この日のメニューは、お正月にぴったりの長野産大きな新花豆の甘煮、定番の白和え、大根フライひしお味噌添え、ひじきと人参のお焼き、鶏肉に焼き餅を乗せた味噌掛けなど。さらに小鉢として、野菜とつみれの入ったあんかけ玉子豆腐、辛子大根と生姜を添えて。ピリッとした大根の辛みとあんかけが絡み合い、寒い冬にほっこりと温まる料理でした。オーナーののぶさんは、前回と同じ惣菜にならないようにお気遣いされているので、いつも季節の素材を使った新しい発見と心のこもったおもてなしに感激してしまいます。来年一年間はすでに予約で満席と相変わらずの人気ですね!! プレッシャーに負けないよう、また美味しい料理を楽しみにしています。


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!
<瀬戸の隠れ家レストラン 過去の投稿はコチラ>
瀬戸の隠れ家レストラン vol.2 夏メニュー
瀬戸の隠れ家レストラン vol.3 冬メニュー
瀬戸の隠れ家レストラン vol.4 春メニュー
瀬戸の隠れ家レストラン vol.5 あたたかいおもてなし
瀬戸の隠れ家レストラン vol.5の続き 濃厚な大人のさかさまコーヒーゼリー!!
瀬戸の隠れ家レストラン vol.6 紅葉が少しずつ色付いた秋を感じる一品