そして文化センターへ行ってみると、自分で目標を定めて夏休み期間中にその目標達成に向けて成功、失敗、出会いなどさまざまな努力をした体験型プログラム「キミチャレ(君も今日からチャレンジャー)」の活動レポートが展示されたり、夏休みの自由研究作品の優秀賞なども披露されていました。
キミチャレや自由研究は自由参加なのでやってもやらなくてもいいのですが、同じ学年の子が立派な作品や報告を作り上げていることにビックリしてしまいました!! 自分からやってみようと頑張っている子は、将来に向かって生き抜く力を養うことができそうですね。このような発表に刺激されて、うちの子にもそのような気持ちが芽生えるときが来るのかな??

(写真)硬筆が優等に選ばれて展示されていました!!

「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!