2011/09/27

瀬戸蔵ミュージアム

瀬戸招き猫祭りの続きです。イベントが開かれている瀬戸蔵へ行くとそれはすごい人だかり!! 外の広場では幼稚園児から学生まで出演するダンスパフォーマンスをやっていました。しばらく楽しそうに見ていたうちの子ですが、突然 瀬戸蔵の中へ入りたいと言い出し、私の手を引っ張って二階へ上がります。そこには「瀬戸蔵ミュージアム」という焼き物や昔の風景を紹介しているスペースがあり、そこへ行きたいと言い張っています。私は興味がなかったので行きたくなかったのですが、子供の強い押しに負けて入ることにしました。

入ってすぐ正面に、昔 走っていた瀬戸電と言う電車があり、うちの子は真っ先にそこへ行きました。ははあ~、以前に誰かと一緒にここへ来て、この電車があることを覚えていたんだな?? と直感しました。今は名鉄瀬戸線となり、赤い電車が走っていますが、昔は緑色の路面電車のような電車でした。そこは駅の様子が再現され、車両も開放されて運転席を自由に触ることが出来ます。うちの子は夢中でレバーを動かしたりハンドルを回していました。電車や車が大好きなうちの子は、いつまでも運転席での操縦を楽しんでいました。



2011/09/26

招き猫??

週末に瀬戸中心部で「招き猫祭り」というイベントがあり、昨日 子供を連れて遊びに行ってきました。つい先日 瀬戸物祭りが終わったばかりですが、瀬戸では招き猫も重宝されているようで、市を挙げてそのお祭りです。各所でいろいろな催しが行われていましたが、どの会場でも美容専門学校の人たちにより無料で猫のメイクをしてくれます。子供たちは、ほとんどと言っていいほど猫顔になっています。猫耳も販売されていましたが、すぐに売り切れとなってしまうようです。

うちの子も最初は嫌がっていましたが、かわいい猫風ではなく、ライオン風にという注文を付けてメイクしてもらいました。子供はすっかり気に入ってしまい、夜までこの顔で歩き回っていました。


2011/09/22

漏水

引越しして半年以上経っても、瀬戸市からの水道料金の請求は上水道だけで、下水道って無料なのかな?? と思っていたつい先日、やっと下水道料金の徴収が来ました。いつの間にか、駐車場にある水管に下水道のシールが貼ってありましたので、見回りに来ているようです。上水道で使用した分、当然 下水道も同容量が必要ですが、以前のマンション住まいでは下水道の請求はなかったのでちょっと抵抗があるような感じですね。

奇数月に二か月分の請求がある水道料金ですが、今月請求の水道料金は2万円、え~、ショックです!! いままで上水道だけでは約4000~6000円ほどだったので、下水道を含めても高すぎです。実は中庭の散水用ホースに穴が開いており、蛇口をちゃんと閉めず、ホース先端のシャワーで水遣りの操作をしていていたので、長時間 漏水していたようです。晴天なのに、ウッドデッキの一部が濡れて変だなと思っていましたが、漏水した水が掛かっていました。ちょっとした不注意で高額な請求が来ることになってしまい、とても反省しています。

2011/09/21

台風15号

今日は東海から関東地方に掛けて台風が駆け抜けました。この地方では、夕方には風も収まりましたが、関東はまだこれからが大荒れでしょう。今年三回目の台風により、朝から窓際のオーニングを外しましたが、すでに強風で押さえのウッドデッキがずれていました。

愛知県は今朝から早々と暴風警報が出ていたので学校関連は休校、妻は先週休んでいたのでどうしても仕事に出ないといけないということで、私は予定外の仕事を休み、家で子供を見ていました。家の外では強風や大雨の音がすごいですが、中庭はそれが遮られて本当に台風が来ているのかと思うくらいかなり静かです。時々 中庭のエゴノキも大きく揺れますが、それほど目立った心配はありませんでした。

