この日の大皿は東郷町の作家さんが作ったという織部焼で、紫の色調が非常に綺麗な丸いお皿の上にお惣菜が7点盛り付けされていました。「切干大根とじゃこの煮物」は味がよくしみて大根がとてもまろやか、「定番の白和え」はこの時期らしい柿と相まって秋らしい一品に、「さつまいものきんつば風ごぼう肉味噌」は、さつまいもできんつばを作るとはビックリ!! 「四角豆のフライ ひしお味噌添え」は、うちの妻はサラダとして四角豆を出してくるのでちょっと抵抗がありますが、フライにすると美味しく食べられました!! 子供もほぼ完食することができ、美味しい料理を満喫することができたようです。食後はのぶさんと心温まるお話をしていると、ついつい長居してしまって申し訳ありませんが、今年最後の営業日にも予約をお願いしているので、また来月が楽しみです。


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!
<瀬戸の隠れ家レストラン 過去の投稿はコチラ>
瀬戸の隠れ家レストラン vol.2 夏メニュー
瀬戸の隠れ家レストラン vol.3 冬メニュー
瀬戸の隠れ家レストラン vol.4 春メニュー
瀬戸の隠れ家レストラン vol.5 あたたかいおもてなし
瀬戸の隠れ家レストラン vol.5の続き 濃厚な大人のさかさまコーヒーゼリー!!