昆虫が死んでしまうとだんだんと固まってしまうので、死んだらすぐに標本にするか、冷凍しておいて必要なときに解凍してから使うのがいいそうです。うちの子はクマゼミとカナブンを選び胴体に虫ピンを刺して固定した後、手と足と羽根を広げてまち針で形を作ります。手足をうまく伸ばして左右対称になると標本として見栄えよく見えるので、細かい触覚まできれいに広げるのがポイントだそうです。2週間乾かすと体や手足の形が固まるので、マチ針を外すと標本のできあがり!! 箱の中にキレイに並べるとコレクションの完成です!! 自分のお気に入りの虫をいつまでも残すことができるのは嬉しいですね!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!