ネットで調べてみると、「窓落ち」という現象が出るわ出るわ・・・、ウインドウを上下させるリフター部という樹脂製の部品が経年劣化で割れてしまう超有名な苦情だそうで、一度落ちてしまうとパワーウインドウのスイッチを動かしても窓が全く上がらなくなるので、正直 構造的な不良だと思います。
旅先や高速道路走行中、土砂降り時など、窓落ちは時と場所を選びませんので、もしもの応急処置グッズとして、ガムテープと透明テープとビニールを常備しておくのが得策だそうです。どれだけ修理してもこの故障はまた起こると思いますので、窓ガラスは開かないものとして車を使用するよう心掛けることが最も良い対策だと思います。

(写真)上がらなくなった後部座席の窓ガラス

「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!