
まず式典が行われ市長や消防関係者などが挨拶をしている頃、子どもたちは早々とパレードの場所取りをして最前列のいい場所を確保しました。そしてお目当てのパレードが開始されると、幼稚園や小学校、企業の消防隊などが行進をした後、消防署のポンプ車やはしご車、各地域の消防団などの車列が勇壮にパレードを繰り広げました!!
その後は、楽しみにしていた消防車乗車体験へ。下の子は初めて消防車に乗るので少し緊張していましたが、上の子は過去何度も体験しているので、マイクを使って元気よく防災の呼びかけをしながら瀬戸川周辺のルートを一周乗車させていただきました!! そして瀬戸川河畔で行われていた放水体験にも参加させていただき、消防団の方と一緒にホースを持って川向こうの的を狙って勢いよく放水していました!!


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!