まずスタッフの方が、空に浮く熱気球の仕組みを分かりやすく説明してくれて理解を深めます。そして早速 工作の開始、台座となる段ボールにアルミ箔をまき、釘を使って8本のろうそくを固定して、その上に薄いゴミ袋を被せると熱気球のできあがり!! ろうそくで温められた気体で袋の中が充満されると、熱気球がふんわりと浮かび上がりました!! ろうそくのはかない炎では浮かび上がる力はわずかでしたが、理科の実験みたいで子供にとっては興味深かったようです。


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!