その貴重な火を使ってかまどで焚き木を燃やすと、いよいよ焼き芋の開始!! 収穫した当日はサツマイモの水分が多いので、火が通りやすいようにできるだけ小さいものを選んでキレイに水洗いした後、新聞紙とアルミホイルで包んで火の中に投入しました!! 遠赤外線で30分ほどじっくりと焼いた鳴門金時の皮をめくると黄金色に輝いてホックホク!! いつまでも熱々で甘~い絶品のサツマイモはとっても美味しかったです!!


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!