2012/04/30

諏訪の街散策

高遠の桜を見た後、国道152号を北上して諏訪へ抜けましたが、まだ午前中と時間が早かったため、上諏訪周辺を散策することにしました。最初に行ったのは「高原はちみつ」という看板につられて入った山田養蜂場、あの有名な岡山の山田養蜂場とは全く関係のない小さな個人経営のお店でした。うちはみんな蜂蜜が大好きなため、何種類かの花蜜を試飲させてもらえてとても満足な気分!! もちろん自宅用として高原はちみつを買って帰りましたよ。

次に和モダンな店構えが目を引いた有名な蔵元 真澄のショップに行きました。店内は薄暗く落ち着いた雰囲気でかなりシャープな感じを醸し出しつつ、でも古くから使われている敷石や欄間が見事に調和しており、私のとても好きなデザインでした。また店内の奥にある水盤や中庭がとても見事で、伝統の蔵元にも関わらず新鮮な感じが素晴らしいお店でした。

その後、お昼は高台にある立石公園近くの登美という蕎麦屋へ行きました。ガラス張りの店内からは眼下には諏訪湖を見渡すことができ眺望は最高です。ざるそばと旬のコシアブラの天ぷら盛り合わせを注文しましたが、抹茶塩を付けていただくサクサクの山菜はとても美味しかったですよ。


2012/04/29

高遠城跡公園の桜

今朝は早起きして長野・高遠城跡公園の桜を見に行きました。公式HPでは26日から散り始めとのことで、散った花弁でピンクの絨毯になりつつありましたが、まだ花は十分咲いており見応えがありました。公園内はあまり広くないですが、1500本ものコヒガンザクラがあるとのことで、アルプスの山々を望みながら桜の花を見渡すことができ、立派に咲き誇っています。どこも絵になりそうなシャッターポイントですが、何か所かにある階段を降りたお堀のような低い場所から見上げた桜は素晴らしいと思いました。ピークを過ぎたせいか観光客もあまり多くなく、ひんやりとした朝のひとときをのんびりと過ごせました。

2012/04/28

瀬戸の隠れ家レストラン

瀬戸の中心部から少し離れた住宅街の中にある「のぶの台所」という口コミで評判のレストランへ行って来ました。一見 普通の住宅なので知らないと見つけることすら不可能、自宅のダイニングキッチンを開放して、木~土曜日と二十四節気のみ営業、それも一日二組限定のランチのみとなっています。うちの妻や義母はよくお邪魔しているらしいのですが、私は初めての訪問、子供がいるため他のお客さんに迷惑が掛からないようにと、この日はうちだけの貸切状態となっていました。

メニューは旬の野菜と自然なものにこだわった優しい家庭料理、おばんざい風に大皿に何点も盛り付けされています。正直 量が少ないかと思いましたが、とても上品な料理のためゆっくり食べていると、次第に満腹感が出てきます。また大皿や茶わんなどすべての器に同じものがなく、好みの陶器を一点買いされており、器のセンスを見るだけでも楽しめます。住宅も自然のものにこだわった建築で岐阜の工務店が岐阜の木材と漆喰を使って建てられたようです。工務店のデザインにしてはセンスもよく、周囲の緑と調和して非常にゆっくりとした時間を過ごすことができる隠れ家レストランでした。




<2016追記>
この後も何度もお邪魔させていただいておりますので、その投稿もご覧ください。
<瀬戸の隠れ家レストラン 過去の投稿はコチラ>
・瀬戸の隠れ家レストラン
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.2 夏メニュー
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.3 冬メニュー
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.4 春メニュー
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.5 あたたかいおもてなし
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.5の続き 濃厚な大人のさかさまコーヒーゼリー!!
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.6 紅葉が少しずつ色付いた秋を感じる一品
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.7 寒い冬にほっこりと温まるおもてなし
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.8 ぽかぽか陽気の休日ランチは、春を満喫できる惣菜ばかり!!
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.8のつづき 二十四節気の春分はお彼岸らしいずんだもちのぼたもち
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.9 旬の夏野菜を使った真夏らしいおもてなしに大満足!!
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.10 一年の締めくくりに訪れたいはんなりランチ!!
・瀬戸の隠れ家レストラン vol.11 新緑の眩しい季節にゆったりと過ごすバースデーランチ!!

