土と言っても単純に茶色だけではなく、日本全国には赤、青、黄、緑と様々な色の土があるので、カラフルなクレヨンを作ることができます。この講座では蜜蝋を湯煎で溶かし、そこに茶色の土を混ぜた流動物をクレヨンの型に流し込んで冷ましたら出来上がり、こんな工程で簡単にクレヨンができるんだ、と勉強になりました。実際に紙に書いてみると色が少し薄いですが、子供は欲張って余分にクレヨンを作るほど、とても楽しく体験できたようです。

(写真上)蜜蝋と土を型に流し込む
(写真下)できあがったクレヨン

「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!