2013/08/30

リアル恐竜探検!! ディノ・アドベンチャーライド

先日、岐阜・郡上にある「ディノ・アドベンチャーライド」へ行ってきました。東海北陸道の高鷲ICを降りて約5分、すぐ近くにはひるがの高原や牧歌の里などがある山間のキャンプ場に、恐竜作りで有名な郡上ラボが作製した恐竜探検のライド型アトラクションがありました。朝9時に着いたのですが、夏休み中とあってすでに大勢の人で混雑しており待ち時間約30分でいよいよ恐竜探検に出発、4人乗りの自動運転のカートに乗り込むと、生い茂る森の中に入って高低差のある坂道を通り抜けて、いたるところに恐竜を見ることができました。

恐竜はかなりリアルにできていましたが、突然飛び出してくるようなビックリするような仕掛けはなく、動きは単調でその場で体が少し動く程度です。ディズニーランドのライド型アトラクションに比べるとごく普通に感じますが、全部で19種類の恐竜がいるとのことで、カートのフロントガラスに貼られた絵を見ながら、登場する恐竜の名前を確認していました。入場料は大人1,300円、小人900円、この内容ではちょっと高いのかな??




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/29

生き物の世話ができないのに欲しがってばかり

先日、名古屋・守山区の小幡緑地で行われた夏休み親子水辺生き物教室というイベントに参加してきました。小幡緑地は本園、西園、東園などかなり広い敷地にいくつもの森や池があって、自然観察が満喫できる公園です。先日まではクワガタ採りにはまっていましたが、そろそろクワガタの季節も終わりなので今度は水の中の生き物探しに興味を惹かれています。

この教室では自然観察員の方といっしょに小さな水路で生き物探し、こんな小さな水辺に生物がいるのと半信半疑でしたが、網を入れてガサガサと茂みを掻き回してみると、小魚やエビなどを何匹も捕まえることができました。すごい子はザリガニや大きな魚を捕まえたりと、かなりたくましさを感じましたが、生き物があまり好きではないうちの子はうまく捕まえられない・・・。最後に観察員の方が採れた生き物を紹介されたのですが、欲しいものは持ち帰りしていいとのことで、うちの子は体調5cmくらいの小さなスッポンを欲しいと手を挙げて、なんとジャンケンで勝ってしまいました。スッポンってどうやって飼うの?? うちの子はその場の調子に乗って欲しいだけで、家に持って帰っても全く世話なんかしない、困ったものです。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/08/28

長い触角を持つ立派なミヤマカミキリ

先日、モリコロパークの森林でクワガタ探しをしているとき、何度も見かけたのが大きなミヤマカミキリ、漢字では深山髪切となるそうですが、体調5cmくらい、褐色の微毛で体を覆われて長い触角を持つ立派なカミキリです。本来は夜行性でカブトムシやクワガタのように樹液を求めて集まるそうですが、真夏の昼間にコナラの木にとまっているのを見つけました。この日はクワガタを捕まえることができなかったので、代わりにミヤマカミキリをゲット!! しばらく虫かごで飼っていましたが、何を食べるか分からないので、昆虫ゼリーをあげると結構食べていましたよ、でも3週間ほどで死んでしまいました。

この夏も8月下旬となり、もうクワガタの季節が終わりを迎えようとしています。今年は虫博士から有効的な捕まえ方を学び、子供と何度もクワガタ探しに行きました。自分で捕まえることができた感動によって、虫嫌いへの抵抗が少しはなくなってきたように思えますので、来年は出足を早めて6月頃から頑張ってクワガタ探しに出掛けようと思います。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/27

春日井の濃厚なとんこつラーメンひかり

先日、愛知・春日井市不二町にあるとんこつラーメンひかりというラーメン屋へ行ってきました。地元では結構知られている人気店のようで、壁中にお客さんの写真が貼られている小さなお店でした。メニューを見ると、「ど・とんこつ」「び・とんこつ」というとんこつラーメンがあり、スープを煮込んでいる時間が違って厨房には、「ど」は20時間煮込み中、「び」は10時間煮込み中と目立つ張り紙がしてあります。比べてみるとスープの色が全然違ってどろっとしている、とんこつの濃さがものすごいです!!

