子供ですが、このオリーブオイルがメインのちょっと大人のソースは受け付けられなかったらしく、妻が注文したパスタばかり食べていました。パンも種類が多く、満足できるランチとなりました。


2011/08/16

神戸

神戸では、メリケンパークオリエンタルホテルに泊まりました。昨年もここに泊まっているので、今年は少し新鮮さが薄れてしまったような感じです・・・。 部屋の正面にはMOSAICが見え、夜景がとても綺麗でした。でも早朝出発と渋滞のせいでみんな疲れきっており、夜景の散策もほどほどで早々に寝てしまいました。













翌日はMOSAICへ、子供が観覧車に乗りたいというので遊園地に行ったのですが、その前にトーマスのミニ汽車を見つけてしまい、観覧車どころではなくトーマスに首ったけ、一応 両方に乗りましたが、トーマスのほうがはるかにお気に入りのようです。見てください得意げな顔を・・・ 観覧車は暑くて子供もぐったり。妻は暑いのを避けて、一人で隣接する阪急百貨店で買い物へ、のんきなものです。












2011/08/15

いつもの・・・

8月11日、このお盆休みは昨年同様に神戸へ来ています。早速 高速道路で渋滞にはまったため神戸まで6時間も掛かり、本来であれば姫路の祖母のお見舞いに行きたかったのが辿り着くことができず、諦めました。

神戸ではまずIKEAのレストランでランチ、特に欲しいものがあるわけではなく、ぶらりと一周してちょっとした小物を購入しました。その後、ホテルへチェックインするともう夕方になってしまったので、三宮から5分ほどのところにある「うを勢」といういつもの寿司屋へ行きました。店に到着した6時半頃には既に満席で、待ちきれない子供はお薦めメニューが書いてあるホワイトボードへ勝手に落書き・・・










暫く待って、やっと席に付くことができました。写真では良く分かりませんが、シャリがとても小さく(廻転寿司の半分くらい)、ネタは厚くてとても大きく切ってあります。子供は大好きなお刺身をペロリと食べてしまいました。値段もそれほど高くなく、お得感があるため、いつもかなりの人で賑わっており、お薦めです。


2011/08/10

虫食い

数週間前、ふっと気になることがありました。シューズクロークの下に白い粉が散らかっておりました。なんだろう??? 上を見ても良く分からなかったのですが、ふと棚板に1mmほどの小さな穴が多数開いていることに気付きました。棚板に潜んでいた虫が木をくいあさっているようです。

早速穴の中に殺虫剤を入れてみると、小さな茶色い虫が出てきました。穴の数からみると一匹如きではないと思っていたら、数日後にはまた白い粉が出ていました。また殺虫剤を吹きかけると、虫がにょろにょろと頭を出してきました。そんな格闘をすること数回・・・ いまは虫が全て全滅したのではと思っていますが、もし卵などを産み付けられていると怖いので、しばらく注意深く見守ります。


2011/08/09

玄関飾り

玄関を入った正面の壁面に大工さん造作の飾り棚を設けております。玄関にごちゃごちゃと物を置くと汚く見えるため、幅15cmくらいの縦長のスリットを床面から天井まで掘り込んであり、ガラス板の棚を仕込んであります。といっても実はこれ以外の壁面には筋交いが入っており、このような形状しか掘り込めなかったというのが実情です。

幅が狭いため置く物も限られ、小さな鉢植えや花瓶などを常時飾っています。妻はよく生花も飾っていましたが、すぐに枯れてきたり、水を変えるのが億劫で、最近はスペースが開いたままになっています。お客さんが来ると、真っ先に見える場所なので、スッキリと見えるように普段から心掛けないといけません。


2011/08/07

iPhone

今月、携帯電話二年契約の更新月だったため、MNP で妻と一緒に二台をiPhoneに乗り換えました。今日一日、ず~と格闘しておりますが、いまだにうまく使いこなせません。当たり前か、そんなに簡単に使えたら苦労しないですよね。普段から使用している人には何でもないようなことが、初心者にはかなり大変です。今週からの夏休みは、このiPhone設定で明け暮れそうです。


2011/08/06

玄関ドア

仕事がとても忙しく、暫くぶりの更新です。最近 家についてのブログ投稿が少なくなってきたので、本来の瀬戸コートヤードのネタに戻していきたいと思います。
玄関ドアは、建具屋さんが造作した木製扉です。最近の住宅はアルミの既製品等が一般的に使用されていますが、味気がないので、木製の重厚感はいい感触があります。扉の色調は、一階フローリングに合わせてダークブラウン系、そこに黒い鉄の取っ手が付いています。ハイタイプのため、天井高までの高さがあり、ちょっと調子が悪くなっていると、天井に埋め込んであるダウンライトにこすれるんですよ・・・。

袖壁には擦りガラスが埋め込んであり、夜は玄関からの明かりが外へ漏れます。うちは、外部に対して窓を隠しているため、夜でも電気を付けているのかどうか?? ほとんど覗うことができませんが、このガラスは唯一 外部へ漏洩しており、明かりが付いているかどうか?? 分かる状態になっています。玄関アプローチの天井にはセンサー式ダウンライトが仕込んであり、ほんのりとした明かりが常灯しておりますが、人が通ると一気に明るくなり防犯対策にもなっています。