そして午後からはプログラム作製、上級者はスタート地点から出発して、人間エリアにいる絶滅危惧動物を熱帯雨林に戻すという動作を2往復するプログラミングを作りました。今回難しかったのは、絶滅危惧動物を押し込む際にセンサーを駆使して何匹を感知したかという動作を盛り込むことでした。1匹なのか2匹なのか判断することが難しかったですね~!! 今月からは予選会に向けた集中講座に参加するので、さらなる課題をクリアできるように頑張りたいと思います!!


「にほんブログ村 愛知情報ランキング」に参加中!! 皆様の応援のおかげで上位にランキングされており感謝しております!! 今日もクリックをお願いします!!