私には「ど」は無理なので、「び」を注文すると、博多ラーメンらしい白濁したスープに極細ストレート麺、チャーシューの乗ったラーメンが運ばれてきました。最初はまろやかな感じのスープにコクを感じましたが、煮詰められているせいか、だんだんと塩っ辛さを感じて、薄味の私にはちょっと厳しかった。確かに美味しいとんこつラーメンでしたが、次回はもう少し薄味のひかりラーメンを食べてみようと思います。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/08/25

旧居留地のミシュランフレンチ オルフェ

神戸大丸のすぐ近く、情緒ある旧居留地のビル10階にあるオルフェというフレンチレストランのランチへ行ってきました。エレベーターを降りるとそのフロア全体を独占した大きなレストランで、ガラス張りの店内からは景色がよく、窓際の席を用意してもらいました。子供も一人前のコースを注文しないといけないということで、食べきれないと思い3人とも2,800円のクリュティエコースを注文しました。

前菜は旬野菜と新鮮魚介の一皿サラダ、彩り豊かな野菜と半熟卵にクスクスを合わせて盛りだくさんです。メインは、淡路産鶏モモ肉のロティ、明石産タイのポワレ、神戸ポークバラ肉のプラム煮込みをチョイス、どれも見た目が美しく、鶏モモ肉はプリプリ、タイのポワレは皮はパリパリ、身はホクホクで焼き加減がよく、ポークバラ肉はよく煮込まれていてやわらかくて美味しいです。デザートも手が掛かっており、3人とも違うお皿をお願いしたのですが、どれも絶品のスイーツでした。後で知ったのですが、この店は2012年ミシュラン☆だったようで、お店の雰囲気やギャルソンのサービスもよく、神戸らしい気持ちのよいランチとなりました。


(左上)旬野菜と新鮮魚介のサラダ
(右上)淡路産鶏モモ肉のロティ
(左下)明石産タイのポワレ
(右下)神戸ポークバラ肉のプラム煮込み


にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/24

青い海と透き通る空 爽快な神戸ベイクルーズ

このお盆休みの酷暑の中では、神戸観光で異人街やを南京町を散策する気にならなかったので、ハーバーサイドから神戸ベイクルーズに行ってきました。神戸港内を約45分掛けてぶらり遊覧旅、ターミナルを出発するとまず川崎重工業と三菱重工業の巨大造船所があり、大型船舶や潜水艦の製造過程を見ることができました。その後は、神戸空港マリンエアー、ポートアイランドの横を通って神戸大橋をくぐり、最後は宿泊していた神戸メリケンパークオリエンタルホテルとポートタワーを見ながらターミナルへ戻ってきました。海から見るホテルは迫力があり、神戸港の青い海と透き通るような青い空はとても爽快で、クルーズ船の後部デッキに出ると涼しい風を感じて、暑さを忘れることができました。

すぐ横にあるモザイクとその隣の神戸阪急が撤退した跡地が今春から神戸ハーバーランド「umie」としてリニューアルしたようで、H&MやZARA、OLD NAVYなどが入る大型ショッピングモールになっていました。すごい人で賑わっていて、面白いお店がいっぱいあって神戸らしいワクワクできる楽しい感じになっていました。すぐ横には神戸アンパンマンミュージアムもできて周辺は大渋滞、駐車場も満車ばかりで、ハーバーランドがとても活気のある街に生まれ変わったような気がします。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/23

神戸の行きつけ寿司屋 うを勢

神戸に行ったら必ずといっていいほど訪れる寿司屋、三宮駅から歩いて5分ほどのところにある「うを勢」という寿司屋へ行きました。いつもは本店に行くのですが、この日は運悪く定休日だったため、すぐ近くの分家へ行きました。こじんまりとしてちょっと古めかしい町のお寿司屋さんという感じのお店です。相変わらずここの寿司はすごい!! どれもネタが大きすぎ、というか切り身が厚すぎて、逆にご飯はかわいく握られていて、一貫の食べ応えがあります。子供は自分の好きなサーモン、ここでは紅トロと呼ばれているものを注文すると、ネタがプリプリで大ぶりすぎ!! 大満足の様子です。ハマチもマグロも厚すぎて、それほど多くを注文しなくても満腹になる、コスパが高くて人に喜ばれるお店です。

