年長用の駒はちょっと難しく、うちの子は最初全く回すことができませんでしたが、初めはきつく、徐々に緩めに紐を巻くというコツを覚えると、だんだんと形ができてきて、数回に一度はなんとか回るようになりました。冬休みが明けて、保育園でも練習を続けるうちにだんだんと上達してきたようで、ほとんどの確率で綺麗に勢いよく駒が回るようになってきました。その練習の成果として、先月行われた保育参観の場で大勢の観客を前に順番に披露したのですが、うちの子は緊張することもなく難なく回すことができたので満面のドヤ顔をしていました!! 最近はベイブレードが主流になっていて駒回しなんてあまり見かけませんが、子供の頃にできたこの感覚は大きくなっても忘れずにできると思いますよ。


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!