2013/09/30

富士山五合目からの雄大な景色!!

山中湖に宿泊した翌日は富士スバルラインを通って富士山吉田口五合目へ行ってきました。夏はマイカー規制が行われていましたが、この時期はすでに解除されているので車で五合目まで上ることができます。この有料道路は道路がしっかりと整備されていてキレイ、それほど蛇行しておらずかなり直線の多い道路でスイスイと快適ドライブ!! 世界遺産に登録されたので多くの観光客が訪れていると思っていたのですが、通行料金2,000円のためそれほど混雑していなかったような気がします。

出発前は灰色の曇り空で富士山の面影すら見ることができませんでしたが、スバルラインを上るにつれて途中からだんだんと青空が見え始め、白い雲の合間から河口湖周辺の景色が綺麗に見えるようになりました。何度か駐車場に停まって展望台などを散策して写真撮影をしながら標高2,300mの五合目駐車場まで行くと、そこから下界に広がる景色は雲海のような綺麗な雲に覆われてとても雄大!! ここまで容易く車で登ってこられるなんていいですね!! 頂上付近を見上げると少し雲が掛かっていましたが、こちらもいい景色!! テッペンまではまだまだ距離があり、すでに登山道は閉鎖になっているので登ることはできませんが、子供が大きくなたら一度は登ってみたいですね!!


雲に覆われた富士山頂上


「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/29

どんよりと曇って富士山は見えず!! 山中湖の朝靄

山中湖で宿泊した朝は、早起きして富士山撮影に行きました。ちょうど湖畔にあるキャンプ場の片隅だったため、朝早くから湖に入って釣りをしている人や朝食の準備をしている人たちを横目に、富士山の朝靄の写真を撮りたかったのですが、どんよりと曇っていてこんなに富士山に近くても周囲は厚い雲に覆われていて景色は最悪、天気がいいと湖面に逆さ富士が見られるそうですが、夏は大気が湿気を持っているので見れる確率が少ないとのこと、せっかくここまで来たのにとても残念でした。

昨年ここへ来たときは、白鳥のボートに乗ったら強風によって湖中央の水深のある立ち入り禁止区域まで流されて、必死に漕いで戻ってきたという苦い経験があって子供はボートに乗りたくない様子・・・。山中湖周辺はこじんまりとしていて少し寂びれた感じもありますが、お土産屋さんの並ぶ大通りには人通りも多く、水陸両用のKABAバスには大勢のお客さんが乗って結構 繁盛しているようでした。




「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/27

レトロな雰囲気のマ・メゾン山中湖店

富士サファリパークの後は、車で約1時間移動して山中湖で一泊しました。山中湖周辺は河口湖に比べるとちょっと寂れた感じがあり、レストランを探していてもこれと言って目ぼしいところも少ないような気がしましたが、ネットで調べてマ・メゾン山中湖店に行くことにしました。マ・メゾンと言えば名古屋では星が丘に本店のある有名な洋食屋で、店舗のマークやレトロなインテリア、会計伝票が鍵になっているなどかなり似通っており、メニューも大きなハンバーグやご隠居カレーなど同じじゃない?? と思ってしまいましたが、実は全く関係がない店だそうで大庄グループの経営だそうです。

アラカルトとしていくつか注文したのですが、健味鶏の香草焼き(上)は皮はパリパリ、中はジューシーでローズマリーを乗せて香りよく、焼き加減がちょうどよくて美味しかったです。本日の魚介料理(中)は真鯛のポワレで彩りが良い!! 富士山パエリア(下)は世界遺産登録に便乗した新メニューらしいです。名古屋のマ・メゾンに比べるとお店の雰囲気はちょっと寂れたように思えましたが、店内は満席になるほど賑わっており、美味しくいただけるレストランでした。




「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/26

デザインのような綺麗な模様の仲間たち!!