しかし後からよくよく調べてみると、本店と分家は何の関係もないそうですが、名前も同じ、寿司ネタの大きさも同じ、何か訳あって暖簾分けをしたけど、本店は分家を認めていない!? という感じに思えます。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/08/21

神戸メリケンパークオリエンタルホテルからの海の眺めは最高!! でも・・・

大阪で一泊した翌日は神戸へ移動、ハーバーサイドの神戸メリケンパークオリエンタルホテルに泊まりました。ここに泊まるのは3回目、ロビーが三階にあるため船の形のホテルに車で上っていくことに、うちの子は大はしゃぎしていました。以前に泊まったときは、海の見える眺めのいいホテルにウキウキしていましたが、今回はザ・リッツ・カールトン大阪に泊まった後のため、ついついい比較してしまい、サービスやインテリア、スタッフのおもてなしなどがいろいろと雑に見えてしまって感動が薄れてしまいました。

子供はまたプールに入りたいと言い出したので、大人1,050円、子供525円の入場料を払って行ってみると、三日月形の小さなプールしかなく混雑して泳げない・・・、この入場料を払ってこんなプールではちょっとがっかりです。でも部屋からの海の眺めは最高で、モザイク側の景色はとてもきれいでした。夜景は明るすぎて長時間露光で写真を撮ると露出オーバーになりうまく撮れない・・・、ちょっと明るすぎですね、観覧車などは一晩中 電気が消えなかったように思えますので、もう少し節電したほうがいいのではと思います。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/20

シュークリームより大きい巨大マカロンを食す!!

大阪・梅田周辺は今まで行ったことがなかったため、今回の旅行ではぶらぶらと散策。どこがお薦めなのかよく分からないので、取りあえず阪急百貨店うめだ本店に行ってみると、デパ地下では名古屋では見られない斬新なお店がいっぱいでどこを見ても目移りするばかり!! 名古屋にもあるよう店には目もくれず、初めて見るお店や行列の先にある店がとても新鮮で楽しく覗いていました。ローストビーフやサーモンやサラダなど子供の食べたい食材を買い占めて、ホテルで美味しくいただきました。



ザ・リッツ・カールトン大阪の一階にあるグルメショップは重厚なインテリアの中でとてもオシャレな雰囲気のお店、ショーケースには色とりどりのケーキやマカロンが並んでどれも美味しそう~!! でも思わず買ってしまったのが巨大マカロン!! 普通サイズのシュークリームより大きいと思いますよ、黄色い輪切りのパイナップルと緑のピスタチオクリームが赤い大きな生地でサンドイッチされて超甘~い!! これを一人で食べきるのは、ちょっと大変ですね。さすがリッツ!? 恐るべしです。


2013/08/19

リッツのお薦めイタリアンレストラン スプレンディード

ザ・リッツ・カールトンホテル大阪の一階にあるスプレンディードというイタリアンレストランでランチをしました。ナポリという2,600円のコースをお願いすると、アンティパストのビュッフェ、パスタまたはリゾットから一つを選択、デザート、飲み物という内容となっていました。アンティパストはビュッフェスタイルで生ハムやローストビーフ、スープやサラダなど彩りのよい美味しそうなものが取り放題!! 私の大好きなオリーブをいくつもいただくことができて最高でした!!



