正月2日は妻の実家へ新年の御挨拶に行きましたが、その前に山口八幡社で初詣の参拝をしてきました。1223年に創建されたという由緒あるこの神社、子供の成長の節目となる節句には、いつもここでご祈祷をお願いしています。この日は残念ながら神主さんにはお会いできませんでしたが、奉賛会の方々が境内の篝火を絶やさぬよう交代でお守りされていました。正殿で家内安全を祈願した後、さらに秋葉社や天神宮、稲荷社などの分社でもお参りさせていただくと、とても清々しい気持ちになりました。今年もいいことありますように・・・


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!