2015/10/26

身近な海岸を探索しながら漂着物を観察して考える!! 常滑海岸漂着物学習セミナー

先日、常滑市小鈴谷海岸で行われた海岸漂着物学習セミナーへ行ってきました。知多半島で自然に親しんでいる知多自然観察会の解説により、身近な海岸を探索して伊勢湾周辺だけではなく日本、さらには海外から流れ着いた漂着物を観察するとなにが分かるのか?? 漂着物は季節によって変わるので、漂着物に親しみ、漂着物から環境を学び、漂着物と地元の人たちの生活や海に生息する生きものたちとの関わりを考えようというセミナーでした。

まず小鈴谷海岸を歩いてみると、どこからともなく流れ着いた様々な漂着物がいっぱい!! 海藻や流木、貝や生き物の死骸などの自然なものから、空き缶やペットボトル、ビニールゴミや靴や釣り道具など、無残な姿のゴミは拾い集めない限りいつまでもゴミとして残ってしまうので環境保全の大切さを感じました。その後は、流れ着いた自然なものを使ってモビール作り!! 綺麗な貝殻や流木を紐に吊るして、うまくバランスを取りながらボンド付けをすると完成!! 家で飾ると、ちょっとしたインテリアになりそうです。




「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!