昨日の富士サファリパークの続きです。ライオンゾーンの次はトラゾーンとなり、きれいな縞模様の大きなトラが草むらをのそのそと歩き回っていました。ライオンに比べればトラの数は少なかったですが、覇気のないライオンより迫力があってカッコよかったですね。

草食ゾーンではキリンたちが長い首を伸ばして、高い台の上にある草をむしゃむしゃと食べていました。地の白色が網目模様になっており、その上に赤褐色の模様ができているそうで、模様は個体により濃かったり薄かったりするんですね。シマウマは綺麗なくっきりとした白黒模様が目を惹いて、特に顔の模様は体に比べて線が細く、鼻立ちと頬では線の向きが変わって凛々しき表情に見えますね。たてがみもフサフサした白黒で、引き締まった体と白黒のゼブラ模様はモダンなデザインのように思えてしまいます。

今回は午前中に車で一周、午後にも一周しましたが、人気のジャングルバスはチケットが取れそうにないので、ライオンが間近に見られるウォーキングサファリの方が面白そう!! 次回は是非ともそれに参加したいです。




「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/25

百獣の王ライオンの素顔はこれだ!! 富士サファリパーク

先日の連休に両親と一緒に富士山周辺に旅行に行ってきました。目的地は富士サファリパーク!! 早朝に家を出て、朝9時の開園前に到着したのですが、入口はすでに長蛇の車が並んでおり、入場するだけでかなりの時間が掛かりました。ジャングルバスに乗って園内を回りたかったのですが、朝一の時点ですでにチケットは完売!! あらかじめ予約をしないとバスに乗れないとは知らなかったので残念です。自分たちの車で園内に入っても混雑していてなかなか進まないんですね、また動物の近くには至るところに監視員がいて少しでも立ち止まって写真を撮ろうとするなら、マイクで早く進んでくださいと注意される始末、感じが悪いですね。でもそんなことお構いなしにいろいろな動物たちが間近に見られて興奮しました。

ライオンゾーンには群れをなした集団がいくつもあり、全部で何十頭いたのかな?? こんなに多くのライオンが飼育されているなんてスゴイです!! でも昼間なのでしょうがないのかもしれませんが、みんな寝そべってばかりで、百獣の王なのに覇気がなかったですね!! 見よ、木の上で口を開けて死んだように寝ているライオンのだらしない顔を!!




「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/24

秋の味覚!! すやの栗きんとん

9月ともなるといろいろな秋の味覚が出回り始めますが、私はなんと言ってもこの時期には栗きんとんが食べたい!! 白川町での稲刈り体験の帰りに中津川の「栗きんとん本家 すや」へ寄ってきました。中津川駅から程近い駅前通りの商店街にあるのですが、入口は表通りから少し入ったところにあるのであるのでちょっと分かりづらいです。

菓子箱には版画風の建物が描かれるなど長い歴史を感じさせる古い旧家の店内は薄暗く、ショーケースには入り数の違う栗きんとんの箱が贅沢に並べられていました。取り出した栗の実をこして、砂糖を入れて炊きあげるそうですが、少量だけ栗粒を残すことで、すや独特の食感が生まれるそうです。お値段は6個入りで1,425円、上品な味わいで甘くもなく、栗の風味いっぱいの素朴な菓子に伝統を感じることができました。



「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/23

棚田に実った黄金色の美しい稲刈り!!

先日、岐阜・白川町黒川地区の棚田で生育されている無農薬米のへ稲刈り収穫にお誘いいただき、子供と一緒に参加してきました。9月下旬になろうとしているのに気温は30度近く、まだまだ日差しが強く、こんな暑さで稲刈りをするとは大変です・・・。すぐ横にある小学校では秋の運動会が行われていたので時折大きな歓声が上がって楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

幸いにも台風18号の影響もなかったようで、黄金色の稲穂がこうべを垂れている様子はとても美しい!! 無農薬なのに虫が付いている様子もなく、きれいな米がたわわに実って、手間隙掛けて丁寧に育てられたことを伺うことができました。棚田なのでそれほど面積は広くないようですが全て手で刈り取るのは無理、大部分は小さな稲刈り機を使って縦横無尽に刈り取りました。うちの子供も稲刈り機を押したり、機械の入らない隙の方は鎌で刈り取ったりとお手伝いをしてくれましたが、だんだんと飽きてしまって途中からはカエルやバッタ取りに夢中!! 虫かごいっぱいに捕まえていました。ちょうど同い年の子と打ち解けて仲良くなり、最後は肩を組んで一緒に温泉に行こうぜ~、なんて友達になってしまうところはすごい!! とても楽しい稲刈り体験となりました。




「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/20

どこへ行っても品切れ!! 貴重な昆虫ゼリー

今年の夏は虫嫌いの子供を成長させるために、虫博士の講座などに参加してあちこちクワガタムシ探しに出掛け、とても楽しい思い出となりました。そう簡単に捕まえられるものではありませんが、捕まえたときの感動を求めて朝早くから、また懐中電灯を持って二人で夜な夜な探し回ったものです。

