まず前菜は旬菜のバーニャカウダ、オマール海老の冷製茶碗蒸し、穴子でくるんだ黒米寿司が3種盛りになって美しい彩り、特に穴子はふわふわで絶品のお寿司でした。次はフォアグラのソテーと合鴨醤油煮に木の芽味噌添え、鴨が大好きな妻は大喜びで頬張っていましたよ。メインの魚は長崎五島産姫鯛のソテー、パリパリに焼かれた皮とふわふわの身が見事に調和していて、牛ロースの網焼きはとろみポン酢を添えて、ミディアムレアな焼き加減がちょうどよく、やわらかくて美味しいお肉でした!! 最後はデザートビュッフェとなり、外のテラスに色とりどりのデザートが並べられて、とても満足できる料理ばかりでした。伝統あるKAWABUNの雰囲気といい、料理の素晴らしさといい、思い出に残る結婚式に参加させていただいたことに感謝しています。

(左上)前菜3種盛り
(右上)フォアグラのソテーと合鴨醤油煮
(左下)長崎五島産姫鯛のソテー
(右下)牛ロースの網焼き とろみポン酢添え

「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!