当初より人数の少なかった1年生クラスは徐々に入部者が増えてきて、なんとか学年内で対戦ができるようになってきました。最近はパスやタックルをする練習が増えてきて、少しずつラグビーらしいチームプレイを取り入れながら上達しているのを感じ、見ている親としても楽しくなってきました。練習最後に行われる試合で、うちの子は必ず一回はトライができるように頑張っていて、この日はなんと二回のトライに成功!! でも相変わらずタックルは怖いようで、相手の攻撃を止める手を緩めていたような!? 来月には交歓会があって他チームとの公式試合があるので、また頑張ってトライを決めてほしいものです。


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!