昨日はすぐ隣の名古屋市守山区で川が決壊、春日井市高蔵寺で冠水していました。瀬戸中心部を流れる瀬戸川も川岸の遊歩道や公園がつかるくらい溢れたようです。もし決壊しようものなら、うちは岸壁と同海抜のため間違いなく水が押し寄せてくると思います。いままで決壊したことはないようですが、最近のニュースを見ていると、いつどこで大雨が降っても不思議ではないので、非常に怖いですね。


2011/09/19

花柄

うちのキッチンは、クリナップのクリンレディという既製品を入れました。既製品のシステムキッチンなんて、扉の仕上げ・グレードによって値段が決まると言っても過言ではないでしょう。このグレードならこの色調・仕上げになって値段はこれ、もうちょっと見栄えのいい光沢面材ならば値段はこれ、と価格帯が決まっています。うちは、対面式キッチンのため、リビングダイニングから、キッチンの扉は見えません。だからあまり値段の掛からないグレードのホワイト調で決めました。

キッチン天板もホワイト、クリーム、グレー、マーブルといろいろな色調がありますが、妻はここだけは花柄模様の入った天板を選択しました。どうやって作っているのか分かりませんが、人造大理石上に花柄が同化したようなデザインです。写真ではうまく撮れませんので、クリンレディの紹介HPに載っている画像を添付します。最近はちょっと関心が薄れてきていますが、妻は気に入っているようです。


 

2011/09/16

朝の挨拶

今朝も子供を保育園へ送りました。保育園への道中には、妻の祖父のお墓があり、その前を通ると、「おじいちゃん、おはようございます。今日も元気に行ってきます。僕はこんなに大きくなりました・・・・・。」なんて呟いています。毎日、話しかける内容が違い、後部座席で話す子供の声がよく聞こえないこともあるため、「そんな小さな声では、おじいちゃんに聞こえないよ」と言うと、「大丈夫、おじいちゃんには通じているから・・・」と反論してきます。
妻に仕込まれたようですが、うちの子は神社やお墓が好きなため、お参りすることにとても敬意を払っているようです。行く末は、お坊さんにでもなるのでしょうか??

2011/09/15

ちょっとした出来事

先週半ばから妻が体調不良で、今週いっぱい仕事を休んでおります。当たり前のように妻がやっていたことを、少しずつ手伝っていますが、残業で帰りが遅いと手伝いもままなりません。でも体調を崩してからは、毎朝 子供を保育園へ送ることにしています。

保育園に着くと、まず洗面所とトイレに自分の手拭きタオルとコップを掛けて、かばんを自分のロッカーにしまいます。昨朝は保育園にギリギリに着いたため、用意を済ませたお友達はすでに運動場で遊び始めていました。毎朝 同じようにやるべきことも、うちの子はそわそわと焦りはじめ、用意が終わり、さあ遊びに行くぞ、というときには、すでに回りに友達がおらず、一人ぼっちのような感じでした。その様子を見ていると、その場所に立ち竦んで動こうともせず、だんだん悲しい顔になってきて、とうとう泣き出してしまいました。私に助けを求めてきますが、慰めても暫く泣き止みません。そのうち、仲の良いお兄ちゃんが、たまたま近くを通り掛かり、うちの子の様子に気付き、手を引っ張って遊びに連れ出してくれました。心配そうにしていた子供の表情が一変し、笑顔で走って行きました。

今朝は少し早めに着くように行ったので、用意をしているうちから、仲の良い二人のお兄ちゃんが寄ってきて、うちの子に早速ちょっかいを出してきます。毎朝来るうちに、パパおはよう、と声を掛けてきてくれる年少の子と顔なじみにもなりました。そんな調子で、今日は大丈夫そうだな、と安心して帰ってきました。朝のちょっとした出来事に過ぎませんが、私にはとても新鮮に感じます。

2011/09/13

キッチンカウンター

リビングに面した対面式キッチンの後ろには、大工さん作り付けの食器用カウンターと言うものがあり、床色に合わせてダークブラウンで塗装してあります。主に普段使用する食器や、小物類をしまう場所です。リビング側から見えるので、ゴチャゴチャしているとみっともないことになります。昨日、このカウンター上にあった炊飯器や小物類を全て片付けたので、その勢いできれいな状態の写真を撮りました。