2012/04/27

五月人形

大工さんに造作してもらったテレビボードは全長が約2,000mmと長いため、テレビの横のスペースに五月人形を飾っています。妻の両親に買ってもらったもので、飾り付けはもう五回目になりますが、子供はあまり興味がないようです。来年には、一緒に飾ってくれるようになるかな?? こどもの日は両家の両親を呼んで、うちでBBQをする予定です。


いとこ会

母方は4人姉妹で、その子供たちはみんな名古屋近辺に住んでおり、一人のいとこが先日 名古屋に家を建てたので、新築祝いと称してみんなが集結しました。仕事のある子もいたので集まったのは半分くらい・・・。みんな結婚して小さな子供がいるので、騒がしくてしょうがありません。そんなに頻繁には会えないので、久しぶりに会うと子供がデカくなっている・・・、名前もちゃんと覚え切れていない・・・。子供の写真を撮ろうとしても、まだ小さくてじっとしていないのでなかなか良い写真が撮れないなぁ。


2012/04/25

雨の中の森のようちえん

先日の日曜日、瀬戸・海上の森センターで行われた「森のようちえん」に参加してきました。午前中はまだ小雨だったので森の中で実施、道路ではかなり雨が降っていても、森では木々が生い茂っているため落ち葉も濡れておらず雨を遮ってくれます。この日の指令はいつもの3つ、木と木を張り巡らせたロープの上をムササビ歩き、ロープを使って斜面上り、そして親と綱引きという内容です。一年前からこのプログラムに参加しており初めはどの内容も全くできなかったのですが、今はほとんど自分でできるようになりました。小高い丘に上ってみんなでヤッホーと叫んでいましたよ。










午後からは雨が強くなってきたので室内で活動、外に生えている花や植物を採取してその色素を紙に擦り付けて絵を書きました。この雨の中で遊んだことにより、熱が高くなってきてしまいました・・・。今日はかなり熱が下がってきましたので明日には保育園へ行けるでしょう。


2012/04/24

インフルエンザじゃなかった!!

先週末から子供が微熱を出し、日曜日の夜にはかなり高熱が出てきました。日曜日は雨の中、外で遊んでいたせいかな?? と思っていましたが、昨日も熱が下がらないので、保育園へお休みの電話をすると、先週から同じぞう組でインフルエンザB型の子が休んでいるとの話があり、すぐに病院へ連れて行き検査をしました。今インフルエンザにかかると、今週末からのGW休みにいっぱい予定を入れてしまったけどどうしよう?? と親は悩んでいましたが、検査の結果は幸いにも陰性、潜伏期間を十分過ぎているけど反応がないためただの風邪でしょう、とのことで安心しました。この時期にまだインフルエンザが流行っているなんて怖いですね?? 近くの小学校でも先週 学級閉鎖があったようです。

妻は仕事を休めず、昨日は私が一日 子供の面倒を見ていました。病院へ行くことをすごく怖がり、終わったらご褒美にトミカを買ってね、とせがまれ、帰りに渋々買わされました。家に帰っても、ママ早く帰ってこないかな?? なんてずっと弱気なことを言っていました。今日は実家へ預けましたが、ちゃんと寝ているのかな?? 早く直さないと、GWに楽しく遊べなくなっちゃうよ・・・。

POPINO

先日、名古屋 車道のPOPINOというフレンチ?? イタリアン?? のランチへ行ってきました。こじんまりとした店内は開店直後から満席で、大塚屋という布地の大型専門店の裏にあるため、店の前を買い物帰りのオバちゃんの集団やモード系の若者が、ジロジロと覗きながら通り過ぎていきます。

この日は次の予定があり時間がなかったので一番安い1,100円のランチセットを注文、スープ、サラダ、メイン、パン、飲み物という内容です。スープは二種類から選べて野菜のスープと冷製ジャガイモスープそれぞれを注文、コクがあり上品な味です。メインは鶏モモ肉のグリル、肉や魚が選べると思っていたのに1,100円のセットは鶏のみとなっており残念でした。でも表面の皮がパリパリに焼いてあり、とてもジューシーで美味しかったです。付け合せのソースが美味しく、パンに付けるとさらに美味しかったです。


2012/04/20

和室はいる?? いらない??

うちはH建築士さんの最初の設計プランでは和室がありませんでしたが、その後の打合せで和室を追加しました。玄関を入った正面、元々中庭のスペースだったところ、その一部をつぶして独立した和室を追加しました。大きさは約4畳、1820×4240mmの縦長のスペースで、縁なし畳3枚と一部フローリングとなっております。中庭を中心に一体リビングダイニングと和室をL字型に配置しています。

特に和室が欲しかったと言うわけではありません。リビングダイニングには収納スペースが少なく、子供のおもちゃが増えてくるとしまう場所に困るので、子供の遊び場としての和室とおもちゃ収納場所を作ろうと思ったのです。中庭に面した西側は全面窓ガラスとなっており、前面にはウッドデッキがありますので、茶室のような雰囲気で使用したいと思っていましたが、実際には収納としての使い道がほとんど・・・、正面の開き扉の中は、ほぼおもちゃばかりです。