カブトムシはもうすぐ死んでしまうと思いますが、クワガタは品種によっては2~3年生きるものもいるとのことで、ダイソーに昆虫ゼリーの買い溜めに行ったのですが、季節商品なのでどこも品切れでもう今年は入荷しないかも?? とのこと。まずいですね~!! オオクワガタやヒラタクワガタは間違いなく長生きすると思うのでもし冬に餌がなくなったら死活問題!! あちこちのダイソーをはしごすると、寂びれてそうなある店舗で大量の昆虫ゼリーを発見!! 店頭に並んでいるものを10袋以上買い占めてしまいました。これだけ買えば、一冬を乗り越えられるかな?? 今年は夏休みに入ってから本格的に行動を開始したため、来年は出足を早めて5~6月からクワガタ探しに邁進します!!




「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/19

日差しを遮り雨をしのぐ 庇の重要性

この夏の前半は酷暑で暑さに耐えられない日が続いたかと思いきや、後半は大雨の影響で各地に大きな被害をもたらして、自然災害の恐ろしさを見せ付けられたような気がします。暑いからと窓を開けているときに突然雨が降ってくると、庇が小さい窓からは家の中にかなり降り込んできますので、そういうときには子供に真っ先に窓を閉めるようなお手伝いをしてもらいます。

しかし、一階リビングダイニング前は二階ベランダが持ち出しているので軒が1m以上と深く、大雨が降ってもよっぽど降り込まず、よく開けっ放しにしています。風を伴った雨が降るときだけ閉めたほうがいいですが、ほとんどはウッドデッキが濡れるだけで室内まで雨が入ってくることはありませんのでかなり重宝しています。家のデザインを優先すると庇が目障りと感じておろそかになりがちですが、日常生活を考えるとできるだけ大きな庇を付けるべきですよね、日差しを遮り、雨をしのぐ、この役割はとても大事だと思います。設計段階ではほとんど気にしていなかった庇ですが、最近はその重要性をひしひしと感じています。




「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!

2013/09/18

一宮エコハウスのびおっこ自然観察会

甚大な被害をもたらした台風18号が通り過ぎた後は、冷たい空気に覆われて一気に秋の気配を感じるようになりましたね。でもまだまだ夏は終わっていないぞという思いで、先日 愛知・一宮市の一宮エコハウス138で行われたびおっこ自然観察会に行ってきました。この施設では約10年前から人口のビオトープを整備されており、鬱蒼とした木々が生い茂った小さな小川や溜め池に生きている水生生物を観察するというイベント、うちの子の大好きな虫博士が主催されているということで初めて参加してきました。

台風の影響で時折 小雨の降る中、透き通るようにきれいな小川にはメダカやオイカワが泳いでいるのが見えて、網ですくってみるとドジョウやらシマエビやらタニシなどをいとも簡単に捕まえることができました。春には川の水を入れ替えたのでほとんど生物がいなくなったようですが、今回の観察会ではまた多くの生物が見られましたので、ビオトープの中で順調に食物連鎖が行われていることをうかがうことができます。最後には捕まえた生き物をみんなで分配して、メダカとシマエビとタニシとオタマジャクシなどをもらいました。以前は怖がって触ることができなかったうちの子ですが、今回は自分のお気に入りのタガメを掴むことができ、虫博士のおかげで生き物が好きになりつつある~、この夏の成長を感じました。

一面ハスの葉で覆われた溜め池


にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/09/17

顔を付けるのが怖くて、伏し浮きができない!?

うちの子が週に一度通っているスイミングスクールは毎月末に進級テストがあり、ここ数ヶ月は順調に合格していたのですが、だんだんと泳ぐ距離が長くて難しくなっており、8月はテストに落ちてしまいました。課題は二つあって伏し浮き5mとバタ足15m、バタ足はとても上手で十分すぎるほどの出来栄えでしたが、伏し浮きが怖くてできない・・・、伏し浮きとは足を動かさないで、両手を伸ばして顔を付けて5m先まで進むというもの、5秒くらい息を止める必要があるのですが、まだ顔を付けるのが怖いようです。

テストに落ちた後はとても悔しそうだったため、早速 翌日に小牧市民プールへ練習に行きました。ここはゴミ焼却余熱を使った室内温水プールでスライダーや造波プール、流水プールがあっていつも混雑している大人気のプールです。練習となるとあまり乗り気でないようですが、練習をしなくてうまくなれるはずがない、テストに落ちて悔しいうちに体に覚えこませるように何度も伏し浮きの練習をすると、まだ怖がっている様子ですが、かなりできるようになってきました。今月のテストは頑張って合格できるかな??


にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!

2013/09/16

シースルーで眺望は最高!! サンシャインサカエの観覧車

先日 名古屋・栄へ買い物に行ったとき、めざというちの子は見つけてしまいました・・・。サンシャインサカエにある観覧車を見て、あれに乗りたい!! と。一度言い出すと聞き訳がなく、乗るまで言い続けるので妻は一人でショッピングへ行ってしまい、私は子供を連れてしぶしぶサンシャインへ行きました。

Sky-Boatという名前の観覧車は3階に乗り場があり、料金は大人500円、幼児は無料と良心的な値段でよかったです。直径40m、ゴンドラは28台とそれほど多くなく、ボディは全面シースルーで外を見渡しやすく、この日はあいにくの雨模様でしたが、少し晴れ間がのぞくときれいな青い空が目の前に見えて眺望は最高でした!! でも上のほうへ行くと子供はだんだん怖いと言い出し、ちょっと揺らしてみるとへっぴり腰になってしまう気弱な子です。

さすが京楽産業が運営しているだけあって最後はゴンドラ内のモニターでスロット抽選があり、運良く「777」が出たのでサンシャインサカエ内で使用できる1,000円分の商品券を貰えました。初めて乗って当たったということはかなりの確立で当たりが出るのでは?? それを使って帰りにTSUTAYAで子供の欲しがっていたDVDを買ってあげました。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/09/13

HARBS本店でゆったりランチ

先日、名古屋・栄のセントラルパークに面したところにあるHARBS本店へランチに行ってきました。カフェ利用としてケーキを注文するよりランチのほうがお得感があるかなと思って昼前に行ったのですが、すでに満席とさすがに人気のあるお店ですね!! ランチはそれぞれ数種類のパスタかオムライスからひとつを選び、サラダとパン、ハーフサイズのケーキと飲み物が付いて1,500円という内容でした。妻は地鶏とブロッコリーのクリームソースパスタ、私は三河地鶏のチキンオムライスを注文、子供はクリームパスタが大好きなので満足そうに頬張り濃厚なクリームが美味しかった、とろっとろの半熟卵が乗ったオムライスはチキンをケッチャプで絡めたオーソドックスな風味でした。

HARBSのケーキは1カットが大きくて食べ応えがありますが、ランチのケーキはハーフサイズにカットされていて、自立できないほどとても薄いので横に倒されて出てきました。4種類ほどの中から好きなものを選べるのですが、やっぱり定番のミルクレープを注文、フルーツたっぷりで生クリームも甘さ控えめで美味しかった!! 少しクラシックな感じの雰囲気も良くて、ゆったりと寛げるランチとなりました。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/09/12

やっぱり通い慣れた保育園が好き!!

家庭の事情によって、子供の通っている保育園をやめて幼稚園へ転園させようと数ヶ月前から企てておりました。今は自宅からちょっと距離のある校区外の保育園へ通っているので毎日の送り迎えが大変なのですが、近くの幼稚園は校区内にあるので歩いても行けるしバス通園もできるので、また来年小学校へ入学するときに知っている友達がいたほうが好都合ではないかという思いもあり、いまさらですが幼稚園へ通わせたいと思い始めていました。

3年前にうちの子が年少としてどこに入園させるかを検討していたとき、最後まで保育園か幼稚園かを迷っていて、共働きのうちでは結局のところ保育時間の長い保育園に通うことに決めました。そのときにこの幼稚園も見学させていただいたのですが、モンテッソーリ教育を取り入れているカトリック系学園のため、親としては教育環境の良いここへ入園させたいという思いはありました。今回 久しぶりに訪れて見ると、今春に改築を行ったばかりでとてもきれいになっており、やわらかな光が差し込み、木の温もりが気持ちよく、幼稚園とは思えないほどモダンなデザインの開放的な空間となっておりました。

モンテッソーリ教育は早くやるより、自分のペースで確実にやることを求めるためなのか?? 園児たちを見ていると上品でおとなしいという印象を受け、最近 言葉使いが生意気になって、話しぶりが自慢っぽくなっているやんちゃなうちの子にとってはちょっと物足りなさを感じるかもしれず、やっぱり通い慣れたところが一番好きなようです。縦割り保育のいまの保育園で年長はいろいろと楽しみな行事があり、クラスのリーダー的存在であるうちの子にとってこの時期に環境を変えることはちょっと可哀想という思いもあり、そのまま保育園に通うという結論となりました。仲の良い友達と別れたくないという思いが強かったので、今回は親の都合より本人の意思を尊重することにしました。


にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!

