まず初めは箱型の星座盤を製作、段ボールを線に沿って折り曲げ、内側にLEDを貼り付けるとバックライトとして光る仕組みになっているのです。その後は星座円盤を作りましたが、これは星の数だけ穴を開ける地道な作業、細い針を使って4等星約300個の穴を開けると裏面に減光ラベルを貼り、次に3等星の穴を開けてもう一枚貼り、さらに2等星の穴を開けました。仕上げは表からシリウス、0等星、1等星を大きさの違う針で開ければできあがり!! 2時間半以上掛けて立派な星座盤ができましたよ!! ライトを付けると幻想的な雰囲気の星座盤となり、なかなかの優れモノでした!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!