会場では予選会の準備が進められていて、緊張感漂う場でロボットの動きを確認しました。センサーで感知して動くので、明かりの強さが違うだけで反応が変わってしまい、自宅で準備してきたプログラムが会場でそのまま再現できるとは限りません。この日もどうしてもクリアできない難所があり、それをうまく解決するために微調整を繰り返して何時間も費やしましたが、子どもたちは負けずに最後まで頑張ってなんとか形になりつつありました。さあ、いよいよ明日は本番です!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!