プログラミングは将来の可能性を広げる要素があり、英オックスフォード大の発表によると今後10~20年で47%の仕事が機械に取って代わり、機械に関わる仕事が増えると見込まれるそうです。また論理的思考力が養われたり、創造力を広げるなど、プログラミングを作って遊ぶと友達と共有することで楽しみながら勉強に取り組むことができるそうです。
今回の講座では「プログラミン」という無料ウェブサイトを使って簡単なプログラムを作りました。以前に「Scratch」のイベントに参加しましたが、こちらの方が易しかったですね!! 自分の選んだキャラクターを左右に動かして途中でジャンプさせたり方向転換させたりと、どのように動かすのかというプログラムを学びました。途中からは自分で好きなように変更して面白い動きを楽しんでいましたが、操作はとても簡単なので自分で遊べるようになるといいと思います!!


「にほんブログ村 瀬戸情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!