メインの選択は、私は海老と南瓜のリゾット、妻はスパゲティージェノベーゼを注文、大きなお皿に上品に盛り付けられたリゾットは濃厚な南瓜と海老の風味が相まってとても美味しかった!! アンティパスタだけでかなり満腹となっていたので、量の少ないリゾットがちょうどよく感じました。トマトソースかクリームソースのパスタが好きなうちの子ですが、ここのジェノベーゼは絶品だったらしく、大人風味のパスタをひとりで頬張っていて、またあのパスタが食べたいと暫く呟いていたほど美味しかったようです。超一流ホテルでこの内容のイタリアンがいただけるのであれば、かなりお値打ちなランチだと思いますよ。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/18

優雅にのんびりと楽しめるリッツのプール

ザ・リッツ・カールトン大阪に滞在中は、6階のフィットネスセンターにある屋内プールで子供と遊んでいました。部屋で水着に着替えて、バスローブを着れば、そのままエレベーターに乗ってプールへ直行できるのでとても便利でした。20m×3レーンの開放感溢れるプールは宿泊者無料で利用できるというお得感があり、塩素をあまり使用していないとのことで子供にも優しいプールです。利用していたのは小さな子供のいる家族連ればかりで、あまり混雑もしておらずのんびりと泳ぐことができました。

最近、うちの子が通っているスイミングスクールではクラスが上がってきたので、ここでもビート板を持ってずっとバタ足の練習、足の届かないプールで20mを何度も往復していたので、自分なりにかなり上達してきたように思えます。翌日も朝一からチェックアウトぎりぎりまでまたプールでひと泳ぎ、屋外には緑に囲まれたジャグジーもあって都会のビルの中にあるとは思えない南国のような雰囲気がとても良かったです。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/17

超一流のおもてなしを実感 ザ・リッツ・カールトン大阪

大阪での宿泊は妻の希望でザ・リッツ・カールトン大阪に泊まりました。暑い直射日光を避けて大阪駅や梅田から地下通路で繋がっているハービス大阪という商業ビルの1~6階に結婚式場やレストラン、24~37階に客室があり、1階ロビーフロアは数ヶ所に入り口があってちょっと入り組んでいて分かりずらい、でも一歩ロビーに入ると豪華なペルシャ絨毯、クリスタルシャンデリア、大理石が敷き詰められた床はとても重厚な雰囲気を感じます。18世紀英国の伝統的なジョージアンスタイルと言うそうで、貴族の邸宅を彷彿とさせる豪華で素晴らしいインテリアでした。



部屋はとても広く、市内を見渡せる眺望もいい!! 落ち着いた調度品は上品で、アメニティはAspreyのもので香りがいい、とても洗練された優雅な雰囲気を味わうことができ、買い物以外はチェックインからチェックアウトまでホテルでのんびりと過ごしてくつろぐことができました。スタッフの方のおもてなしも素晴らしく、さすが超一流ホテルの心遣いを感じることができて、自分にとってもこのようなホテルに宿泊することが勉強になります。一泊で帰るのが本当に名残り惜しく感じてしまうホテル、次回は一般フロアではなく、贅沢ににクラブフロアに宿泊したいな!?

部屋から見た夜景
 


にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/16

新感覚トマトお好み焼きの京ちゃばな

今年のお盆休みの前半は大阪・神戸へ旅行に行ってきました。大混雑しているUSJや海遊館などのテーマパークに行くような元気はなく、あまり予定も考えずホテルでゆっくりと滞在するようなのんびり旅でした。高速道路が渋滞するので早朝に出発したのですが、それでも大阪手前で渋滞にはまりホテルに到着したのは10時頃、でもすぐにチェックインして梅田周辺をぶらり散策とショッピング。

大阪でまず食べたいのはお好み焼きということで、阪急うめだ本店12階の「京ちゃばな」というお店へ行きました。新感覚お好みが有名とのことで、私が注文したのは「トマトお好み」、細切りキャベツと山芋の入った生地を焼くまでは普通で、その後に鉄板で焼いたトマトとモッツァレラチーズにソースを絡めて自分の目の前でお好み焼きに掛けてくれました。トマトの酸味とお好み焼きはとても絶妙でしたが、薄味の私にとってはソースがやや辛く感じ、最後のほうはお好み焼きの味よりソースを食べているようでちょっとくどい、鉄板で焼いたときにソースの水分が飛んでしまい辛さだけが濃縮されすぎたのかな??

