
まずセンターの2階でスクリーンを見ながらウミガメの生態や保護活動の様子を紹介されました。海の神様と崇められるウミガメたち、ここ遠州灘で産まれた子ガメは黒潮に乗って約2年掛けて赤道まで進み、さらに回遊しながら約20~30年掛けてこの地に戻ってくるそうです。お話の後に海岸へ移動すると、ちょうど台風が接近している強風吹き荒れる悪天候の中、参加者が一斉に子ガメを放流!! 本能のように海へ向かってヨチヨチと歩き出し、荒波にも負けずに太平洋の大海原へと旅立って行きました!! こんな小さな子ガメでも生命の力強さを感じますね!! 姿が見えなくなるまでいつまでも旅立ちを見送りました!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!