2013/09/11

毎月二日だけオープンのお寺カフェ 春日井・林昌寺

先月、愛知・春日井市にある高蔵寺ニュータウンの高森台と石尾台の間くらい、外周道路より少し奥に入ったところにある林昌寺というお寺へ行ってきました。昔ながらの小さな地元のお寺さんという感じで、それほど有名ではないと思いますが、法事以外でお寺に行くことのない人に興味を持ってもらい、気軽に訪れることができるよう、毎月下旬の週末・土日の二日だけカフェとしてオープンしており、本堂にテーブルと椅子を並べられてお茶とスイーツをいただけます。

 飲み物は抹茶とエスプレッソのみ、5種類ほどあるケーキや和菓子が付いてなんと300円と良心的な価格です。このカフェのために近くのパティスリーや和菓子店でわざわざ林昌寺オリジナルの特別スイーツを作ってもらっているそうで、私は春日井・庄名町にあるブッシュドブーレの抹茶ロールケーキと抹茶を注文しました。ロールケーキは黒豆が入って濃厚な抹茶クリームが美味しい!! あっさりとした抹茶と一緒にお寺の本堂でいただけるとは風情を感じます。子供用にはメニューにはない抹茶ミルクを作っていただき、また記念品のタオルと次回以降の再訪のために永久50円引き券までいただけて、おススメのカフェだと思います。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/09/10

トンボが飛び交う秋 久しぶりのラグビー

毎年8月は瀬戸ラグビースクールの夏合宿があるのですが、幼児はまだ参加できないため真夏の練習はなく、先週土曜日に7月以来久しぶりの練習に参加してきました。競技場は芝生が伸びて、何百匹というトンボが飛び交っており、季節はもう完全に秋ですね。それほど汗もかかず、運動をするには気持ちの良い時期となりました。

いつも通り、トライ、タックル、タックルフォローなど一通りの練習が終わり、最後は年長、年中、年少が均等に2チームに分かれて小さなコートで紅白試合が行われます。年長ともなると足が速くなり、フェイントで敵をかいくぐって上手にトライする子もいますが、うちの子はまだあどけなさが残ってなかなかついていけない様子、この日は自分がボールを持ってゴールを目指しているときに後ろから豪快にタックスされたのが痛くて、思わず泣いてしまいました。取りあえずみんなに慰められて試合に戻ったのですが、今度はのぼせたのか?? 途中で鼻血が出てきて、本人は完全にやる気喪失・・・、ちょっと散々な日になってしまいました。たまにはそういう日もあるさ、そんなことでラグビーが嫌いになることなく、めげずに頑張ろうね!!




にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!

2013/09/07

自分で捕まえたトノサマガエルは可愛い??

いままで何度か生き物教室の話題を投稿しているように、親としては生き物を好きになって欲しいという思いを持ってイベントに参加していますが、それでもうちの子は虫などをすぐに怖がってしまい、なかなか自分で触ることができません。確かに噛まれたりすると怖いと思いますが、そうでなくてもすぐに「パパがやって」、と弱気な性格ばかりが目に付きます。

しかし先日の瀬戸海上の森・吉田川でがさがさ探検隊では、自分で捕まえたトノサマガエルが可愛いと言って、持って帰りたいと言い始めました。先日も書きましたが、その場ではすぐに欲しがってしまうくせに家では一切面倒をみない悪い癖、どうせ持って帰っても・・・、と思っていると指導員の方も助言していただき、カエルを飼うのは非常に難しい、毎日生きたハエや虫を与え続けないとと生きていけないとのことで、ようやく諦めることができて、捕まえた川に放流してあげました。カエルは怖くないのか自分で触ることができ、逃がしてあげる前には両手に持って記念撮影も!! 生き物を好きになるには根気よく慣れさせるということが必要なのかもしれません。




にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!