普通、対面式キッチンの後ろには、壁面全面収納や、下側はこのようなカウンター、上部には吊り下げ式のキャビネットなど、できるだけ多くの収納スペースを設ける場合が多いですが、うちはちょっと贅沢に、見栄えの良いよう、腰高の食器カウンターだけを造作することにしました。ここにはよく使用するものを収納し、あまり使用しないものは、この裏の食品庫にあるキッチンボードにしまいますので、収納スペースは十分量を確保できます。


2011/09/06

トイレキャビネット

トイレの中でトイレットペーパーを収納するスペースをどのようにしようか、と検討していた際、壁面にトイレットペーパー高さの溝を作って、そこへペーパーを並べて置きたいと考えておりましたが、断熱材が薄くなるなど思ったように壁面が確保できず、結局は外付けの収納キャビネットを取り付けることにしました。

壁面が白のため、同じく白で統一したキャビネットを取り付けることにしました。これはIKEAで購入したもので、値段は6000円、自分で組み立てましたが結構重いんですよね。扉が上に開き、ガラスの中板を境に下段にはトイレットペーパー、上段には消臭剤や小物を収納しています。ちょっと大きくて邪魔かなと思っていましたが、トイレ内では違和感なく合っています。同じキャビネットを、二階トイレにも取り付けてあり、どちらも便利に利用しています。




2011/09/05

台風一過

週末は四国・中国地方を台風12号が通過し、甚大な被害をもたらしました。紀伊半島では1800mm以上もの大雨が降った場所もあると報道されています。どれくらいか想像できませんが、一瞬のうちの水かさが増し、逃げることもままならない状況だったのでしょう。こんなこと今までで初めて、と取材を受けていた住民の方が大勢いましたので、正直 台風の進路によってはどこでこんな災害が起こっても不思議ではありません。決して他人事と思わず、常に危険を想定した行動が必要だと感じさせられました。

この地方でも強風や大雨は結構すごかったですね。うちの一階LDKに面したウッドデッキは、二階が約1.3m持ち出して屋根の代わりになっているので、雨でもそうそう振り込まないのですが、今回は窓ガラスが濡れるくらい吹き込みました。また窓際に取り付けたオーニングを外さなかったので、固定している紐が千切れるほどの強風が吹き付けました。今日もまだ雨が降り続いていますので、早く収束して欲しいものです。

2011/09/02

偶然??

先日、淡路島で安藤忠雄氏のモダンなお寺を見に行ったことを書きましたが、その数日後、実家へ帰った際に父親から本を貰いました。これ、偶然なのか?? 安藤忠雄氏の自伝です。行ったことなんて言っていないのに?? いままで安藤忠雄氏のことなんて話したこともないのに?? なんで??

ちょっと表紙が怖い・・・ですが、父親は公演を聴きに行って、その際に購入したようです。あの本福寺水御堂も載っていましたので、どうしてあんなお寺になったのか?? コンセプトを読んでみようと思います。モダンな建築デザインは非常に興味深いので、ちょっと楽しみです。





2011/09/01

引き込み戸

うちの引き戸は壁の中に収納するように引き込んでいるものが多数あります。特に人目に付きやすい玄関やLDK入り口、洗面所入り口、WIC入り口など・・・ こういう場所を引き込み戸にしています。開き戸(ドア)は開けっ放しのときの扉が邪魔に感じるので、玄関ドア以外は全て引き戸を採用しておりますが、両面壁を使用せざるを得ない場所には引き込みとして、取っ手だけ飛び出した状態になっております。取っ手も溝を切ってあるデザインのため、とてもスマートな引き戸に見えると思います。

壁の中に収納できる引き込み戸ってどうやって外すのか分かりませんが、入れることができたので、外すこともできますよね?? ちょっとした部位にまでセンスが感じられる、これがH建築士さんの意図するデザインです。