大阪で唯一行ってみたかったところが、アメリカ村にある「タイガー・コペンハーゲン」、北欧の雑貨屋さんで毎日大人気のお店だそうですが、昼過ぎに行ってみるとやはり長蛇の列ができており、すでに入店規制を行っていて列に並ぶことすらできないとのこと、すごいお店ですね!! 観光客が易々と入れるお店ではなさそうでちょっと残念でした。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/08/10

山々に囲まれた豊根村の渓流マスつかみ

愛知と長野の県境、茶臼山高原のある豊根村の続きです。とまと狩りの後、近くの大入川にある渓流マス釣り場で釣りができるのですが、うちはまだ小さいのでマスつかみ取りにチャレンジしました。川をせき止めた小さな池に6匹のマスが放流されて、子供は網を持って追いかけっこ、隅のほうに追い込んで捕まえようとすると、人間を欺くかのように大きな水しぶきを上げて反転して逃げてしまい、マスのほうが動きが早くてなかなか捕まえきれません。ちょっと姿が見えなくなったかと思うと、大きな石の岩陰に隠れてしまうのでどこにいるのか探すのも大変、ここのマスつかみは魚の元気が良くてなかなか捕まえきれず、かなり楽しめましたよ。

なんとか捕まえた6匹のマスは大振りのサイズで、その場で塩焼きにしてもらうと、皮はパリパリ、身はホクホクで塩加減がちょうど良くて美味しかった!! 山々に囲まれたきれいな川は木陰が多くて涼しげなところ、空気が新鮮でいいですね!! 子供がもう少し大きくなったら今度はマス釣りにチャレンジしたいと思います。





にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/08/08

きれいに熟した黄色いアイコ!! 旨熟とまと狩り

この前の週末に瀬戸から約2時間、愛知と長野の県境にある茶臼山高原を通り抜けてさらに東にある豊根村へ行ってきました。自然豊かな森林に囲まれたのどかな場所で、とまと狩りをしようとここへやってきました。山間にある小さなビニールハウスを栽培している農家で完熟したとまとが沢山実っており、普通の大きさの桃太郎とアイコという黄色いミニトマトなどがなっていました。

大人500円、幼児は無料で全てのトマトが食べ放題となっており、大きな実の桃太郎は一口かぶりつくとみずみずしくてとても美味し~い!! 甘みがあって勢いよく食べていましたが、トマトなんてそれほど多く食べられず、5個くらいで限界でした。それに比べてアイコはとてもきれいな黄色に熟しており、酸味がなく甘~いフルーツトマトのようで、こっちは何個でもいけるほど美味しかったです。帰りにはお持ち帰り用トマトを合計2.5kgも購入して、しばらくトマト三昧になりそうです。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/08/07

自分で捕まえたノコギリクワガタに感動!!

先日参加したクワガタ講座がすっかりお気に入りになったうちの子、次の講座はもうないの?? と聞いていくるので、今度は愛知県・あいち環境学習プラザ主催の「いきもの博士になろう カブト・クワガタ編」という講座にまたまた参加してきました。場所はモリコロパーク・森の学び舎で開かれたのですが、講師はもちろん虫博士!! 虫博士はこの時期 あちこちのクワガタ講座に引っ張りだこで大忙しですね!!

内容は先日の尾張旭の講座と同じでしたが、二回目ともなると説明される内容がよく理解できて、とても勉強になりました。座学のあとは、実際に森に入ってクワガタ探検に出発、この時期によく生息しているコナラの幹の見分け方を教えてもらったのですが、樹液を見つけてクワガタがいなければ、木を二回蹴ってみるとクワガタが落ちてくるかもしれないとのこと、目ぼしいコナラを蹴ってみるとなんと大きな角を持ったノコギリクワガタが落ちてきました!! すご~い!! 自分で簡単に採れたことに感動!! ノコギリクワガタは昼間でも活動するらしく、その後もメスが落ちてきたりといい収穫ができました!! 帰りにはカブトムシペアとミヤマクワガタをもらって子供は大喜び!! でも自分で捕まえないと意味がないという虫博士の教えにより、夏休み中はまだまだクワガタ探しに駆け回りそうです。




にほんブログ村 愛知県情報参加中、本日のランキングを見てください!!

