うちの子のピアノの練習は週に2~3回、幼児なのでそれほど激しく鍵盤をたたくことはないと思いますが、弦を一本一本調整されて、全ての鍵盤を念入りに調律していただきました。調律の作業時間はピアノの状態や調律師さんの作業スタイルなどによると思いますが、どれくらい掛かるものなのでしょうか?? 時間をきっちり決めて作業されるとどこか妥協しているような気もしますが、調律師さんの理想となる状態に仕上がるまで今回は約3時間以上も掛けられたことに、ちょっとビックリ!? 子供にとってこれからも安心して練習することができると思います。ご自分で再生された愛娘のようなピアノですので思い入れが強く、丁寧に作業していただいたのでしょうか??


「にほんブログ村 デザイナーズ物件ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!