2013/09/06

海上の森 吉田川でがさがさたんけん隊

先日、瀬戸・海上の森で行われた「いきものたんけん隊」というイベントに参加してきました。NPOあいち自然ネットという団体が主催する観察会に初めて参加しましたが、生き物のことをよく知っている指導員が何人もお見えになり、いつも参加しているイベントよりとても勉強になりました。海上の森センターの前を流れる小さな吉田川は酷暑の影響で水量がほとんどなく、この先下流に行くにつれて瀬戸の山口川、名古屋の矢田川、そして庄内川へと注ぎ込んで最後は伊勢湾に流れ込むころには大きな河川となっています。この吉田川はその源流となるところで、水が少なかったことは幸いにも子供にとっての生き物探しに好都合でした。

網を固定して川岸の茂みをがさがさと足で掻き回すと、網の中に小さな魚やエビなどの生き物を何匹も捕まえることができました。慣れないうちの子は指導員の方に付いて回り、採れた生き物に一喜一憂しながら楽しそうに探しており、少しずつ生き物が好きになってきたようです。あまりにも小さな魚を手で触ってしまうと可愛そうにすぐに死んでしまった、20度前後の川で生きている生物にとって体温36度の人間が触るというのは火傷するのと同じだからだそうです。最後は採れた生き物をプラスチックケースに集めて観察会、メダカやドジョウ、おたまじゃくしやカエル、ヤゴやサワガニなど20種類以上の生き物を発見しました。ここに生息している生き物で判定すると、この吉田川はかなりきれいな川と区分されるそうです。




にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!

2013/09/05

暑さを忘れて涼む水路 郡上八幡のいがわこみち

郡上八幡は山あいの小さな城下町で、日本の名水百選の第一号に指定された宗祇水という清泉は、500年もの時を越えて沸き続けている名水の町 郡上八幡のシンボルだそうです。町の中心を流れる吉田川を中心とした水の町はとても情緒があり、通りを歩いていると古きよき町並みがとても心地良かったです。

郡上八幡旧庁舎記念館から少し歩いたところにある「いがわこみち」という小さな水路は、江戸時代の足軽屋敷の家々の裏手を流れ、町中を網の目のように走っている用水路の基幹水だそうで、流れに沿って共同洗濯場などがありました。一番奥には足湯のようなスペースがあり、岸辺に腰掛けて川に足を入れるととても冷たく、酷暑の中でも暑さを忘れて涼むことができます。きれいな用水には鯉、あまごなどが飼われていて餌をあげることができるのですが、観光客に餌ばかりもらって丸々と太った魚たちは、また餌を食べようと群がってくる様子に、子供は大喜びしていました。この日は時間がなくてわずか数時間の滞在でしたが、水の町 郡上八幡の情緒溢れる町並みを、またゆっくりと、のんびり散歩してみたいものです。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/09/03

白鳥のおススメイタリアン さんたべーる

ひるがの高原の帰り道、高鷲から郡上へ南下する国道156号線沿いの白鳥にあるイタリアンレストラン「さんたべーる」というお店へ行ってきました。外観は古民家のような佇まいですが、イタリアの国旗が掲げられ、中は落ち着いたモダンなデザインとなっており、ちょうど昼時に行ったのですが大きな駐車場がいっぱいで待ち時間は約1時間くらい掛かったような・・・、観光客の訪れる人気のあるお店のようです。

お昼はランチセットとなっており、メインのピザかパスタを選ぶと前菜セット、スープ、ドリンクが付いて980円という内容でした。パスタはなすとベーコンのトマトスパゲティ、ピザはオリジナルマルゲリータと郡上肉みそカレーピッツァをお願いすると、ほどなくして料理が運ばれてきました。パスタは子供の大好きなトマトソースのため、とても満足げに頬張っており、ピザも生地から手作りして石窯で焼いているようでなかなか良かったです。場所がら周りにお店が少ないため、ご飯を食べようとしてもなかなかいいところがないので、こういうレストランはありがたい存在だと思います。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/09/02

ひるがの高原でとうもろこし狩り

ディノ・アドベンチャーライドを楽しんだ後は車で約10~15分移動して、ひるがの高原 牧歌の里の駐車場横にある農園でとうもろこし狩りをしました。それほど広くないとうもろこし畑でこの日だけ収穫体験ができるイベントが行われていたのですが、早く来たお客さんから大きいものを収穫していくので、うちが獲ろうとしたときにはすでに大きいものがない・・・、ちょっと小ぶりのものを10本収穫すると、何本か虫食いもあったので、サービスで数本追加していただけました。

すぐ横の広場で、蒸しとうもろこし、焼きとうもろこしを販売していたのですが、少し小さめで可愛らしく、でも粒はプリプリして甘くて美味しい!! やっぱり蒸しより焼きのほうが香ばしくて、特に醤油が少しこげたところが私は好きです。でも家では焼くのが面倒なので、蒸しになってしまいますが、暫くは毎日のようにとうもろこしを食べていました。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!