まずノコギリで竹を1m程度の長さに切って、スタッフの方に電動工具を使って先端を斜めにカットしてもらいました。そして用意した植木鉢に竹を3本立てて紐でしっかりと固定した後、センリョウやナンテンなどを飾り付ければできあがり!! ここでは特にきまった門松の形はなく、写真を参考にしながら自分で好きなように竹を組み合わせて、オレ流の門松を作り上げました!! 早速 うちの玄関先に飾ると、来年はいいお正月が迎えられそうな気がしました。


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!