2013/08/06

蛇ヶ洞川のオオサンショウオ夜間観察会

先日、瀬戸・蛇ヶ洞川(じゃがほらがわ)で生態調査をされているオオサンショウオの夜間観察会に行ってきました。蛇ヶ洞川ってすごい名前ですね、まさに蛇の洞窟となっている?? ような川幅2~3mの小さな川ですが、この辺り一帯は定光寺自然休養林に近い里のようなところで、下流に下っていくと春日井市の庄内川に流れ込んでいます。ここには確認されているだけで約60匹ほどの成体がマイクロチップを埋め込まれて管理されているそうで、オオサンショウオは特にきれいな川にしか生息できず、本州では最東端に位置するそうです。

観察会では巣窟にいた一匹のオオサンショウオを引き上げて生態調査、夜行性なので夜になると大きな巨体を揺らしてのっそのっそと歩く(泳ぐ??)ようです。捕まえられたこの成体は体長95cm、体重4,350g、前足の指は4本 後足の指は5本、推定10~30年と年齢は正確にわからないそうですが、これだけ大きな成体になるには10年以上生きていると思われるそうです。大勢の人に囲まれて、ライトを浴びせられたので、ちょっと怒ると頭部付近にイボイボが発症するのですが、落ち着くとまた消えていきました。皮膚は黒茶の斑模様のためちょっと不気味ですが、愛嬌のある顔が可愛い!! 調査が終わると川に放されて、ゆっくりと水の中に消えて行きました。




にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/05

空を眺めるための壁

うちの二階ベランダは、端から端まで約1.9mの高さの壁が建っており、一階・二階とも壁に囲まれた家となっています。当初の設計段階で、H建築士さんは手摺をデザインしておりましたが、こちらからお願いして壁に変更してもらいました。普通の家ではありえないコンセプトですが、どうして二階ベランダに壁を設置したのか?? いろいろと理由があるのですが、一階は中庭を囲むように壁面を設けているのに、二階が外から丸見えでは外観デザインのバランスがよくないこと、壁があればたとえ裸でいようとも外から見られる心配はありません。事実、子供部屋にカーテンを取り付けたのは、引越ししてから約一年後でしたので、外から見られないという安心感があります。

もう一つの理由は、壁を立てることによって自然と視線が上に向くことを狙っています。朝起きてカーテンを開けたとき、ベランダから向かいの家を見てもしょうがないので、いつでも目線が空に向いたほうが毎日気持ちがいいと思ったからです。ベランダの奥行きは約1.2m、庇が約30cmほど出ているので、居室内から眺められる空は切り取られたキャンバスのようになります。特に天気がよければ、青い空は絵になる風景となりますので、このコンセプトはとても良かったと感じています。




にほんブログ村 デザイナーズ物件参加中、上位にランキングされています!!

2013/08/02

山口八幡社夏祭りで茅の輪くぐり

先週土曜日、いつもお世話になっている山口八幡社の夏祭りへ行ってきました。夜店などはなく、地元の人が集まってくる小さなお祭りのようですが、結構な人で賑わっていましたよ。神社の境内には疫病や罪穢が祓われるという茅の輪が祀られており、正月から六月までの半年間の罪穢を祓い、それをくぐることによって疫病や罪穢が祓われるそうです。入口で200円のご祈祷料を払って紙人形とお札をもらい、それを胸に左足から茅の輪をまたいで右回り、左回りと八の字を描くように回った後、最後は直進して神殿でお参りをしました。今年は前厄なので厄払いの行事を大切にしたいと思い、こうして心身ともに清らかになって、あとの半年間を新たな気持ちで迎えられることをお祈りしました。

20時を過ぎるとみんなが楽しみにしている花火奉納があり、神社の裏手から小さな花火が打ち上げられました。見所は神社の前に吊り下げられた川?? 滝?? の花火!! 高さ5mほどのところから何十メートルにも渡って無数の火花が散りばめられた様子はとても綺麗でした!! さすが夏休みともなると、毎週のようにどこかのお祭りに出かけており、イベント盛りだくさんの真夏を満喫しています。




にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!