2012/04/19

東谷山のシダレザクラ

薄墨桜を見て、華厳寺へ行って、家に帰る途中、今度は自宅近くの愛知県森林公園と東谷山フルーツパーク周辺が大渋滞、車がちっとも進みません・・・。この地域は名古屋市内より開花が遅れて先週末は全く咲いていなかったので、今週はみんな待ち焦がれていたように花見へ押しかけたのでしょうか?? 先日の週末が満開のピークと言うことで、帰り道に東谷山へ寄ってみました。ここはシダレザクラの名所として有名でこの時期はすごい人だかり・・・、あまり広くない公園ですが、ほとんどの通路にやや濃いピンクの花びらのシダレザクラが咲いています。ソメイヨシノと違って、また違った趣のある桜がキレイでした。


2012/04/18

谷汲山華厳寺参道の桜

薄墨桜を見た後、帰る途中にある揖斐川町の谷汲山華厳寺へ行きました。ここは創建798年頃と由緒あるお寺で西国三十三箇所三十三番礼所となっているため参拝客も多く、かなりの人で賑わっていました。お寺へと続く約1kmの参道には飲食店や土産物屋が立ち並び、両側にあるソメイヨシノの桜並木は満開でとてもキレイでした。










お腹がすいたので帰りに参道のお店で満願蕎麦を食べました。鮎の甘露煮、旬のタケノコ、そしてこの地方の名産 椎茸が入っていました。西国三十三箇所の中では最も東にあり、唯一 近畿地方以外にある霊場のため、巡礼者ははるばる西から遠く歩いてきたこの地に辿り着き、ここでほっとして満願の思いで蕎麦を食らふのでしょうか??

2012/04/17

根尾谷薄墨桜

一昨日は早起きして、根尾谷の薄墨桜を見てきました。開花情報ではまだ3~5分咲きとちょっと早かったので、あまり混雑していないのかなあ、と思いながら朝8時前に到着すると、駐車場もかなり空いていてスムーズに見ることができました。でも時間が経つにつれて観光バスが何台も到着し、だんだんと人が増えてきましたが・・・。まだ見頃前のためちょっと花の数が少なく、よく写真で見るような満開の華やかさはありませんでしたが、まずまずの開花状況ではありませんか?? 樹齢1,500年と言う老木のたくましい姿は素晴らしかったです。


2012/04/16

プリップリッの黒鯛

イチゴ狩りでせっかく知多半島まで来たのですから、帰りはいつものように魚市場で鮮魚を購入。並んでいる中から、妻はどうしても黒鯛が食べたい!!! と言い張り、やむなく買わされてしまいました。










三枚に下ろしてもらって、









家でお刺身に。身はプリップリッ、美味しくいただきました。

知多半島へイチゴ狩り

ちょっと時期が遅くなってしまいましたが、先日 知多半島へイチゴ狩りに行ってきました。もう4月だから空いてきてるのではと思いきや、いやいやなんの駐車場はいっぱいで、雨にもかかわらず大勢の家族連れが来ていました。毎年来ているせいか子供はすでに慣れたもので、すぐに大きなイチゴだけを掻き集めて美味しそうに頬張っていました。4歳になったので今年から子供にも料金が掛かりましたが、一人前にイチゴをいっぱい食べられるようになったので、元は取れているのでは?? 今年はチョコの練乳というのが売っていましたが、あまり美味しくない・・・、やっぱり普通の練乳のほうが良かったです。



2012/04/14

シンボルツリーがお目覚め

冬の間にすっかり寂しくなってしまった中庭ですが、徐々に活動が始まっています。シンボルツリーのエゴノキには、今週一週間でかなりの新芽が出てきました。もうすぐ白い花が咲き、新緑でいっぱいになってくるでしょう。

芝生はまだ冬枯れのまま・・・、なんかあまり元気がないような気がするのですが、青々と復活するのでしょうか?? 芝生って植えてからなんの手入れも追肥もしていませんが、夏になればちゃんと芽が出てくるのかな~??

2012/04/12

オリーブとブルーベリー

ここ最近、かなり暖かくなってきましたので、中庭の手入れを始めました。今年はずっと鉢植えのまま置きっぱなしだったオリーブを育てようと、一回り大きな植木鉢を購入して植え替えました。ついでにブルーベリーも育てようと、苗木を購入して鉢植えしました。一年目からそう簡単に結実しないかもしれませんので、今年は無理でも来年の収穫を目指して育てたいと思います。オリーブもブルーベリーも自分の花粉では受粉が難しいらしく、同系統異品種の花粉により受粉しやすくなるそうですので、両者とも二品種ずつ植えました。ブルーベリーは蕾が膨らみ、もうすぐ開花しそうですが、さあ どうなるでしょうか?? うまく育ってくれれば、またブログでアップします。

