その後は何段もの石階段を登って小高い檜尾山の山頂に祀られている第一の別宮である多賀宮へ進み、豊受大御神の荒御魂が祀られているこの場所で個人的なお願い事をしました。そして階段を下りて、宮域の地主の神である土宮、神風を吹かせて日本をお守りになった神として知られる風宮でもお参りをしてきました。内宮と比べて訪れる参拝客も少ないですが、やはり外宮のお参りは欠かせませんよね。鬱蒼とした森の中に佇む神聖な場所は静けさとともにとても厳かな雰囲気を感じました。


「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!