大人は2,100円の小懐石、子供は1,000円のおまかせランチを注文すると、小懐石は計7品+ご飯+デザートという品数で、内容は仕入れ状況により定期的に変わるようです。この日のメニューは、この時期の旬ということで、まずブリ大根の先付け、しんじょうとそうめんの椀物が出てきました。いつも彩りのいいお刺身は、炙りかじきとヒラメのお造り、そしてまたまた出てきました寒ブリは照り焼きとして、炭焼きされているので焼き加減が抜群でふわふわ感があって美味しい~!! 次はねぎと卵のスープ、熱々のお椀に上品な味わいの出しが出ていて体がポカポカ温まる一品でした。そしてかぶら蒸しの揚物は鰹節と絡まって食べ応えがあり、最後に出てきた洋風茶碗蒸しはとうもろこしをつぶした餡が乗って一味違った風味が素晴らしかったです。少し強持ての大将ですが、料理は非常に繊細で、このお値段のランチはかなりお値打ちですね、さらに人気の出るお店となることは間違いないでしょう。

(左上)ブリ大根の先付としんじょうとそうめんの椀物
(右上)炙りかじきとヒラメのお造り
(左下)寒ブリの照り焼き
(右下)かぶら蒸しの揚物

「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされおり感謝しております!! 足跡を残してもらうと更新の励みになりますのでぜひクリックお願いします!!
2013年7月の投稿 http://seto-courtyard.blogspot.jp/2013/07/blog-post_1627.html
2013年12月のお弁当の投稿 http://seto-courtyard.blogspot.jp/2013/12/blog-post_5.html