桃太郎神社の裏手にある雑木林の中へ入って朽ちかけた木の根元を掘り起こしてみると、カブトムシの幼虫が何匹も出てきて、さらに木の中を割ってみるとクワガタの幼虫もいました。この時期は普通に歩くだけでは昆虫を見ることはできませんが、土の中や落ち葉の下などには多くの生き物が生息していました。暖かくなるまでじっと冬眠していた虫たちはビックリしたことでしょうね!! 今回で全10回の生き物講座は終了、虫博士には一年間大変お世話になりました!! 生き物がいないと人間は生きていくことができない、どんな小さな生き物でもこの地球上では大事な役割を果たしているということを子供はしっかりと学ぶことができました!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!