11月であれば、3年生の漢字の半分以上を習っていることになり、自力でもう少し勉強すれば8級受験レベルの漢字を習得できます。私の受験した2級は全ての常用漢字が対象となるため、 どれだけ勉強しても時間が足らない感じ!? よって頻出問題を中心に的を絞って勉強しました。試験の出来栄えについて、子供は多分大丈夫そう、私は合否ギリギリになりそうです。結果発表は12月上旬、それまでドキドキな日々が続きそうです。

「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!