この講座では、子供たちに生き物の大切さを学んで欲しいという思いを力説されます。人間の毎日の食生活は動物や植物など生き物しか食べていない、世の中に関係ないという生き物はいないので、好きや嫌いに関係なく全ての生き物を大事に思えるような人間になってほしいという思いを熱心に伝えてくれます。そして図鑑を見ただけでは分からないカブトムシやクワガタムシの生態、どうやって捕まえるかなどの秘伝を実体験をもとに教えてくれます。
そこで勉強したことをもとに、早速モリコロパークの森へ出掛けて、いざクワガタ探し!! 目ぼしい木を蹴りまくってクワガタを探しましたが今年は残念ながら見つからず・・・。それでも虫博士からクワガタをプレゼントされて子供は嬉しかったようです。今年は忙しくてなかなかカブト・クワガタ探しに行くことができませんでしたが、夏の貴重な生き物講座はとても楽しかったです。


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!