うちの子供が通っている保育園では、年長さんになると毎年ここで幼虫を放流するイベントを行うそうで、うちの子も今年はここの水路に、幼虫を埋めた!? と言い張っていました。暗くなり始めるころには、段々になった水路を何重にも人が囲み始めてすごい人だかり!! 狭いほたるの里があまりにも有名になりすぎて観客が殺到しすぎている~。
19時30分を過ぎると、少しずつホタルが飛び始めてとても綺麗でしたが、以前と比べても個体数はあまり増えておらず、確認できたのはおおよそ約100匹くらいかな?? それほど多く発生するわけではないですね。こんな状況でホタルを見るのはかなりの覚悟が必要だと思いますので、来年は躊躇してしまいます。人が多すぎて今回もホタルの写真がうまく撮れず残念!!


にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!