2013/07/15

瀬戸のお天王様とぼしあげ

先日、うちの町内にある小さな祠(ほこら)さんで「お天王様とぼしあげ」という小さな行事がありました。昔から行われているお参りのようですが、正直どういう由来なのかよく分からなかったので聞いてみると、京都祇園の八坂神社で除疫神として尊崇されている「牛頭天王(ごずてんのう)」という守護神が、愛知・津島市にある津島神社でも厄除けの祭神として祀られており、もうすぐ行われる有名な天王祭は「除疫・厄除け」を願う夏祭りとされています。

多くの観光客が訪れる天王祭ほど華やかではありませんが、瀬戸旧市街各所にあるお天王さまにも先祖が無病息災の願いを込めて津島神社のお札を祀ったと伝えられており、この時期にお参りをする習慣となったようです。と言っても今となっては、祠で少しの寄付をすると子供たちにお菓子を配るという小さな行事となってしまったようで、子供にとっては厄除けの由来など知る由もなく、ただお菓子が貰えるというイベントとしか思っていないようです。




にほんブログ村 瀬戸情報参加中、上位にランキングされています!!