すぐ近くの瀬戸蔵やパルティ瀬戸は多くの人で賑わっていますので、少し足を伸ばしたこの商店街にも観光客が来てくれそうな気もしますが、いまのこの雰囲気ではちょっと厳しいかも?? 市や地元振興会が再開発を行って、陶器をアピールするストリートに作り替えれば魅力的な街になると思いますが、様々な思惑があってなかなか難しいのでしょうか?? それでもなにかイベントがあると度々訪れてしまうので、自分としては気になっている商店街です。
今回も「陶のまち瀬戸のお雛めぐり」のイベントで、この商店街にあるせと末広亭という小さな演芸場に行ってみると、つるし雛が展示されていました。市民が作り上げた思い思いの作品が吊るされていて雛まつりらしくとても華やかな飾り付けでした!! 多くの人が写真を撮りに来ていたのでまだまだ捨てたもんじゃない、もっと魅力あふれる街に生まれ変わればいいなぁ、と思います。


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!