
その後は、入り江の奥にある海洋水族館マリナリウムに行ってきました。入口から入ると正面には楕円型の大水槽があり、小型のイルカ、マダライルカとスジイルカ、アルビノのバンドウイルカが飼育されていました。マダライルカとスジイルカは、飼育が難しくて水族館ではあまり見ることができないようですので、かなりレアだそうですよ!! また回廊にあるガラス水槽では、太地周辺で採捕された魚類や甲殻類、クラゲなどが幻想的に泳いでいて、子供たちはこの博物館をとっても楽しむことができたようです!!


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!