ブルーベリー 蕾が膨らむ
オリーブ 開花はまだ先・・・

2012/04/10

松江城姉様鉄砲隊

五条川での花見の続きです。この日は堀尾址公園で金助桜まつりというイベントが行われており、その中で大口町制50周年を祝うために島根県から松江城鉄砲隊という武将隊が来ていました。メインの演武では、裁断橋という立派な木製アーチ橋の上に鉄砲隊が並んで空へ向かって何度も火縄銃を発砲、会場はすごい爆音に包まれたため、うちの子供は怯えていました。鉄砲隊の中には女性の隊士も5人ほどおり、白いはかま姿で肩には「松江城姉様鉄砲隊」と刺繍されていました。火縄銃の先端から火薬を入れ、長い棒で押し込んでから構えて撃つ、一連の動作を姉様自ら行っていましたよ。











鉄砲隊のお供の武将はイケメンで、花見客の間を練り歩いて、みんなから写真をせがまれていました。うちの子も一緒に写真を撮ってもらいました。この鉄砲隊はまだ結成されて間もないそうですが、名古屋のおもてなし武将隊のように人気者になるのでしょうね。


2012/04/09

大口町 五条川の桜

昨日は春らしく絶好の花見日和!! 早朝 近場の森林公園や東谷山フルーツパークへ開花状況を見に行くと、アレ?? 全然咲いていない・・・、早咲きのわずか数本が咲いているだけで、大多数はまだ蕾のままでした。これでは花見気分が盛り上がらないと言うことで、急遽 大口町の五条川へ行ってみると両岸に咲き乱れた桜がとても見事で、大口町だけでも数キロに及ぶ川沿いが全てキレイに開花していました。でもよくみると、まだ蕾があり8~9分咲きといったところでしょうか?? まだ時間が早く人もいなかったので、堀尾跡公園というところで場所取り、川沿いの絶好の位置を確保できました。

一旦家に戻り、お弁当ができるのを待ってみんなで出発、と言っても妻は仕事の勉強があるとのことで一人で留守番・・・。両家の両親と子供を連れて一緒に花見へ行きました。五条川は日本さくら名所100選になっているだけあって素晴らしく圧巻です!! 公園周辺は歩いて見ましたが、川沿いに沿って続く桜道は広すぎてとても歩けず、車で川沿いを走りました。どこまでも桜が続いて、花見を満喫できました。
 



2012/04/06

天井は高ければ良いというわけではない??

普通の一般的な住宅の天井高さは2.4m、ちょっと高いと2.6mというのがほとんどだと思いますが、うちはやや低い2.3mという高さとなっています。以前は天井が高いほうが広く感じると言う一般的な感覚で考えており、住宅メーカーなんかでは天井が高いから広いですよ、と宣伝文句にしているところもあります。私も打ち合わせ段階ではもう少し高くしてほしいと要求をしましたが、H建築士さんは意図的に低めに設計されました。

実は建築士さんには考えがあり、中庭への開放感を出すため、あえて室内を低くすることで、外への広がりを感じやすくするためこのようにしたようです。H建築士さんの物件はどこも低めの天井高となっており、外とのバランスを最優先に考え、ムダに高ければ良いという考えはありません。

実際に住んでみて感じる天井高は、特に低いということや圧迫感を感じることもなく、目上の空間が制限されているので自然に外(中庭)へ目が向くようになってきます。さすがですね、H建築士さんのこの感覚とセンスは見事なものだと思いました。


2012/04/04

お米がない・・・

うちはここ何年も、徳島の知り合いから米を購入しています。米袋に入った30kgの玄米で購入して、10kgずつ小分けして近くのJAのコイン精米に持って行きます。30kg一括で精米してしまうと劣化してしまうため、とても面倒ですが食べる分10kgづつをその都度精米しています。
以前に住んでいたマンションでは小分けした10kgの玄米を14階の部屋から立体駐車場まで担いで行くのが大変でしたが、いま一軒家では移動距離が少なく楽になりました。週末しか精米へ行けないのですが、精米へ行くのを忘れた先週は食べる分の米がなくなり、実家からお裾分けしてもらったようです。


2012/04/02

花見を待ちきれない・・・

昨日、名城公園へ花見に行きました。まだ見頃にはかなり早いと分かっていつつ、少しぐらい咲いているのでは?? と期待して行ったですが状況はまだまだ・・・、1分咲き?? といったところでしょうか?? ほとんどの花はまだ蕾のままで、わずかに少し花開いたという状況です。曇りで気温も低く小雨も降るような中、桜の木の下でお弁当を食べている間も凍えそうに冷たい風が吹いていました。でも花見を待ちきれないのはみんな同じで、こんなに咲いていない状況でもすでに芝生の上はBBQなどをしている大勢の花見客や団体がいましたよ。

ほとんど蕾、開花はもう少し・・・
でも花見客はいますよ