ソムリエということでてっきりワインの話をされるのかと思ったら、主催者からの要望でリモージュやフランスとの関わりやご自身がソムリエになるまでのストーリーなどワインやフランス料理を始めとする幅広い見識を交えて興味深いお話をされました。16歳の高校生のときにアルバイトでスナックの経営を任されて、初めてのお客さんからのありがとうという言葉に感動され、高校なんか通っても意味がない、とすぐに中退して料理の道に入り、19歳で憧れの初渡仏したものの何もできずに3ヶ月で帰国、日本でお金を貯めてからまた本場パリで約2年半のソムリエの勉強をされた後、25歳でソムリエ日本チャンピオンに輝いたそうです。その後は37歳でフランス人以外で初めてのソムリエ世界チャンピオンになって、2010年には国際ソムリエ協会会長にまで上り詰めたというのは経歴は素晴らしい!! 若い頃から即断即決で自分の進むべき道を開拓しようとする精神があったからこそ、日本にワインを広めたソムリエの先駆者になったのでしょうね!!
観客は年配の方が多く、正直 ワインの話を楽しみに聞きに来たようではない感じ?? ご自身の性格なのか、ソムリエという仕事柄なのか、過大表現されるようなことはなく、とても落ち着いた話しぶりはまさしくダンディーな紳士という感じでした!! 声もとてもダンディーだったので、フランスに関わる興味深いエピソードについつい惹き込まれてしまう楽しいトークショーでした。

「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!