エプロンを付けて早速 パン作りの開始!! まずよく練ったパン生地を丸めて、あんこやカスタードクリーム、ウインナーなどいろいろな材料を詰め込みました。そして発酵するまで約30分待った後、さらにパンの上にチョコなどをトッピングして好きな形を作り、いよいよパン焼き工程へ。約15分もするとこんがりときつね色に焼けた美味しそうなパンが完成しました!! 先生の作ったパンはとても形がきれいでしたが、自分で作ったものは手作り感たっぷりの出来上がり。でも焼き立て熱々のパンはふっくらとしてやわらかく、自分で作ったパンは格別の美味しさでしたよ!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!