この日訪れたのは義春刃物という小さな町工場ですが、これって見覚えありませんか?? 創業100年の老舗メーカーが作る国内トップシェアの彫刻刀は、小学校の時に使っていましたよね?? 材料を金型で抜いて、曲げて、焼き入れ、刃付け、仕上げの羽布掛け、柄付け、検品・梱包してやっと完成!! 熟練の職人が 一本一本精魂込めて手作りで仕上げている工程を見学させていただきました。工場内には企業精神や生産性アップを目指す資料が掲示されていて素晴らしい会社でしたね!! 最後にプレゼントとして鉛筆削り用の小型ナイフをいただきました!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!