約6年前に住宅ローンを借りてから、3年前に金利の見直しを行い、今回で二度目の借り換えです。当時から今が住宅ローン金利の底だよと言われていましたが、この6年間はさらに金利が下がる一方です。マイナス金利導入後は僅かに下がった程度ですので、まだそれほど恩恵が大きい訳ではありませんが、6年前と比べると約1%以上も下がったので、借り手にとっては嬉しい限りですね。この先も金利が上がる気がしないため変動金利にしようかと思いましたが、名古屋人は固定金利を選ぶ傾向が強いため、最も短い3年固定に変更しました。この先の動向はどのように推移していくのか?? 気になりますよね。

「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!