全5回の講座はタブレットで授業が行われるらしく、どうしてこの本を選んだのか、この本を読んでどう思ったのかなどの設問が設定されていて、それに答えるように文章を書き上げていきます。そして最後に文章をつなぎ合わせると草案のできあがり。最後に修正を加えながら、原稿用紙に清書すれば読書感想文の完成です!! 文章を読んでみると、ふむふむ、なかなかいい出来栄えではないですか?? 自力でやろうとすると、何をやっていいか分からずに時間ばかりが過ぎてしまいますが、この講座では適切なアドバイスをいただき、スムーズに宿題ができたことに感激しました!!

「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!