さてこの日の授業は理科!! 磁石のN極、S極の性質を利用してサッカーのシュートを決めよう!! という教材を使って実験をしました。SとNは引き付け合い、SとS、NとNは退け合うことを実験で学んでいましたね。磁石の入れ方やちからの掛け具合でシュート力を調整しながら、ディフェンダーやゴールキーパーに取り付けられた磁石をかわして小さな穴に何本もシュートを決めていました!!


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!