前半は教室で鷹狩りの歴史や手法を説明するビデオを観賞しましたが、子供にとっては少し退屈な内容だったので、下の子はじっとしていられずそわそわし始めました。そこで後半は歩いて陶祖公園へ移動していよいよ鷹の渡りの実演!! 鷹は低く飛び立つと約100mほど先の人の腕に静かに留まり、その後も何度も渡りを繰り返して素晴らしい雄姿を見せてくれました!! 最後に子供たちは順番に特殊な手袋をして鷹を持たせていただくと思っていたより重く、精悍な顔付きはとてもカッコいい!! 鷹匠の貴重な体験をさせていただくことができて感激です!!


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!